結局普段明るくしてるからって安心かって言ったら突然、フラッシュバックみたいなものが訪れて、仕事ができなくなっちゃうというようなこともあるわけなので、どうも被害者らしいとされてる人が割と最近明るくしているからもう大丈夫って思ったらそれを大間違いで、私ども精神科からすると今たまたま調子がいいだけでいつ不調が訪れるかもしれないし、いつどんな抑鬱情態が訪れるかわからないわけですよね。ついでに言わしてもらうと、そのフジテレビの対応でその女性を刺激したくないとかっていう理由で番組をわざと続けていたとか疑われるといけないからわざと続けていたとかって言うんだけども、現実には続けることによって心の傷が余計ひどくなる危険性の方が大きいですよ。つまり私はこんなに傷ついてるのに中はこうやってテレビに出続けてヘラヘラしてるっていう姿そういう姿を見るとそのトラウマが余計ひどくなるとことは十分考えられるだろうな。フジの責任は重い。
タバするとでもそれは実は財政にとってはすごく大きいんです。なんでかって言うと労働力人口は奪わないです。後期高齢者の寿命を短くする社会保証が小さくなるなるですね。 私1回社会保険庁にあのポスターに無料で出てやるから新しいの作りましょう て 何作るんですかって「タバコを吸って早く 死のう」って。そしたら社会保険長っていってつまみ出されたんです
www
今怖いものなしなんいやそうなんすね、あでも3秒で立ちなおるっても自分から思い込むというか、そういうそうそこが大事っていうんですかね。とりあえずやりたいと思ったことていうのはやってみるでダメだったらさっさと引く
いいね。
大竹まこと言葉詰まらせ「激痛に耐え最後まで」番組終了後に予兆感じていた、森永卓郎さんへの思い垣花正(53)は、番組冒頭から涙し「見事なフルスイング。あっぱれでしたね。こんなあっぱれな人生は、なかなかないです」。
あっぱれだったな。
日本政府はトルコ政府と協力して・・・という話がでてこないね?インド、米不法滞在1万8000人を強制送還へ-トランプ政権と協力(Bloomberg)#Yahooニュースhttps://t.co/8Jzho1euu4
— 【入管移民情報】不法滞在・不法就労・入管・社会・雇用・経済 (@GoOzaka2023) January 31, 2025
いいね。全然怖くないレッサーパンダの威嚇見て pic.twitter.com/Q7TwXOj4F9
— イエス・キリスト (@yeskiri) January 30, 2025
だな。事故の原因である壊れた下水道を直すのに、落ちた人も助ける必要があるから、正当な金の使い方。もし、事故の被害者に金を使うなという人がいるなら、そういう人が事故で怪我したら、その場で死んでもらえば良いんじゃない?節約できるじゃん。 https://t.co/SDOQgvcrIn
— buvery (@buvery2) January 31, 2025
警備されている筈の外務大臣宅へ『不審者女性』が『侵入』し、何も『被害』がでなかったそうですが、名探偵の皆さまは、この女性をどういう人だと推理しますか?
— buvery (@buvery2) January 30, 2025
不思議なニュース
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) January 30, 2025
岩屋大臣の留守中に、赤坂議員宿舎の自宅に帰宅すると
見知らぬ女性が侵入して部屋に居て、大臣と鉢合わせ
【すぐにお帰りいただいた】
え?不審者なら普通通報するし,大臣職の責務としてそうすべきでした
本当は顔見知り?”鍵をかけない”で米国出張も謎ですhttps://t.co/muvrsiPstR pic.twitter.com/VIJnhPrNgc
これは追求すべきだな。
これいいじゃん。ベルギー発、景観に配慮した防潮堤。
— 瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人 (@mokosamurai777) January 29, 2025
ベルギー、アントワープに拠点を置く洪水対策専門企業、Aggres社。
「気候変動と戦い、安全な都市環境に貢献する」事を掲げ、視覚的な影響を最小限に抑えた防潮堤を開発しています。
これは同社の製品の一つ、自動閉鎖式防潮堤です。pic.twitter.com/kg1vmpDnqY
中居問題から絡めて中居問題を矮小化しているから駄目。石破政権批判は別個にすべき。ベルギー発、景観に配慮した防潮堤。
— 瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人 (@mokosamurai777) January 29, 2025
ベルギー、アントワープに拠点を置く洪水対策専門企業、Aggres社。
「気候変動と戦い、安全な都市環境に貢献する」事を掲げ、視覚的な影響を最小限に抑えた防潮堤を開発しています。
これは同社の製品の一つ、自動閉鎖式防潮堤です。pic.twitter.com/kg1vmpDnqY
へええ。毎週でも言う。
— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) January 23, 2025
ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」(旧暫定税率)は論理的説明なく国民に追加負担させているものです。
「当分の間」はもう終わりでいいでしょう。この税を廃止すべきです。
必要なのは減税です。補助金ではありません。#いつやるの
法案骨子を共有 https://t.co/57Xhd6DZie pic.twitter.com/SwvoxwWJql
標準報酬月額に通勤手当は含まれるんだよね。そこで課税されて、更に通勤手当課税しようってこと?腹立つ。減税は渋るくせに増税案はすぐ出てくるしすぐ実行される、本当クソ政府だよ。 pic.twitter.com/3DK5qVUgA9
— かお .˖🌙*.+゚ (@888_arigatou) January 30, 2025
酒税、たばこ税はいいんじゃないの、罰金で。その他、底辺の人々を底上げする再分配のための課税は悪いとはいえない。通勤手当課税とか走行距離税が話題だけどニッポンってほんまこれなん?地獄じゃん pic.twitter.com/PrhoTvtykS
— めがねちゃんぬ (@circlecirclekun) January 30, 2025
音喜多さんと河野太郎さん、池田さんとspicaさんらが、幸福実現党に合流するというのはどうか?このままだと支持出来る政党が幸福実現党だけになってしまいますね、、、(;;) https://t.co/KevldfsPZk
— KK ケイケイ (@Kei_Kay) January 30, 2025
0 件のコメント:
コメントを投稿