町山智浩 reposted
イスラエルが、イエメン、レバノン、パレスチナを同時に攻撃している。もはや冷酷な計算に基づいた軍事行動でさえない。出口のない完全な発狂だ。 https://t.co/GVmNa6WMUU
— よしログ (@yoshilog) September 29, 2024
Israel is bombing Yemen, Lebanon and Palestine all at once.This is not self-defense, this is terrorism.
自衛とはいいがたいよなあ。
国際紛争は食料や領土を巡るものではなく、その深奥には物語の対立がある、と。@yn.harari Some of the worst crimes in history were committed in the name of fictional stories that people believed #ynharari #YuvalNoahHarari #AI #dictatorship #power #podcast #interview ♬ original sound - Yuval Noah Harari
年取っても素敵。今年で99歳を迎える映画『メリー・ポピンズ』で
— たるど (@TaDisney33) September 28, 2024
バート役を演じたディック・ヴァン・ダイク氏が
この同じ世界にいることが本当に幸せなので
私も一日一日を大切に生きていこうと思います pic.twitter.com/cBEbzdaeQj
相手が誰であっても死をほのめかす人に対して、「死んだらあかん」って一言するのはまずいのか?・・・・まずくないべ。大学で大月隆寛氏の講義をレギュラーで受けていて、ある日小論文を提出したら「君は少し見込みがあるね」と褒められて、その言葉をほんのりと心の支えにしていた。大学生の僕に橋本治の「桃尻娘」を教えてくれたのも彼。「BSマンガ夜話」での落ち着いたMCは嫌いではなかったんだけど…。 https://t.co/BqXTmb7s9Z
— コトブキツカサ(新刊 教養として知っておきたい映画の世界 発売中) (@kotobukitsukasa) September 30, 2024
「シャンパン左翼」や「バラモン左翼」など揶揄されることが増えた左派だけど、流れてる金の流量は圧倒的に右派であることがよくわかるポスト。右派スポンサーの金が不正リコールに使われ、石丸現象を生み出し、豪邸も無償提供され、今や大学にポストも作られる。本当はこれもっと報じられていいよね。 https://t.co/OPBZHKHMWz
— 津田大介 (@tsuda) September 30, 2024
The term “Champagne Left” is often used pejoratively to describe individuals who advocate for left-wing or socialist policies while enjoying a lifestyle that seems contradictory to those values. This term is similar to the French expression “Gauche caviar” (Caviar Left), which also implies a degree of hypocrisy1. Essentially, it criticizes those who are perceived as being out of touch with the working class they claim to support, due to their affluent lifestyle. It’s a way to highlight the perceived disconnect between their political rhetoric and personal behavior1.kazukazu さんワイン自慢してたよなあ?
世界標準ね。どこの国の首相が「自国通貨建ての国債はいくら発行してもいい」と言ってるのか。
— 池田信夫 (@ikedanob) September 30, 2024
MMTという言葉は、英語では通じないんだよ。あんな世界の田舎者が首相にならなくてよかった。 https://t.co/dgdoX9jwty
MMTという言葉は、英語では通じないんだよWhat do economists think of MMT?で検索 ーー ”MMT” ないし、”Modern Monetary Theory”で通じているみたいだけど・・・
どこの国の首相が「自国通貨建ての国債はいくら発行してもいい」と言ってるのか。それは知らないが、
MMT – a magic money tree, or the real deal?トービンがケネディに説明した通り、債務残高はインフレが起きない限り国民所得の何倍になっても構わないのだろう。言い換えれば国民所得比、あるいはGDP比という尺度に意味がない。債務残高も意味がない。個々の債務の性質の違いを無視して単純に足したもの。 https://t.co/Z7AGDCXfhJ
— Spica (@CasseCool) October 2, 2023
JFK asked “…but is there any economic limit on the size of the debt in relation to income? There isn’t, is there?” James Tobin replied, “The limit is inflation”. JFK ended, “That’s right isn’t it. The deficit can be any size, provided it doesn’t cause inflation. Everything else is just talk.” The US “Moon Shot” project resulted thereafter and man first walked on the moon some years later in 1969.MMTについて少し調べたことがある人ならケネディーのこの話は知っている人多いんじゃないの?
この投稿は弁護士さんに相談してみるといいかもしれないね。この外環道に面したクルド人経営のトルコ料理店Aは違法駐車や暴走車両の溜まり場になっている。駐車場を借りて集まる車をそこに誘導すればいいのになぜかしない。違法駐車の対策をしない。最近は、勝手に店の周りをパトロールして、撮影する住民を威嚇しているという。あなたは市民の苦悩をどう思うの… https://t.co/rx0zUc9muM
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) September 30, 2024
中国人にあっという間に全てを牛耳られたホイクワン中華街では、中国人が仮想通貨(中華特殊詐欺団御用達のUSDT)で取引をしてタイの決済システムを回避(脱税)してるアルヨhttps://t.co/UPKDI68iR2
— xavikota (@xavikota) September 30, 2024
He added that the area’s people are asking questions on why the immigrants are allowed to open shops, sell good that do not have approval from the Food & Drug Administration.食品衛生部から承認得ていないのはまずいでしょ。
【新着記事】山田 真哉: 雇用保険を辞めると驚くほどのメリット!パート主婦が扶養内から外れない方法 https://t.co/yrenvGYI8R #アゴラ
— アゴラ (@agora_japan) September 29, 2024
高市総裁の実現を阻んだのは、やはり外交上のリスクに対する懸念だったのだと思います。
— 松本徹三 (@matsumotot68) September 29, 2024
これに対し、高市推しの右派の人達は、石破も林芳正も媚中だとコキ下ろし、米中の顔色を見ている様なことでは、日本は独立国といえないと息巻いていますが、こんな人達は相手にする必要はありません。…
外交の禁忌は、昔も今も「断絶すること」「孤立すること」「押し切られること」の三つです。自民党政権はいつも「押し切られ」っぱなしじゃん。
まず小里農水相が文春の餌食になるだろう。 https://t.co/Q8aZ8joAcY pic.twitter.com/TcrSBmMb1q
— 池田信夫 (@ikedanob) September 30, 2024
短命かもな。予想以上にひどい内閣なので、野党がうまく連携すれば、自民を過半数割れに追い込める可能性もある。
— 池田信夫 (@ikedanob) September 30, 2024
野田さんが左巻きをたたき出し、国民や維新と選挙区調整すれば、200議席ぐらいはいけるんじゃないか。 https://t.co/AzqSKcIwwJ
左からも右からも総攻撃されたりして?城内実議員が入閣との報道があり唖然。城内氏は「同性愛は精神疾患で依存症」などと記載のLGBT差別冊子を配布した、神道政治連盟国会議員懇談会の事務局長。同じく事務局長の自民党LGBT特命委員会では「美しいポリコレみたいなものでストーリーをつくって、それを疑問視する人をひたすらたたくお花畑正… pic.twitter.com/VSxlrbj4JG
— 松岡宗嗣 (@ssimtok) September 30, 2024
問題は核武装ではなく海外派兵。石破さんは自衛隊をグアムに駐留させるというが、それはいくら何でも現行憲法ではできない。
— 池田信夫 (@ikedanob) September 30, 2024
憲法改正もできない内から、安保条約の改正やらアジア版NATOやらいうのは、選挙向けのファンタジーでしょう。 https://t.co/Kny2h2hiUs
有馬哲夫
@TetsuoArima
池田さん。
現行憲法でも核武装は違反ではない。
岸首相の時に確認済み。
そりゃアメリカさんはけなすよ。
幻想の核の傘にすがっていてもらいたいから。
幻想の核の傘
どうして、高齢者の健康保険を3割負担にするのに、わざわざ金融資産の状況を確認する必要があるのか?他の世代は、金融資産の多寡にかかわらず強制的に3割負担じゃないか。 https://t.co/VM8milNeE6
— 説教おじさん (@partyhike) September 30, 2024
多額の金融資産を保有している高齢者に対して3割負担を求めることができなければ、「原則3割負担」などとてもできません。現役世代の社会保険料を軽減するためには、負担能力のある高齢者にも負担してもらわない限り、現役の負担は減りません。「多額の」っていくらなんだよ、という話。

0 件のコメント:
コメントを投稿