2024年9月14日土曜日

トルコ おまえはPKK党員だ!と因縁つけて逮捕、拷問/殺しているけどポアみたいな

 

おれも知りたいな


汗が止まらなかったといい、病院に行ったところ「ホルモンがなくなったんですね、お薬出しましょう。はい次の方~みたいに」といい、「もう牛の屠殺みたいに......」と流れ作業的な診察だったことを例えた。

「屠殺」の「屠」って 
Copilot 

「屠殺」の「屠」は、「ほふる」という意味です。具体的には、家畜などの動物を食肉や皮革にするために殺すことを指します¹²
牛殺しているじゃん。それを言っちゃいけないのけ?

 
共同通信社の「記者ハンドブック」でも、「屠殺・屠畜(場)」は「食肉処理(場)」と言い換えるよう記載されている。

意味不明だな。

オウム真理教のポアみたいなもんで・・・「ポア(場)」というのと同じ。

命は大事!なんてマスコミの標語は嘘八百。


 buvery reposted 日本人外国人かかわらず罰金だな。

 buvery reposted 働いて健康保険料はらってもらえばいいじゃん。
難民=自国で平和に暮らせない人たちならば、受け入れないとの選択はない。
その通りだな。

 クルド人の場合、クルド人だからといって平和にくらせないわけではなく、個々のケースで平和で暮らせない場合がある。
 平和で暮らせても経済的有利な国に移住したい人たちもいる・・・ということで問題を複雑にしている。  クルド人迫害に反対する党に投票するのは合理的だと思うがな。

 引用されている文献の出典がなく、解釈が難しいが、これだけだと、これはクルド人を難民に認定すべき、方向の文書だろう?
sentenced-prison]は、個人のツイートや記者会見により、同僚よりも長い刑期を宣告されたが、ツイートや記者会見については裁判にかけられていない

裁判にかけずに長い刑期を処せられる。 

裁判にもかけられず収監される。 また Truth,Justice and Memory Centerで働く者1名も、職務に関してツイートした罪で有罪判決となり18ヵ月の懲役刑を受けた。しかしその後刑の執行は保留となった。当初の搜査は、ハフィザ·メルケジに関する情報共有についてであったが、最終的には個人情報の共有で有罪判決となった。

個人情報を共有しただけで有罪
現在、新たに22件の強制失踪の訴えがある。 ギュレン運動家、PKK 党員、又は極左派組織のメンバーと疑われると、勾留され拷問を受ける可能性が非常に高い。 拷問は拘置下で行われる。しかし、トルコの新たな傾向は、警察署やイスタンブール周辺にはカメラが設置されているため、警察官は囚人を車·バス内で尋問するか、秘密の場所に連行して尋問する

PKKと疑われるだけで勾留、拷問の危険性 

HDPが集会を開くと、出席者は視聴したり踊ったりして参加する。自動的に警察がやってきて一斉検挙することはない。集会を開く「権利」があるため、選挙時にのみ開催できる。しかし、例えば違法な歌を唄ったという理由で介入して逮捕するなど、何かしらを理由にして参加者を逮捕する。これも憲法に基づく権利であるはずだが、選挙期間以外では行進や集会に参加することは許されない。逮捕されても、数時間か数日で釈放されることもある。 警察署に向かう車·バス·バン内で脅迫と殴打が始まる。尋問中に拷問され、尋問中の殴打は通例のできごとである。拷問や嫌がらせに関する国連の定義は、過去数年間で変更されている
HDPの集会に参加して歌を歌っただけで、憲法上の権利であるにもかかわず、逮捕、拷問をうける

 PKKは武装した違法組織であり、グループの一員になるのは容易ではない。PKKの支援を理由に逮捕されることがある。
 PKKは容易にメンバーになれないにもかかわらず、支援したということで逮捕されることも。
HDPの党員は、PKKのために戦う友人·家族·親類がいるために、PKKを支持するか同情的である可能性が高い。PKKのために戦って殺された家族がいるからだ。 HDPを支持する者、又は家族がPKKの一員である場合、PKKの支持者であると疑われる
 HDPを支持しただけで、PKKの支持者と疑われる。

 文脈からするとPKKの支持者と疑われて逮捕、拷問されるわけだろう。

 PKKのメンバーを逮捕するならまだしも、支持者と疑われただけで、また、HDPを支持しただけで逮捕、拷問される危険。

 日本赤軍のメンバーを逮捕するならまだしも、日本赤軍をよく言ったり、出所した重信について擁護声明をだしたり、

 あるいは、

 オウム真理教の「ショウコーショコショコショコー」「わたしはやってない・・・」とか歌を歌ったらオウムのテロリスト犯だと疑われて
 
 あるいは、「アリラン」歌ったら北朝鮮のテロリストと疑われて

逮捕、拷問されちゃうようなもんかな。

 2015年以降、政府は民主的プロセスの根拠を残さずにMPを逮捕することで、民主的プロセスを阻止してきた。すなわち、政府は彼らがPKKと共に山にこもって欲しいのだ

 民主的プロセスで変革しようとする国会議員を逮捕している。つまり、変革にはPKKのように山にこもるしかない、と政府は追い詰めている、ということだろう。

 トルコもひどいことをするなああ。

両方やめればいいな。 農家への保護制度は改革が必要だな。

現状の補助金制度は農業の発展のためにもならない。 なったらすぐに解散するだろうな。

自民党国会議員もそれを望んでいる。 全体としては衰えているが、こういう研究があるということはまだ、望みはある、ということだろうな。

   

【お金のニュース】「金融所得課税」が自民党総裁選の争点として話題に【リベ大公式切り抜き】

   

 【実は来年1月開始】金融所得課税、衝撃の中身!投資家・政治家も理解不足。税率・新NISAは【税金・社会保険/株式・投資信託・配当金/1億円の壁/  

 しかし、所得で、しかも、莫大な金額もうかっている人が対象なら課税しても不公平とはいえまい?

   てか、課税しなければ、不公平 
 
  貯蓄から投資へ、と言っても、富裕層1%とかに増税するなら問題なかろう? 考えつくやつもすごい。 うまい!


  命名の仕方によってイメージは異なるな。

  イルカのルカちゃん、また、人間にじゃれて人間が怪我。
 イルカのゴロ巻きゴンドー、またもやゴロ巻いて人間を負傷させる!

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...