2025年2月1日土曜日

喜び組扱いされている女子アナたちはもっとテレビ局に怒るべき。

こっちのデータによると 

 表2:国籍別難民認定申請者数の推移 

難民認定申請者の国籍は87か国にわたり、主な国籍は、スリランカ、トルコ、パキスタン、インド、カンボジアとなっています。これら上位5か国からの申請者数は、申請者総数の約66%を占めており、申請者の多くが特定の国籍に集中しています


17%で上位2番目


 

令和は富裕層の負担増 
維新は老人層、生活保護者の負担増
っていうことじゃないの?

負担増をいじめというなら、老人いじめ、生活保護者いじめじゃないの?
「いじめ」とか「ダークサイド」とか「知能を疑う」とか、情緒的、属人的な評価は・・・・議論としては稚拙かもね。

  Entertainment · Trending #報道特集 4,311 posts 女子アナは性的商品だな。 もっと前から問題にすべきだったな。テレビ局は普段偉そうなこと言って、実はセクハラパワハラの巣窟じゃん。 逆に関税さげれば物価さがるんだろうから、日本は関税さげたらどうか?

 
ややウケだな。
円安になったら製造業の国内回帰が起こってハッピー!円安バンザイ!みたいなことを言ってた連中、見なくなったな。
戻って来る、と言ってたかどうかはわからんが、 井上さんは円高で出ていった、と言っていたな。 やっぱり。

 
著書を読んでみたくなったな。



ゲノム医療もっと普及しないのか? じゃあ、2倍位でいいんじゃない?

 
【移民政策】

 あの、不法かどうかという話も、難民申請ってなんどもできるんで、しているうちに、難民認定されたら、不法じゃなくなるんですね。その不法から合法に入っていくプロセス過程の人たちとも捉えられる。確かに、これ全部が難民認定されるかというとされないでしょう、それも事実なんで、そういったときに、不法から合法に入っていくプロセス過程にある人たちをどれだけ猶予しますか、ってのも問題です。

オーバーステイとか不法入国ならまだしも、難民申請中の人を「不法」と言い切るのもちょっとおかしな気がするね。 このまえ日本に来ている中国人旅行者の子供がひどいこと言っている、という投稿を見たばかり。  

 日本も荒れてきたよなああああ。 選挙制度がまずいんじゃないか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...