2024年12月3日火曜日
戒厳令解除要求の決議案可決
しかし、大統領が戒厳令出しても、国会で覆せそうだったり、大統領を弾劾できそうなの、韓国がマジで羨ましいよ
— 🐸🦞カエルザリガニ🦞🐸 (@meteorfrogs) December 3, 2024
我が祖国日本は多分、これをやられたら、もう二度と覆せないと思う
日帝の復活ですよ
戒厳令は国会に報告する義務があり、議員の過半数の反対で停止する。今は少数与党なので、戒厳令は通らない。ということは、戒厳令を通すためには、憲法停止しかなく、伊大統領は、実力行使をするつもりだ、というのが素直な解釈だと思う。 https://t.co/B0LOeFAtxE
— buvery (@buvery2) December 3, 2024
数時間前に戒厳令が発令されて国会封鎖まで行われるも、それを突破した韓国の議員たちが戒厳令中止の決議をまさに今から採らんとする様子を生中継で手のひらで見られる時代
— フジスキー🐻💿 (@W65010) December 3, 2024
マジで凄えよ…歴史見てるよ…
とんでもない時代だ pic.twitter.com/MExC6Go1GB
【速報】韓国・戒厳令解除要請決議が可決。在籍国会議員190人全員賛成。戒厳令は無効に。 pic.twitter.com/jbbd5DDdfx
— 投資熊🐻癒しのどうぶつ投資家 (@invest_kumakuma) December 3, 2024
たった今韓国議会で議員190人の賛成で戒厳令解除決議が通った!!!
— あわじまさき (@hijmsawaji) December 3, 2024
民主主義万歳!大韓民国万歳! https://t.co/QRrU40URKD pic.twitter.com/vikiiZs7NT
速報。「戒厳令解除決議案」が国会本会議に上程され参席190名中190名の賛成で可決されました。これで「法的」には「非常戒厳令」が解除されましたが、「実質的」にそうなるかは見守る必要がありますね、 pic.twitter.com/uMeHC58AN9
— Koki Ito 高麗大学・政治外交学科 (@_imyour_koki) December 3, 2024
【#速報】🇰🇷#韓国国会 には戒厳令による封鎖下でも議決に必要な150人を超える190人の議員が議場に到着し、戒厳令解除要求案を全会一致で可決しました。法的にはこれで戒厳令が解除されることになりますが、事態は予断を許しません。#韓国 #SouthKorea pic.twitter.com/GFKRTOGAaN
— ParsToday Japanese (@ParstodayJ) December 3, 2024
🎥 韓国国会の議長は、戒厳令の解除の採択後、議事堂に突入していた韓国軍の兵士が撤収したと表明した。韓国メディアが報じた。
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) December 3, 2024
動画はSNSより。 https://t.co/7cEeUxEtN4 pic.twitter.com/RMm6Bj86T5
韓国の憲法上だと、議員が戒厳令解除の要求をできるだけで、それを解除するのは大統領権限なのね。
— まぐろ🐟️ (@magurojp) December 3, 2024
大統領が解除宣言をしない限り永遠と戒厳令が発令されたままなのね。
そんで、その肝心の大統領とは連絡が取れないと。。。
【韓国戒厳令】国会前では「尹大統領を弾劾しろ」コール 韓国国会は非常戒厳の解除要求案可決と議長
— 匿名化 (@tokumeika_) December 3, 2024
明日の朝は大事な用事があって早起きしなければならないのに、韓国のことが気になって眠れません。どうか、韓国が大丈夫でありますように。… pic.twitter.com/cHyWlUvf3N
どうなる?国会で戒厳令解除が出席者全員賛成で可決。わずか3時間弱の出来事。
— 先物戦士もってぃ (@motti225) December 3, 2024
ただしMSCI韓国株は2.5%下落し、韓国ウォンは対ドルで2年ぶりの安値に。
韓国大丈夫じゃなさそう。。pic.twitter.com/MhlHaTK6ce pic.twitter.com/YzTqrcmPGB
Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.
これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...
-
「死を待つだけの存在じゃない」35歳で余命宣告 がん患者・藤田憲一氏の「命」の描き方|TBS NEWS DIG 生には限りがある。 最期までなんか興味をもって頑張りたいものだな。 障害者は怖い、と漠然と思う人達もいる。 いろんな障害者...
-
電話口に響いた男の罵声 埼玉のクルド人に向けられたヘイト 毎日新聞 2024/3/22 1 埼玉県内の川口市や蕨(わらび)市などに多く暮らす在日クルド人に対するヘイトスピーチが頻発している。「出て行け」「皆殺し万歳」「偽装難民」。関係先には排除を叫ぶメールや電話があり、2...
-
財務省の「日本は国債の利払いがやばい」という主張はウソだった?!〜財務官僚が自ら暴露してしまいました…… 西田昌司 財務省主計局吉野次長、お答え申し上げます。OECDが本年5月に公表いたしました最新の経済見通しによりますと、G7諸国の令和4年2022年における一般政府...
0 件のコメント:
コメントを投稿