2024年8月17日土曜日

日本の野菜果物は高すぎる! 日本の家は寒すぎる!

さすがにNYTも「これじゃトランプの「ハリスは社会主義だ」という攻撃を裏書きしたようなものだ」と批判

 ということは書いていないな。

Harris Lays Out Her Economic Vision, Casting Trump’s as Backward-Looking 

Copilot との会話
**Price gouging** refers to the practice of raising the prices of goods or services to unreasonably high levels, especially during emergencies or when there is a shortage¹. This often happens with essential items like food, water, and medical supplies during natural disasters or other crises².

For example, during a hurricane, some retailers might significantly increase the price of bottled water, taking advantage of the high demand and limited supply. This practice is generally considered exploitative and unethical².
 ハリスは、一部の不当な価格吊り上げは禁止する、と言っているが、トランプ側は、それは政府が価格を設定することであり、そんなことしたら、食料不足や飢饉の危険さえあり、それで社会主義国が苦しんだんだ、ハリスは完全に共産主義者だ、と批判している、と。

 NYTが言っているのではなくてトランプ側が言っている話。

 世論調査では生活必需品の価格を下げることは世間では好意的にうけとめられている、と。
 インフレにしたのはバイデンーハリス政権やろ、とトランプ側は責め立てるが、ハリス側は起きてしまったことについては争わず、インフレを抑えることが第一の課題だ、と将来の課題について焦点をあわせている。そして、トランプの言う通り、 関税を高くしたらかえってインフレになる、とトランプ側を批判している、と。

 Copilot との会話

In her presidential campaign's economic agenda, Vice President Kamala Harris aims to address high grocery prices by targeting corporate price gouging¹. While this message resonates with swing voters and progressive groups, the economic argument is multifaceted. Economists attribute rising prices to factors like supply chain disruptions, consumer behavior shifts, and government stimulus, rather than solely corporate behavior. Harris specifically cites meat industry consolidation as a driver of excessive grocery costs, but details on evidence and implementation remain unclear¹. The term "price gouging" itself varies in interpretation, encompassing scenarios from opportunistic price hikes during shortages to deliberate production reduction for profit¹. As inflation cools, Harris' proposal raises questions about its effectiveness and desirability⁵⁶.


ソース: Copilot との会話、 2024/8/18

(1) Harris Plans to Ban Grocery ‘Price Gouging.’ What Does the Evidence Say?. https://ca.news.yahoo.com/harris-plans-ban-grocery-price-113042395.html.

(2) Harris plans to ban grocery price gouging as inflation cools. https://www.fastcompany.com/91174089/harris-grocery-price-gouging-ban-inflation-cools.

(3) Harris to propose ban on grocery price gouging. Would it cool .... https://abcnews.go.com/US/harris-propose-ban-grocery-price-gouging-cool-inflation/story?id=112864648.

(4) Harris plans to ban grocery price gouging as inflation cools. https://www.msn.com/en-us/money/markets/harris-zeroes-in-on-high-food-prices-as-inflation-plays-a-big-role-in-the-presidential-race/ar-AA1oR46L.

(5) Harris to focus Raleigh speech on economic plan as she faces GOP attacks over grocery costs. https://www.msn.com/en-us/news/politics/harris-to-focus-raleigh-speech-on-economic-plan-as-she-faces-gop-attacks-over-grocery-costs/ar-AA1oU0go.

(6) Harris Plans to Ban Grocery ‘Price Gouging.’ What Does the .... https://www.yahoo.com/news/harris-plans-ban-grocery-price-113042395.html?soc_src=social-sh&soc_trk=fb&tsrc=fb.

 価格吊り上げの禁止については、接戦州のウケはいいが、経済学者たちには不評のようだね。企業が不当に釣り上げているわけではないんじゃないか、と。 

日本も選択肢の一つとしてしっかり準備しておくべき。 自民党の農業政策の失敗だな。 コメ以外の関税下げるべきだな。 農業の生産性をあげないと駄目だな。 「邪魔しない」以上のことはしないことだな。

 kazukazu reposted


Concern among Labour supporters is about a third of where it was at the peak of the 2015 migrant crisis / prelude to EU referendum, and it’s their fourth highest concern.

Concern among Tory voters is 90% of where it was in 2015/16 and it’s their top concern by miles (double the next highest).

絶頂期より少ないものの、移民に関する懸念が右肩上がりの点は注意すべきだろうね。

 






回答者 29 人がクルド人と知りあってから、彼らに対する関心や理解に起こった「変化」は、表 3-10 の⑨「トルコ人の中でも理解力、学習能力が極端に低い人たち」、⑱「自由すぎてあまり関わりたくない」、㉖「彼らは『被害者』ではなく、違法行為を差別問題にすり替えることができる『特権的加害者集団』」といった否定的な評価や感想を記述した 3 人を除くと、以下のように大別さできる肯定的評価またはニュートラルな態度が記述された。

(1)個々のクルド人をひとりの人間として捉える

(2)クルド人を巡る制度や法律、社会問題への関心

(3)支援及び地域に包摂する方法の模索

(4)子どもたちへの関心

(5)クルド人の文化や習慣、暮らしへの関心

・・・・・

日本人及び日本語母語話者住民対象の質問紙調査では、川口市・蕨市の中で特にクルド人住民が多い地域の住民でも、クルド人との接触場面が極めて限定的であることが確認された。調査対象者の 2 割がクルド人について知っていることはないと回答しており、クルド人に対して関心がない層の存在が明らかになった。また、6 割近くがクルド人と「話したことがない」「話したことがあるかどうかわからない」と回答していた。ここでもクルド人住民と日本人住民の接点が限定的であることが観察された。記述解答欄ではクルド人住民に対する強い反感や嫌悪感を述べるケースも散見され、VF1 や VF2 が語りの中で指摘したように、クルド人住民に無関心だったり、敵意を表す層が一定数いることも明らかになった。その一方で、これまで接する機会がなかっただけで、文化や料理、子どもといったキーワードについては交流に前向きだったり、関心を持っている層も存在していた。コミュニケーション形成にはいたっていないが日本人住民とクルド人住民の接点になりうる場面(ゴミ収集場、PTA など)と、日本人住民側が関心を持っている場面(文化交流、料理、子どもに関することなど)とが一致していないことも接触場面が形成されにくく、コミュニケーションが発生しにくい理由ではないかと考えられる。(p142)

クルド人と日本人との交流が少ない。

ただ、知り合った29人のうち3人を除けば肯定的ないし中立的な態度をもっている、と言う点も注意 

引用されているケースでは、

当 初 迫 害 を 受 け て き た 彼 ら が 地 域 の 生 活 に 馴 染 め るようゴミのポイ捨て、道路で寝る、パーティーする際の近隣住民への騒音、狭い道の徐行などの配慮を時間をかなりかけてお願いした。

しかし、ひとつとして改善されなかった。

クルド文化協会に相談する、役所に相談するなどしたらどうだろうか? 

そ れ だ け で な く 、 注 意 し た 高 齢 者 宅 を 車 で 囲 ん で 脅す、ランニング中の女性を集団で追いかけ回して車に連れ込もうとする。あげく警察が来たら「クルド差別反対!クルド差別反対!」と大声で叫ぶ。

悪い奴らはいるかもしれない。これは警察の手を借りるべき。
町山智浩 reposted
川口・蕨の真実を伝える住民の会 @RicyTony · Aug 16 ちゃんと埼玉県の許可を取っている。 この出店の横に、県の公園職員も居た。
デマ情報をただすことは重要。 これもひどいが、保守層から河野くんの票を減らすには中国との関係を追及すべき。  言っていることはわかるんだが、欧米人とか、自分たちのやり方を押し付けようとする人たちには、「そうしたければ、自分たちの国にかえってやれば?」と言いたくなるときもあるな。


次期首相候補は石破氏がトップ、自民支持層は高市氏がリード

 自民支持層で投票権のある人たちの間ではどんなかんじなんだろう?

断熱というのか、とにかく、冬に寒い作りはどうにかすべき。 

 そういえば、
@xiaolajiao444 日本为啥是发达国家? 看一个国家的繁荣与否,不要看它表面上的繁华,要看它的综合素质,比如基层老百姓是否老有所养、幼有所教、病有所医、贫有所住, 还有食品安全法律平等老百姓活得有尊严等~#日本 #日本生活 #日常vlog #海外生活 ♬ 原声 - 小辣椒甜不辣
日本の街で電柱が多く、電線が外にあるのは地震があったとき地下にあると修復が難しいからだ、と・・・ほんま?

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...