日本で難民として想定されるのはロヒンギャやスリランカ人でしょう。日本への難民申請者に占めるトルコ国籍者の割合は11%です。ネトウヨ脳内でクルド人が牛耳っていることになっている川口市でもアジア出身者の方が圧倒的に多い。「クルド人が〜」は情弱の印
— Spica (@CasseCool) February 1, 2025
※川口市の外国人構成 https://t.co/aiSrqst2rG pic.twitter.com/I42ORqJr9f
こっちのデータによると
難民認定申請者の国籍は87か国にわたり、主な国籍は、スリランカ、トルコ、パキスタン、インド、カンボジアとなっています。これら上位5か国からの申請者数は、申請者総数の約66%を占めており、申請者の多くが特定の国籍に集中しています
17%で上位2番目
令和は富裕層の負担増要約「大企業いじめで空洞化を図ります」
— Spica (@CasseCool) February 1, 2025
れいわ新選組にとって企業は国民から離れた存在。そこで働く人を想定してないから。 https://t.co/70g3jgsX6z
「いじめ」とか「ダークサイド」とか「知能を疑う」とか、情緒的、属人的な評価は・・・・議論としては稚拙かもね。玉木雄一郎さんはダークサイドに堕ちちゃったけど、知見のある方ですから、いざ権力を握れば、パルパティンならぬバラマキンと対峙して真っ当な政策をされると思いますよ。 https://t.co/N8tbZtNA9u pic.twitter.com/ygHl8OfxvZ
— Spica (@CasseCool) February 1, 2025
民放社員(アナウンサー)
— 06Jun2010 (@06Jun2010) February 1, 2025
「一流アスリートを囲む飲み会があるからアナウンサーで囲んでほしい」とお願いされ
キャバ嬢並みの接待を期待された
それに応えられない自分はみじめになり途中退席したが
翌日プロデューサーに怒鳴られ
ショックを受けた#報道特集 pic.twitter.com/mM8pKUcV24
女子アナは性的商品だな。メディア業界の女性問題。加害者はタレントだけじゃなく、スポンサー、警察、政治家、官僚達も。#報道特集 pic.twitter.com/tvYA1sBDLQ
— お豆さん (@hanataretyuunen) February 1, 2025
もっと前から問題にすべきだったな。テレビ局は普段偉そうなこと言って、実はセクハラパワハラの巣窟じゃん。セクハラを拒否できない理由
— ラッキーちゃん♡ (@Luckychan0105) February 1, 2025
✷中野 円佳さん(元新聞記者)
きっぱり NOを言うのは難しい
嫌です と言ってるが
なんていうか その場の空気を
相手を怒らせないように…
✷TV局女性報道記者
面倒くさい人と思われたくない社会人として
泣きつくことが女性性をウリにしている思いがあった#報道特集 pic.twitter.com/A2d8LoQ8Nr
逆に関税さげれば物価さがるんだろうから、日本は関税さげたらどうか?明日土曜日からトランプがカナダとメキシコに25%の関税を課することで、石油や自動車部品、天然ガス、農産物が値上がりし、アメリカの産業と消費者は大きなダメージを受ける。トランプは選挙時、物価を下げることを公約に掲げていたのに……。 https://t.co/IjRYFDoIfW
— 町山智浩 (@TomoMachi) February 1, 2025
円安になったから海外子会社の収益が円建てて膨らんでハッピー!になってる企業は多い。
— Spica (@CasseCool) February 1, 2025
為替以前にもう日本には製造業に回せる労働力残ってないよね。
就業数:
医療・福祉 900万
製造業 1050万 (ピーク時=1993年は1570万)
まもなく逆転する https://t.co/AFRVvcrzV2
円安になったら製造業の国内回帰が起こってハッピー!円安バンザイ!みたいなことを言ってた連中、見なくなったな。戻って来る、と言ってたかどうかはわからんが、
井上さんは円高で出ていった、と言っていたな。政府が国債を出さないことを検討し始めたので、円高が始まりました。このままだとリーマンショックの再現です。リーマンショックにおいて日本は財政政策を誤り、その影響は元凶のアメリカより長引きました。 https://t.co/o49orX9NS5 pic.twitter.com/fai0koFW31
— 井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 (@KEUMAYA) December 17, 2020
やっぱり。川口市に住んでるけどクルド人に怯えたことは一度もない。 https://t.co/X91gSGVdQU
— たすく (@Onbunken_1110) January 31, 2025
じゃあ、2倍位でいいんじゃない?UKの大学は外国人の学費はUK人の3倍ですね https://t.co/jpeBOu80BZ
— Spica (@CasseCool) January 31, 2025
【移民政策】
オーバーステイとか不法入国ならまだしも、難民申請中の人を「不法」と言い切るのもちょっとおかしな気がするね。あの、不法かどうかという話も、難民申請ってなんどもできるんで、しているうちに、難民認定されたら、不法じゃなくなるんですね。その不法から合法に入っていくプロセス過程の人たちとも捉えられる。確かに、これ全部が難民認定されるかというとされないでしょう、それも事実なんで、そういったときに、不法から合法に入っていくプロセス過程にある人たちをどれだけ猶予しますか、ってのも問題です。
このまえ日本に来ている中国人旅行者の子供がひどいこと言っている、という投稿を見たばかり。日本のタクシーに乗る中国人の若いカップル、運転手が理解できないと思い、中国語で馬鹿にしまくり、最後のThank youの後はまた罵倒しまくり。
— のうまにあ 願榮光🏴🇯🇵 (@FreeAll_protest) January 31, 2025
実際は字幕より酷いスラングだと思います。
"直ぐにお帰りいただきたい。"#春節地獄 #GoBacktoChina #訪日ビザ緩和 pic.twitter.com/5T8MQHiFUm
【今日のアベプラ大荒れシーン】黒川敦彦/さとうさおり/泉房穂/ひろゆき pic.twitter.com/awnulEy2GA
— オニドリル (@netkokuminpoll) January 29, 2025
選挙制度がまずいんじゃないか?不法移民をなぜかばう?
— 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【戸田市議選歴代最多得票トップ当選】 (@migikatakawai) January 31, 2025
不法移民、すなわち違法状態、いてはいけない人たちである。
違法状態だから強制送還させる、というのは当たり前のことしか言っていないのである。
同情で不法移民を全員入れていたら、世界中の可哀想な人たちを全員日本に入れなきゃいけなくなる。
■政策… pic.twitter.com/LAZifjwNnE


0 件のコメント:
コメントを投稿