おれは広告の自主規制は賛成なんだけど、LGBTQの人たちが賛成する理由が「性の商業化、搾取」というのなら・・・なんか違和感あるなあ?エロ広告は、性の商業化と搾取の最たるものなので、むしろエロ広告規制は「性の解放」と親和性さえあるので。商業活動は社会のルールの中で行われないといけないという、小学生でも分かることをエロになると日本ではなぜか大の大人が分からなくなる問題こそ語られるべきで。 https://t.co/UTcmjkFRDK
— kazukazu (@kazukazu881) March 27, 2025
おれの友人、最近障害1級から2級になったらしい。まじめにやればやるほどふざけていると怒られていた。むかしはケラケラ笑っていたが、最近は暗くなっちゃってほぼひきこもり状態だな。@pika_pikabroadcast 【永遠に分かり合えない】 #ASD は絶望的な #発達障害 #自閉症スペクトラム ♬ オリジナル楽曲 - ぴか@発達障害・うつ病経験者
そういえば、アイルランドを出国したらいったんロンドンで泊まるんだけど、ロンドンの宿に大荷物を持っていくことを考えるとうんざりしてきた
— saebou (@Cristoforou) March 27, 2025
I think it may cause some political unrest if you label an Irishman as English. もしかして、アイルランドの人にイギリス人というと怒られてしまうかもしれません。 (字幕より)アイルランド人ってイギリス人と間違えられると怒るのか?むかし、大学受験の英語問題で、イギリス人はアメリカ人と間違えられることを侮辱だと感じる、みたいな文章にであって「へええ」とおもった覚えがある。 おれなんか欧米人に中国人や韓国人と間違えられても平気だけどな。
@misstranslation Who will catch this fashionable salaryman’s eyes today? Welcome to the second Executive Manager H. Fashion Check ✨ #workinginjapan #livinginjapan #japanlife #japanthings #lifeinjapan #gaijin #interview #whatpeoplearewearing ♬ original sound - Carla
エルドアンの手によって、この人は刑務所から一生出られなくなってしまいます。エルドアンが生きている限り、そう簡単には出られないでしょう。そして、選挙もそもそも意味がありません。自分が負けそうな相手をすべて逮捕するというのは、要するにプーチンのやり方と同じです。
同性婚合法化だな。@hst_tvasahi 大阪高裁が「違憲」の判断 “同性婚”めぐり 高裁で5例目 #報道ステーション #TikTokでニュース ♬ オリジナル楽曲 - 報道ステーション
「欧州が安全保障にもっと力を入れなければならないことには同意する」(英国の前国防相)として安全保障での米国依存からの脱却を促す声も出ている。米国依存からの脱却だな。
別の投稿で「先生もなんでだろって言ってて、ジムに通ってるのがいいのかな、って。でも、今年に入ってからサボってるんだよね。私が思うに、好きなことばかりするのがいいんじゃないかな? 着物にハマるとか」と続けた。好きなことばかりすべきだな。
一口にインフレと言っても需要量(ディマンド)の増加に対して生産量が追いつかないために生じる「ディマンド・ブル・インフレ」と、賃金や原材料費・燃料費のコスト(費用) 上昇率が労働生産性の増加率を上回ることによって生じる「コスト・ブッシュ・ インフレ」に大別することができます。 前者は好景気のときに生じるので、よいインフレといえます。 一方、後者は不況でも生じる悪いインフレ(スタグフレーション) です。 インフレ率が加速するにつれ、 100%を超える猛烈なスピードで上昇する「ハイパー・インフレ」 は、経済活動を混乱させる悪いインフレの典型です。 激しいインフレもデフレも、円滑な経済活動には望ましい現象ではありません。
井堀利宏ウィキ本書は「大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる」の図解版です。同書は私が約20年間、東京大学で講義した経済学の内容を解説した一冊になっています。今回の図解版では、なかでも特に大切なところをピックアップし、豊富な図版を利用しながら、さらにわかりやすくなるように努めました。 ・・・・東京大学名誉教授 井堀利宏 p3
と言っている。
「コストプッシュインフレ」って大学でならう経済学の特に大切なところなんじゃないの?2015年出版の本で、それ以前の約20年間の講義内容の一部って・・・随分昔からおしえていたわけだわなあ・・・ 東大ってやっぱかなり偏向しているのかなあ・・・
今回のハマスの残酷な悪口は許されるものではないが、しかし、南アフリカよりひどいと言われるパレスチナアパルトヘイト体制がかわらない限り第2第3の「ハマス」は発生するだろうと、ミアシャイマー先生はたしか言っていたな。ハマスを批判することができるのは前進かも知れないけれど、わたしは、ハマスが劣勢になると負け組から逃げ出して勝ち組に変わるだけで、中身は、強姦、猟奇殺人、拉致監禁大好きなパレスチナ人のママではないかと疑っています。悪いのはハマスで、自分たちは犠牲者だから、タダで金よこせ、モノよこせ… https://t.co/n9vkaOuNqL
— buvery (@buvery2) March 27, 2025
音喜多さんや河野太郎、池田さんやspicaさんらが幸福実現党に結集すればいいのに。まともなことを言う二大政治アカウント
— Spica (@CasseCool) March 26, 2025
幸福実現党
音喜多俊 https://t.co/UpVkh7I2oB

0 件のコメント:
コメントを投稿