2024年11月26日火曜日

トルコではクルド支持の内容の投稿をしただけで拘束される、と。

 

「イスラムフォビアダー!」ってなんのことかとおもったら、たぶん、
A person who exhibits Islamophobia is called an "Islamophobe"; it refers to someone who has an irrational fear or hatred towards Islam or Muslims
Islamophobe /ɪzˈlaməfəʊb/ 「イズラムフォーブ」が近いのかな? Turkish woman convicted under anti-terror laws for sharing Guardian article Peri Pamir given suspended sentence after posting article about UK woman killed fighting with Kurdish forces in Syria Ruth Michaelson in Istanbul Mon 25 Nov 2024 

 有罪で執行猶予だね。
Pamir has been twice convicted on terrorism charges after sharing the 2018 Guardian article about Anna Campbell, who was killed while fighting with Kurdish forces in the besieged city of Afrin. Campbell was a member of an all-female militia of the People’s Protection Units known as the YPG, a linchpin of the US and UK-backed Syrian Democratic forces battling Islamic State militants in Syria.
英米が支援する女性組織YPGの女性民兵がクルド部隊と戦って戦死した記事を共有しただけなんだね。

 トルコは英米が支援するYPGもテロ扱いしてしまっているわけだね。
 In recent years Turkish authorities have accused hundreds of thousands of its citizens of posting social media content constituting “acts of terrorism”, including 132,310 people last year alone, according to the interior ministry. More than 9,000 were detained on these charges, according to the rights group Freedom House, which said that “sharing pro-Kurdish content online has resulted in criminal penalties”. トルコ当局は、数十万人の市民が「テロ行為」に該当するソーシャルメディアの投稿を行ったとして非難しており、昨年だけで132,310人がその対象となったと内務省が発表しました。 人権団体フリーダムハウスによると、これらの容疑で9,000人以上が拘束されており、「クルド支持の内容をオンラインで共有することが刑事罰に繋がっている」と述べています

ソーシャルメディアで親クルド的投稿をしただけで「テロだ」と因縁つけられて、拘束されちゃうわけだね。



 

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...