2025年4月23日水曜日

「妻を、あるいは夫を真剣に愛する者は無粋だ」と

 

町山智浩 reposted やばいこと書いてあるんだな。 

 町山智浩 reposted
やっぱ絵の力ってあるよな。

kazukazu reposted

なるほど。 

Okuyama, Masashi ┃奥山真司 reposted 120-130円か。 独身だとボケる前に死んじゃう、ということじゃなくて? 

Widowed, divorced, and never-married older adults had a lower dementia risk, compared to their married counterparts.
Unmarried older adults were also at a lower risk of Alzheimer's disease and Lewy body dementia, with a pattern of mixed findings for frontotemporal lobar degeneration, and no associations with risk of vascular dementia or mild cognitive impairment.
All unmarried groups were at a lower risk of progression from mild cognitive impairment to dementia.
There was some evidence of moderation by age, sex, and referral source. However, stratified analyses showed small differences between groups, and most interactions were not significant, suggesting that the role of marital status in dementia tends to be similar across individuals at different levels of dementia risk due to education, depression, and genetic vulnerability.

どうなのかね?

 




 菅野さんの過去に不倫があったから候補者から外せ、という人が多いが・・・どうなんだろうなああ。

玉木さん、その他不倫男性議員に対する批判と比べてどうなんだろう?

いま問題になっている議員も永久追放か?

女性の不倫のほうが厳しく糾弾される、ということはないのか?

不倫といえば、

1767年に描かれた「ブランコ」という作品の論評で、中野京子さんは

かくして夫婦の間に愛が存在する確率は恐ろしく低くなり、しまいには、妻を、あるいは夫を真剣に愛する者は無粋だと笑われた。夫婦は跡継ぎを産む契約を交わしたにすぎないのだ。これはだいたいヨーロッパ中がそうだったが、フランスにおいて違う点はそこからで、恋愛という歓びは、跡継ぎを産んで責任を果たした後、別の相手と得るものとのコンセンサスができたこと。男の浮気が許されるのは万国共通(?) として、フランスでは女の浮気も(大っぴらでない限りは)見て見ぬふりをされた。 夫もまた見て見ぬふりをするもので、嫉妬などしては野暮の極みということになる。p36
と書いているな。結婚は後継ぎのためのみで、本当の恋愛は「不倫」で・・・というのが当時のフランスでは粋だったんだね・・・フランスではいまもかな?

 同性婚反対派で結婚は子孫を残すためだけにある派の発想と似ているのかもしれない・・・・それはともかく、結婚のあり方や結婚外恋愛のあり方がは時代や文化で様々だね。

 
ちんこが無事だったのが不幸中の幸い。

   

 対策に多要素認証 詐欺メール“日本を標的”8割以上…証券口座“乗っ取り”急増【報道ステーション】(2025年4月22日) 

 こわいね。


町山智浩 reposted

@fujimon_ao10
完成度が高いので引っ掛かる人はいそうですが、私がやっているフィッシングメール対策をお伝えします。

『故意に間違ったIDとパスワードを入力する』です。この間違った情報でログイン出来たら100%フィッシング詐欺です。

皆さん気を付けてねー



  なるほど。


 町山智浩 reposted  外国人だけが優遇されているわけではないが、外国人が支払うべきものを支払わないとその分の負担を日本人とまともな外国人が負担しなければならない。

外国人の場合に帰国して逃げられたら追跡できないので、しっかり徴収する制度を構築しておかないといけない。

 また、貧困におちいっている人達からすれば、自分たちに対する支援が不十分なのに、なんで外国人に支援金を提供しているのだ、外国人の祖国の政府の責任を日本政府が果たす必要もなく、それをする余裕があるならおれたちにまわせ、というのはわからなくはない。


   

 【外国人の医療費】新宿区で11億円未納…なぜ過半数が踏み倒し?説明不足?対策は?|アベプラ 


 旅行者はあらかじめ保険加入を義務付けないとな。 在留者は一定期間未納なら強制退去だな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...