海老原嗣生は年金官僚に洗脳されて、間違いだらけの俗論を拡散している。日本の年金制度はめちゃくちゃで、特に国民年金は破綻している。https://t.co/x6I7b0dD1f https://t.co/U7Un4GEYDd
— 池田信夫 (@ikedanob) November 25, 2024
2年後までに 納付期間ってのはあるから2年後までにえ 後戻りして払うこともできるからこの2年 後はどうかって言ったこれからさらに3割 ぐらい減るんですよへえ実質のつまり未納率 って4%切ってるぐらいなんですよそうな んですかでこの話を新聞やマスコミが5割 って書くんですよ
ーーへええ。
年収400万円の人が 消費税5%乗るってことは4✖5 20万円払 なきゃいけないですよ20万。今10万円ですんでるもんが20万円払わなくてはいけ ないえ 9%だったらシ36万払う。こんな ものつまり得すると思って詐欺に飛びつい て詐欺ですごい損したって話と同じ話なん ですよ
ーー年収400万の人がすべて消費に使う、という前提なんだろうな?
企業が今 8490払ってくれてるもんが1円も払 なくて済む。で企業この払ってる だけでも6兆円近いか払ってんですよ。6兆円企業負担が消えるってんでこれは 企業は消費税にしちゃいしちゃいって言っ て全額個人負担にしろって言ってるわけな んです
1番可哀想なのは僕は 生活保護とかで暮らしてる貧乏な方ですよ。 生活保護で暮らしてる方は今はさっき言っ たように免除もしくは最悪でも猶予され てるんです。免除とか猶予されて今取られて ない人が消費税になれば生活保護でもらっ た金の中から結局その分支払なきゃいけ ないからこれ負担しなきゃいけないことに なるわけなんですよつまりこれって 企業が得をして貧乏な人が存をして普通の人 もかなり損をするって仕組み
ーー社会保障を消費税にすると企業が得するだけで普通の人は損するじゃん?

日本 ってのはねでも見て欲しいんですこれ さっき言ったように積立て額が非常に 大きいいらないもんなのに積み立て額が これね例えば持ってる積み立て金の額だけ で何ヶ月分支払いできるかという指標なん です。これで見ると4年近く日本ってのこういうお金持ってるわけなんですこれ見ると ね実世の中でも圧倒的なんですよ
ーーなくてもいいんだ?
1人当たりの若者のの負担っての は逆にこれから軽減されてくんですよ。逆に つってもそれ50年先の話ですけどね。これ 見てください全世代が200人いて100 人90人こういう減り方していった。そう するとどうなるかていうと急減していく これは現になるえそうするとうんえ急減し てった時は2人ね現役世帯が2人1人 あたり負担しなきゃいけないのものすごい大変ですけど90が100 100が90に 減ったところは1.1人です済むこういう 話なんですね。見ていただければ日本の 出生率ってのは確かにベビブーマー世代の時 2 を超えてましたけどもどんどん下がってっ てこれ2005年に1.26で1回目の これボトムになってその後は1.2から 1.45ぐらいの間でずっと推移してん ですよ こっからは減り方一定なんですよ そうすると1人が1.34人負担する ぐらいですむような社会が50年後には 来るわけなんです

第1次ベビー ブバ世代と第2次ベビーブバ世代があって ここが異常に大きくてそれだけじゃなくて 全体的に大きかったものがところがまあ 1990年以降はだいぶ緩和されて1.4 ぐらいのもんが1.31.2になってた だけなんですよ出世率ってだからこの ボリュームゾーンが過ぎ去るまでどう しのぐかの話と折線グラフで出てる青い方 のグラフ見ていただくとまこのあまりにも ひどいところはこれは貯めといた積立て金 で何とか補填しましょうそれからねあまり にもおじいさんが多いんだからこれは マクロスライド方式で減額しましょうこの 2つによって安定させてまあ2050年と か2060年には安定した形になるよと

1940年 に生まれた人は払った額の6倍も年金が もらえたうん今はたった2倍しかもらえ ないうんでも今でも2.13倍もらってん ですよ2.3倍かないやいやこんないい 保険ないですよ。払った分の2.3倍 もらえる保険なんてないですからね外子の 養保険入るより絶対こっちの方がいいです よ
お得な保険なわけだ。

1940年代生まの人は ほぼ無年金のおばあ様を介護しなきゃいけ なかったんですよでこういう負担があっ たって話はこれも忘れられてますよね昔は 昔ですごい辛かった1940年生まれて これ戦争中で物も食えずに育ったような人 たちで戦後だってね義務民チョコレートっ てやってた人たちで生活はすごい苦しかっ たですよでこの人達てえっと中卒通率が 60%とかなわけですよ高校行けるのも4 割ぐらいしかなかったわけですそういう人のことを文句言うってのはちょっと分から ないんです
斎藤知事の選挙に関与したPR会社社長の知事選に関する投稿。ポスター制作については一言も言及していない。
— 青山 まさゆき (@my_fc1) November 25, 2024
斎藤知事がポスター制作費とか言ってるのは、公職選挙法に合わせた言い訳の可能性大。さっさと認めて辞職するのが早そう pic.twitter.com/q7bYF3NTNy
斎藤知事の選挙に関与したPR会社社長の知事選に関する投稿。ポスター制作については一言も言及していない。 斎藤知事がポスター制作費とか言ってるのは、公職選挙法に合わせた言い訳の可能性大
これも単なる事務員とはいいがたい。「10月1日から活動開始」と事前運動も明言している。連座制の適用は確実だから、どのみち助からない。 https://t.co/wTlF6dP5uG
— 池田信夫 (@ikedanob) November 25, 2024
事務員とはいいがたい。
街の経営者や一般サラリーマンでも
— RyuRyu🍉 (@RyuRyu72137231) November 25, 2024
通用しないことを言ってるよ😰
契約書も無いのにお金を払ったの?
弁護士任せで自分の言葉をもち合わせないリーダーっていらない。
【独自】斎藤知事代理人弁護士 PR会社にポスターデザイン費として約71万円払うも契約書はなし https://t.co/V96dwuGeVN
契約書も無いのにお金を払ったの?
「PR会社にポスターデザイン費の約71万円払うも契約書はなし」というが、さすがに見積書はあるはずだ。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) November 25, 2024
公選法上の契約者は斎藤知事だ。
見積書も契約書もなく、相手の言い値のままに口頭契約したのだろうか。
斎藤知事は買収罪を犯してないというなら見積書を公開すべきだ。https://t.co/6gsSf55j5D
さすがに見積書はあるはずだ。
記者「ポスターを製作する人がなぜ斎藤さんの横で選挙カーの上に乗ってSNSを配信していたんでしょうか」
— 美浦克教 (@newsworker) November 25, 2024
答え「そこを含めて今、代理人、弁護士が対応を考えていますので」
後付けでストーリーを考えていることを思わず口走ってしまったのか。弁護士同席でいいから記者会見が必要ではないか。 https://t.co/rij27j7pZ2
記者「ポスターを製作する人がなぜ斎藤さんの横で選挙カーの上に乗ってSNSを配信していたんでしょうか」 答え「そこを含めて今、代理人、弁護士が対応を考えていますので」
後付けでストーリーを考えていることを思わず口走ってしまった
斎藤元彦完全に終わりました。折田楓は「兵庫県地域創生戦略会議企画委員会委員」なんだよね。公選法199条第1項で、兵庫県知事選挙の候補者に寄付ができない立場。寄付ってなにも、金を出すだけじゃない。PR会社の社長が、街宣車載って斎藤のインスタライブの撮影していたら、それは寄付と同等と見做さ…
— 石塚潤一 (@jishizuka) November 25, 2024
PR会社の社長が、街宣車載って斎藤のインスタライブの撮影していたら、それは寄付と同等
折田楓は「兵庫県地域創生戦略会議企画委員会委員」なんだよね。公選法199条第1項で、兵庫県知事選挙の候補者に寄付ができない立場。寄付ってなにも、金を出すだけじゃない。PR会社の社長が、街宣車載って斎藤のインスタライブの撮影していたら、それは寄付と同等と見做されます
県の仕事を発注することと、自分の選挙運動を手伝ってもらうことが繋がってしまうからね。
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) November 25, 2024
選挙コンサルの仕事は無料でやってもらう代わりに、県の仕事でお返しする。無料でなくても県の仕事と結びついて見られてしまう。
普通は怖くてこのPR会社には頼まない。…
県の仕事を発注することと、自分の選挙運動を手伝ってもらうことが繋がってしまうからね。 選挙コンサルの仕事は無料でやってもらう代わりに、県の仕事でお返しする。無料でなくても県の仕事と結びついて見られてしまう。
メチャクチャ分かり易い→https://t.co/UIaG1r9GbB
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) November 25, 2024
(会社社長が公表した)再選した斎藤知事が選挙で広報戦略をPR会社に任した件は
齋藤氏が広報戦略費を払った場合→公職選挙法違反
無償で戦略企画した場合→政治資金規正法違反
といずれも法的にアウト
選挙無効ともなり得る本件,真相究明が急務です pic.twitter.com/qt44T5jxSJ
齋藤氏が広報戦略費を払った場合→公職選挙法違反>
無償で戦略企画した場合→政治資金規正法違反
兵庫県知事選、再選した斎藤元彦知事が宣伝会社に選挙運動をさせていた疑い。同社代表が選挙中、斎藤氏本人のアカウントで街頭演説を動画中継していたことも判明。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) November 24, 2024
報酬支払いの約束があれば買収に、無報酬なら企業からの違法な寄付と上脇教授。
知事も会社側も説明すべきだ。https://t.co/Izouvufwh1
「問題の企業に斎藤氏側が報酬の支払いやその約束をしていれば、公職選挙法が禁じる、運動員の買収となる。逆に無報酬なら、政治資金規正法が禁じる、企業から政治家個人への違法な寄付となる。どちらにしても違法だ」@@@
やっとテレビも兵庫県知事選の斎藤知事PR会社を取り上げた。
— あらかわ (@kazu10233147) November 25, 2024
若狭勝弁護士⇒斎藤知事は公選法違反だけでなく事前収賄罪の疑いもある。一切費用をもらわないでタダでやってあげることもありえるがタダでやることは一つの賄賂。 pic.twitter.com/HIjQpNEOvQ
斎藤知事は公選法違反だけでなく事前収賄罪の疑いもある
住田裕子氏 斎藤元彦知事とPR会社が疑われる〝買収〟を解説「警察当局は放っておかない」
買収罪は、公職選挙法で形式犯ではなく実質犯として重い罪に問われるという。「公選法違反の買収にあたるんじゃないかと疑いがある時には、警察当局は放っておかないと思います」。兵庫県警のトップは知事なので、神戸地検の特別刑事部が対応するのではないかと語った。
詰んできてるな。
X上に斎藤支持の投稿がたくさんあるけど、選挙、投票と違うからな。
法律問題だから、粛々と公正に法を適用してもらいたい。
生稲晃子氏の靖国参拝報道、共同通信が訂正し謝罪…韓国の「佐渡島の金山」追悼式典参加見送りに影響か 2024/11/25
宗教法人は課税だな。あと医者も儲けすぎただろう?私は実家が曹洞宗のお寺だけど固定資産税は免除。お寺だけでなく、お寺敷地内に住居を建てて外廊下でお寺と繋げると住居もお寺と見なされ固定資産税免除となってしまう。
— 超絶怒涛の薄給デイトレ公務員 中村智也 (@no0kouboku) November 25, 2024
自営業者の自宅兼事務所家賃の経費精算や大手企業の借り上げ社宅制度による社会保険料負担逃れなど見直すべき税制は非常に多い。 https://t.co/sixbxx4wYR
へえええ。女子は、わりとこういうの好き、いや、だいぶ好き。なんだこのイケメン。pic.twitter.com/4sZ5LwbkNV
— ヴィズマーラ恵子🇮🇹 (@vismoglie) November 23, 2024




















0 件のコメント:
コメントを投稿