名古屋地検はこの男性について、11月29日付で不起訴処分としました。 理由は明らかにしていません。 逮捕当時、男性は警察の調べに対し、「あっています」と容疑を認めていましたクルド人だったのか?? 😎
✅️兵庫県知事選挙2024
— アスタリスク(GC) みんなで声を挙げよう@京都 (@J075075075) December 2, 2024
郷原信郎弁護士と神戸学院大学の上脇博之教授
斎藤元彦知事とPR会社の社長を刑事告発pic.twitter.com/fLfS4Pc76Q
兵庫県は最低の選択をしたな。その情報を利用して真偽不明の誹謗中傷も行われている。元職員の人権にも関わるのに、なぜすぐに確認して対応しない?!⇒斎藤知事「本物かどうか承知していない」 立花氏がSNSで拡散“元県民局長のものとされる私的な情報” 対応について第三者委の設置を検討(MBSニュース)https://t.co/7F4ZMdB9e0
— Shoko Egawa (@amneris84) December 2, 2024
防衛力は人権保障のために必須。ご存知ですか?
— 愛知県平和委員会 (@aichi_peace) December 1, 2024
軍事費が実質9兆円を超えたことを
私たちの血税が米軍や米軍事産業に注ぎ込まれている事を
今やめさせないと、まだまだ上がります#防衛費 #補正予算 #軍拡報告 https://t.co/6xSiMi5O79
「余った予算をお返しする」のが大義名分だったら、まずやるべきなのは政府債務の償還でしょう。それは「足りない予算を将来世代から借りた」のだから。
— 池田信夫 (@ikedanob) December 2, 2024
まぁ簿外債務も含めて3000兆円以上だから、7兆円ぐらい返してもしょうがないが、その重圧が現役世代の消費を減退させる根本原因だと思いますよ。 https://t.co/DOgys453Ol
池田さんのは言っていることが素人にはよくわからんな。
玉木雄一郎(国民民主党代表)
単年度だからできるんだと言う反論が聞こえてきそうですが、ここ数年、平均4兆円を超える税収の上振れと、平均9兆円規模の予算の使い残し(不用)を計上しています。工夫すれば103万円→178万円の引き上げは不可能ではないことを、今回の補正予算は示唆しています。
わかりやすい。178万引き上げはできる! Yes We can! Yes たまきゃん!
0 件のコメント:
コメントを投稿