2024年10月1日火曜日

” Israel is trying to drag the US and Iran into a shooting war”

 

痴漢は異常な身体接触をする満員電車が条件なので、たとえば米国でも満員地下鉄で痴漢が発生します
だな。 

まあ、そもそもアメリカは電車利用が少ない。


 イギリスでは問題になっているが、女性専用列車は、たしか、差別だとかいって、触らせ放題・・・・導入しなかった、とかいう記事を読んだ覚えがあるような・・・


 buvery reposted かもしれないが、これ大紀元の記事 公表するなら、団体名と勉強会のタイトルも公表しないと意味ない。
特に体液はバイオハザードということを一般に理解してもらいたいですね。 たとえば、羊の脳を食べても病気にならないけれど、人間の脳を食べていたニューギニアの部族では、クールーという頭のおかしくなる病気があった。今で言うCJD、狂牛病です。
狂うだけに、「クールー」・・・なんちゃって! ■ サッ (( □ゝ(-_- ) ザブトントリアゲッ
種が違うと、病原菌やウイルスなどが移行しづらい。
なるほど。 回復見込みの少ない老人の延命措置は原則やらない。やりたい人は無保険だな。 日本も女性差別があったり、女性の社会進出を支援したりすべきだと思うが、あれは参考にならんな。 

 buvery reposted ミリオタで防衛関係は強いのかとおもったら全然ちがうんだね。


 町山智浩 reposted ニッポンがんばれ! ちょうど読んでいた「名文どろぼう」 竹内正明 文春新書 本のp225 からの孫引き
東大出には『赤門』と『バカモン』がある。ーー山藤章二 (川村二郎「いまなぜ白洲正子なのか」東京書籍)
 東大出身者はやたらと学歴を直接、間接に自慢するひとが多いが、世間ではこんなふうに見る人もいるんだね。

 出身校オタの人は山藤さんの出身校を調べるのかな?
微々たる消費税の目眩しにご注意を
富裕層には微々たるものでも、貧困層にはデカいんだろうな。
その理由が、初の女性リーダーが期待された人に「女性の支持が殆どない」だったのが皮肉。
知り合いのおばちゃんは高市おしだったけどな。

 Spica reposted てか、他人事だから忘れていたが、言われてみればおかしい。  おれは「共産党」アレルギーはないのだが、例えば、日本ナチ党とかいう党名があったとして、私等は「ナチ」と関係ありませんといって人が集まるか、というと・・・一般受けはしないわなああ。

 共産党はかつためにたかだが名前も変えられない・・・自らが変わる力がないんだな・・・残念だけど。 年より、子供、動物・・・・好感度上げるにはこれだな。選挙にはかかせない「道具」になってしまっている。 たしか、イスラエルはイランを巻き込んで、アメリカを巻き込むつもり、という説があったな・・・

  Israel’s talk of expanding war to Lebanon alarms U.S. By John Hudson, Yasmeen Abutaleb and Shane Harris January 7, 2024
Since Hamas’s October assault, Israeli officials have discussed launching a preemptive attack on Hezbollah, U.S. officials said. That prospect has faced sustained U.S. opposition because of the likelihood it would draw Iran, which supports both groups, and other proxy forces into the conflict — an eventuality that could compel the United States to respond militarily on Israel’s behalf.
Israel Escalation With Iran Trying to Drag U.S. Into War The Intercept https://theintercept.com › israel-ira... · このページを訳す 2024/04/14 — Even Israel's patron and closest partner, the U.S., indicated it had not been involved or aware of planning for the consulate attack. Is Israel's plan to draw the US into a war with Iran? Paul R. Pillar Apr 05, 2024

 
 Israel is trying to drag the US and Iran into a shooting war
---

You don't anticipate an escalation in the conflict then? You do not anticipate that we will be at war with Iran in the coming weeks?

11:41

It's very possible. As you know, Freddy, it's very hard to say where this train is headed. It is possible that Israel, Iran, and then the United States will get into a shooting match. I wouldn't be surprised if that happens. As I've argued for a long time, there's no question that the Israelis are trying to drag the Americans and the Iranians into a shooting war. The Americans and the Iranians are not interested in getting involved in a shooting war. It's very clear that the last thing we Americans want is a shooting war with Iran. We don't even want to get involved with Hezbollah. We've been trying to get the Israelis for a long time to cool their jets with regard to Hezbollah, so there's no question about that. But the Israelis may be able to suck us in. The Israelis may do something to Iran that necessitates an Iranian response, and that brings the Americans in. Who knows for sure? There's no question that the Israelis now believe they have the whip hand and they can really begin to use that advantage against Iran and maybe even against Hezbollah. Where that all leads is very hard to say. America has, in recent days, moved more troops and more forces into the region.

 なっ。

・・・やばいな・・・
脱「脱原発」だな。 the elephant in the room なんだけど、なぜかこれは池田さんのところでも封印


0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...