それでもロシアは侵略したからなああ。媽祖金門を軍事的に防衛するのは不可能なので軍事的には中国が占領できるが、この侵略を理由として中国に制裁が科されるから経済的政治的リスクが釣り合わない。 https://t.co/gpr1m7ygHc
— buvery (@buvery2) February 25, 2025
国際法を人権に、大国をマジョリティーに、日本をマイノリティーに変えても通用する日本は中規模国なので、大国の論理を理解する必要はあるけれど、大国の論理は日本には都合良くないので、国際法を始め、論理を準備する必要があります。 https://t.co/NAXOLGhZci
— buvery (@buvery2) February 25, 2025
ネタニヤフはパレスチナ人だからといってころそうとしている、という一言がほしかったね。ホロコーストを生き延びたオデッサ・ユダヤ人協会会長のロマン・シュヴァルツマンさん。「ヒトラーはかつてユダヤ人だからといって私たちを絶滅させようとし、プーチンはいまウクライナ人だからといって私たちを殺そうとする」。ヤルタ欧州戦略会議で。 pic.twitter.com/ECKXYXczyh
— 国末憲人 Kunisue Norito (@KunisueNorito) February 24, 2025
むかし、私立校なんかで風紀の先生がスカートのヒザ下何センチチェックとか、ひどい場合は下着の色までチェックしてたとかいう話があった。あんなようなものを感じるな、おれは。赤いきつねCM炎上もそろそろ話題は尽きてきた中、公式は最後まで無視し続ける様子で、素晴らしい。騒動によって売り上げも上がったし、「なんでも性に結びつける特殊な性癖の人達からのクレームは無視が一番」が、今後、他企業にも基本スタイルになりそう
— ろくでなし子 /Megumi Igarashi (@6d745) February 24, 2025
また維新か!!! 維新のせいで日本はめちゃくちゃだな。我々の主食「米」の価格が高騰している理由の一つが、ほとんど報道されない大阪・堂島取引所で始まった先物取引(コメ指数先物)。先物取引開始で、国内外の投機マネーが米の買い占め。外国の投機筋は濡れ手に粟の儲けで笑いが止まらない。外国人の投機を促進し国民の苦しみは見て見ぬふり。 https://t.co/O63Lok9NAN
— KOJI HIRAI 平井宏治 (@KojiHirai6) February 23, 2025
通貨の信認っていうのはね、そこでじゃあ国債を買ってくれないというのはどういうことかというのを次考えるべきなんですね。そうすると国債を買わない、つまり日本の国債はですね、こんなものは危なくなるかもわからないからね、持っといたらやばいというのでね。もしそうなったらどうしますか、皆さんね。で、国債を今持ってるわけですよ。また円を持ってるわけですよ。だから国債がダメだったら円ももっとダメなんですよ。国債は持っていたら危機に直面しますが、円通貨はそのものは危機に直面しませんね。ですから、これを国債がダメだというんだったら円そのものもダメなんですよ。通貨そのものも。だからどうしたらいいのかといったら、この円を何かに変えなきゃいけないわけね。だからこれ大変だと、もうこれ大変だと言ったら、一番いいのは例えば金に変えるとかね。弱い円の正体 仮面の黒字国・日本のコメント欄で、
私が首肯できなかった著者の論点は、「今後、(新NISAを契機として、オルカンやS&P500等の外国投資信託に民間金融資産が流れ)家計の円売りが進めば、円の現預金が減少し、銀行が国債を購入する原資が減少する結果、円金利が上昇する懸念がある」という指摘(第三章P199-204)だった。
この論点に関しては、「銀行は集めた民間預金を元手に国債を購入しているわけではなく、日銀が供給した日銀当座預金を通じて、国債を購入しているため、銀行の国債購入は、民間預金の制約を一切受けず、銀行が国債を購入して政府が支出する場合、銀行の日銀当座預金の総額は変わらない。
また、政府が国債を発行して、財政支出を行った結果、その支出額と同額の民間預金が新たに生まれる。つまり、財政赤字による政府支出は、民間預金を減らすのではなく、逆に増やすことになる。それゆえ、財政赤字の増大によって民間資金が不足し、金利が上昇するなどということは起き得ない。」とする中野剛志氏の指摘(「奇跡の経済教室」P122-126)が正鵠を射るとすれば、著者の指摘は杞憂ではないかと思った。
ここらへん、どう評価していいのか、素人にはわからんけど、仲間内でワーワー言ってないで、討論してもらいたいところ。
トランプ氏は会談冒頭で、記者団の質疑応答中に「欧州は融資の形でウクライナを支援しており、返済を受ける」と主張した。マクロン氏はトランプ氏に腕を伸ばして発言を制止し、「6割は(無償で)支払っている」と英語で述べた。
@msnbc During a joint meeting between President Trump and French President Macron, Trump was corrected by the French president after he claimed that Europe was loaning money to Ukraine. #trump #macron #france #ukraine #russia #worldnews #politics ♬ original sound - MSNBC
「妥協結婚」で幸せになれる?好きではない相手との結婚の顛末は
結婚して経済的には楽になったものの、女の幸せも喜びもない、むなしい生活が続いたことなどがつづられています
そもそも女の幸せや喜びとは?
ババアまでこんなに凶暴って白人やばすぎるな。
— shin (@r230614_shin) February 24, 2025
みんなに考えて欲しいんだけど
「海外旅行で現地人にマナー違反を注意されて激昂し罵倒」って、普通やると思う?
注意されたからではなく
見下して差別してる日本人に注意されたからキレてるんだよ。
令和攘夷やるべきでは?
pic.twitter.com/r9hvDOCi2a
中国人観光客「日本はもうすぐ中国の一部になるのに偉そうにしてたら消されるぞ」
— Mitz (@hellomitz3) February 24, 2025
どうすんのこれ pic.twitter.com/LEqWs2aNGW
日本人を差別する人がいる 。仕掛けて倒れた久保建英に
— 🇾🇪𝑹𝑰𝑲𝑼𝑻𝑶🇾🇪 (@URAWA_39) February 24, 2025
レガネスMFタピアが
「クソ中国人」と言ったらしい
これに対してキレた久保建英にも
カードが出て次節バルセロナ戦出場停止
明らかにタピアが悪い
クラブそしてリーグは選手を守るためにも
この件を無視せずに
しっかり向き合ってほしい
差別用語を見逃してはいけない pic.twitter.com/NAIwItmpzu
0 件のコメント:
コメントを投稿