2025年1月20日月曜日

中国ではtiktok は禁止

なんと中国ではtiktok は禁止されていて異なるアルゴリズムの「なんちゃら」とかいうTikTok中国版があるだけなのか?
戯画兎 @giga_frog · 7h もっと金を刷れ国債を増やせと言う人たちは、マネタリーベースと国債残高の両方で日本が世界一であることを知っているのかな。他の国に日本を見習えって言ってやればいいのに。誰からも相手にされないだろうけど。
MMTについておれより読んでないのかもな。

国債増やしてよい、が通用するのは条件があるわけで、その条件が成立している国についてなら言ってやってもいいんじゃない?


  韓国よりいいのか、日本は? Search Labs | AI による概要

Actual individual consumption (AIC) per capita is the total amount of goods and services consumed by households in a country, divided by the population. It's a measure of the standard of living for households in a country. 

What does it include? 

Goods and services purchased by households

Services provided by the government, such as education and health

Services provided by non-profit organizations, such as education and health

Why is it useful? 

AIC per capita is a more accurate measure of household well-being than household consumption

It's a useful way to compare the welfare of consumers across countries


医療費とかアメリカ高そうだからなあ。・・いずれにせよAICper capitaが高くても、アメリカには住みたくないな。

 


質素に暮らして満足できる国柄なんだろうな。 結局、実質税金なわけだから、「税金」としたほうがスッキリするかも。「年金税」「健康税」とかにすればいいわけか?

・「買って」とは自分から言わず困ってる事のみを伝える

・そして健気に頑張っている事を伝える

・買ってあげると言われても一度「いいよ、悪いよ」と断る


ちょっと前に何かで見たなと思ったらいただき女子りりちゃんのマニュアルと全く同じでした笑

さすがだ、リリコ。 

まあ、みんな喜んでいるからいい、というところかな? 

 

野尻美保子(2) reposted カワウソ戦争・・・・敵味方どうやって区別しているんだろうか? 大嘘戦争・・・この方のいうことは信じちゃいかんな。
@mirokuzee 日本の為に真実を伝えたい🇯🇵🇳🇬 #おすすめ #日本 #ナイジェリア ♬ オリジナル楽曲 - みろくの日常
 自分もガーとやってしまうことがあるので、「外国人」云々じゃなくて、自制の念を込めて言うのだが、抗議するのはいいが穏やかにすべきだな。外国ではどうかわからん、穏やかに言ったほうが相手に通じる。

 横断歩道の赤信号をわたったことがあって、そのときおまわりさんに「あぶないですよおおおお」とめちゃくちゃやさしく注意されたことがある・・・・このときが一番こたえた。もし。「こらああ!」とか怒鳴らていたら言っていることは正しくても、「ウッセイ」と内心不満におもっていたかもしれない。
@world.unfolded0 what is country most bombed by united state #geography #map #usa🇺🇸 #youknow #bombed ♬ original sound - World unfolded
tiktokーアメリカに嫌われるよなああ。

  トランプ氏の「内なる敵」米軍にも矛先…上層部にいる「ウォーク」を「すぐに排除するつもりだ」 

 共産主義がウォークにおきかわった第2のマッカーシズムか? 
@db_daijiro

日本語の発音の難しさを語るカナダ人が面白いw 【桂三輝さん】

♬ オリジナル楽曲 - Daijiro だいじろー
「主人」と「囚人」「顧問」と「肛門」の違いもわからないようだな・・・・まいったなあ。
@user5067591866124 若年性認知症の妻と生きる。 履きやすい簡単デニム風ズボンを履いてもらいましたよ。 妻は50歳に若年性アルツハイマー型認知症と診断されました。 現在ともに今年55歳 こういった動画が同じ境遇の方の何かの役に立てばと普段の生活をUPしていこうと思います。 #認知症 #若年性認知症  #若年性アルツハイマー型認知症  #若年性認知症の妻と生きる#おしどり夫婦 ♬ Relaxing, peaceful, cute, relaxing piano songs(1019790) - kaedemusics
  介護してやっぱ「ありがとう」との言葉が聞きたいんだろうな・・・おれも今のうちから癖にしておこうっと。 


 関係者によると、亡くなったのは18日夜。姫路市内自宅で意識がない状態だった竹内氏を家族が発見、搬送先の病院で死亡が確認されたという。自殺とみられる。

 女子プロレスラーの自殺もあったよなあ・・・インターネットでの誹謗中傷・・・やっぱこたえるんだろうなああ。スマイリー菊池さんはよく耐えたよなああ・・・・

 気にすんなといっても気になるんだろうなああ・・・悪いことやっていないのに、やっていると思われている、このビルの中の全員に、とかだったら、そのビルにいたくないもんなああ。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

We will not yield to China’s threats. We uphold democracy and freedom

中国・・・・狂気じゃないんか、これ?       高市さんが同じ質問をしたからといって岡田質問が適切になるわけでもない。   しかし、よく読むと、 「台湾有事は日本有事という、安倍元総理の見解について、安全保障の観点から正しい認識と考えるか」と高市さんは問うているわけで、...