町山智浩 reposted
やばいこと書いてあるんだな。欠落している46番から49番までの文書が作成されたのは、2014年4月18日から5月12日ごろ
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) April 22, 2025
この時期は、#森友学園 の籠池前理事長が #安倍昭恵 氏とともに撮影した写真を近畿財務局の職員に提示し「夫人からは『いい土地ですから前に進めてください』とのお言葉をいただいた」と伝えた2014年4月28日の前後 pic.twitter.com/hKK6wxsfEa
「み」っていうか、自民党がやってることは一貫して市民に対するDVです。支持者がストックホルム症候群っぽいのもそのせい。 https://t.co/I63VJNZy3a
— 烏丸百九@差別反対Vtuber🏳️🌈🏳️⚧️🇵🇸|||🇹🇼🇺🇦 (@crowclaw_109) April 23, 2025
イギリスは付加価値税が20%で生活必需品はゼロ。生活必需品がゼロならそれ以外の消費税についての負担感はやわらいで増税しやすい。小沢さんの減税論は一理ある。ただ、生活必需品をゼロにするのならそれによる減収分はそれ以外の増税で補うべき。 https://t.co/A6PkeZiaLZ
— そらベえ (@fumikaz58886248) April 23, 2025
なるほど。
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 reposted120-130円か。日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ
— Sawako Yasuda/Street Insights (@Street_Insights) April 23, 2025
・米国は1ドル=100円が念頭の可能性も、120円前後が現実的-シティ
・日銀が正常化で円を押し上げる代わり、米国は対日関税見送りの公算
👉日銀の正常化が材料に。片山さつき議員の「120-130円」発言と整合的なのが…https://t.co/PuurmO4jBW
独身だとボケる前に死んじゃう、ということじゃなくて?結婚すると生涯未婚に比べて認知症リスクが3~6割も増加する可能性があるhttps://t.co/7lfzM8rIap
— ナゾロジー@科学ニュースメディア (@NazologyInfo) April 22, 2025
米FSUは結婚している人は生涯未婚の人に比べて認知症を発症するリスクが大幅に高くなる可能性があると発表。研究者は独身者のライフスタイルは脳を守る方向に働いている可能性もあると述べています pic.twitter.com/034aFf7Bq1
Widowed, divorced, and never-married older adults had a lower dementia risk, compared to their married counterparts.Unmarried older adults were also at a lower risk of Alzheimer's disease and Lewy body dementia, with a pattern of mixed findings for frontotemporal lobar degeneration, and no associations with risk of vascular dementia or mild cognitive impairment.All unmarried groups were at a lower risk of progression from mild cognitive impairment to dementia.There was some evidence of moderation by age, sex, and referral source. However, stratified analyses showed small differences between groups, and most interactions were not significant, suggesting that the role of marital status in dementia tends to be similar across individuals at different levels of dementia risk due to education, depression, and genetic vulnerability.
どうなのかね?
かくして夫婦の間に愛が存在する確率は恐ろしく低くなり、しまいには、妻を、あるいは夫を真剣に愛する者は無粋だと笑われた。夫婦は跡継ぎを産む契約を交わしたにすぎないのだ。これはだいたいヨーロッパ中がそうだったが、フランスにおいて違う点はそこからで、恋愛という歓びは、跡継ぎを産んで責任を果たした後、別の相手と得るものとのコンセンサスができたこと。男の浮気が許されるのは万国共通(?) として、フランスでは女の浮気も(大っぴらでない限りは)見て見ぬふりをされた。 夫もまた見て見ぬふりをするもので、嫉妬などしては野暮の極みということになる。p36
ちんこが無事だったのが不幸中の幸い。こういうのを見ると、わたしの中の野蛮人が、女の指を切り落とし、鼻を削いでから裁判すれば、など思ってしまう。 https://t.co/qCy0xcoiBj
— buvery (@buvery2) April 23, 2025
@fujimon_ao10完成度が高いので引っ掛かる人はいそうですが、私がやっているフィッシングメール対策をお伝えします。『故意に間違ったIDとパスワードを入力する』です。この間違った情報でログイン出来たら100%フィッシング詐欺です。皆さん気を付けてねー
外国人だけが優遇されているわけではないが、外国人が支払うべきものを支払わないとその分の負担を日本人とまともな外国人が負担しなければならない。“エッフェル姉さん”自民党の松川るい(参議院議員/大阪選挙区)は、ゴリッゴリの「保守」なのよねぇ。
— fusae (@FATE_SOSEI) April 23, 2025
青山繁晴による排外的かつ事実に基づかない話に小さく頷いており、#大椿ゆうこ と真逆の反応。 pic.twitter.com/B9X09nnWDH
0 件のコメント:
コメントを投稿