2024年7月9日火曜日

ママが泣いちゃう絵本

@the_mk_family BGMなしのリクエストをいただいたので、フルバージョンにしました💕みなさん沢山コメントありがとうございます!紹介して頂いた絵本読んでみます📕 #3姉妹 #赤ちゃんの居る生活 #CapCut ♬ オリジナル楽曲 - The MK Family
図書館で借りて読んでみたが・・・・お母さんにはグッとくるもんがあるんだろうな。
@akira.level56 #水前寺清子 #天童よしみ #いっぽんどっこの唄 ♬ オリジナル楽曲 - 津軽の明【1/3の純情な回復】 - 津軽の明 1/3
唄が上手い人は小さいときからうまいんだな。

   【東京都知事選挙】和田秀樹の選挙の総括
01:06 保育園の待機児童が 減ったっていってるんですね小池さんは なんで減ったか分かりますもちろんある 程度は保育園作りましたけど東京の出生率 が下がってるから減ったんですよ

へええ 

こんな偉そうなこと言ったってあんたは いい暮らししてるから小池が勝ったって別に 構わない人だよねみたいなこと書かれ ちゃってるわけですよ その通りですよあの はっきり言って私今本が売れてますし医者 もやってますから稼いでますだから小池が 勝とうが誰が勝とうが生活変わらないし 小池が勝つ方が多分金持ち優遇が続く だろうから勝った方が幸せかもしれないだ けど私はね基本基的に美食化ですしワイン も高いワインも好きですからうまいもん 食ってる時に片っぽでどっかで近くで目に 見える範囲で飢えている人とかさエアコン も当たれなくて熱中症で死んじゃう人が いるとかさそういうのって嫌なのねつまり すごい貧乏な人がいるのに平気でうまい もんが食えるほど神経太くないんですよ  残念ながら僕はね本当のこと言えばね 北朝鮮に飢えた子供がいるのに北朝鮮は 悪い国だってって上が悪いだけなのにもう 06:31 赤ん坊とかさ子供が飢え死にしてても平気で いられる日本人って僕は大嫌いですよこれ こそ差別だと思うよだから上は悪い よ確かに上悪いけどさ子供に罪ないでしょ 助けてやろうて思わないっていうのが僕に はよくわからない少なくとも飢えてる人が いるのにうまいものを食う時に心から うまいものを楽しめないんです私はだから 貧しい人とかそういう人たちを助けるよう な政治家になってほしいと思っています

ごもっともだな。 

共産主義そのものは貧しい人たちと金持ち と格差を縮めていきましょうっていうのが ま世界的な共産党の基本的な考え方で共産 党が強くないと格差はどんどん広がって いくんですねそれなのに日本ってこんなに 格差が開いてんのに共産党に大嫌いだから 09:47 共産党っていうのが悪い共産党ばかりじゃ なくてフランスやイタリアみたいな共産党 もあるっていうことだけはちゃんと勉強し てもらいたい

 共産主義アレルギーないからな、おれは。

 若い頃は、廣松渉とか三浦つとむに感動してたし・・・

 じゃあ、日本共産党に問題ないか、というと、党員排除する癖が抜けない、安全保障がお花畑、海外の性奴隷問題を無視・・・など問題がないわけではないが、地方議会だとそういうのあんまり関係ないし、弱者重視の姿勢は評価しておる。 

 蓮舫さんの「キツイ」言い方はおれは全然気にならない。
差別的な意識をもった人たちがいるのはたしかだが、しかし、負けたのはそこじゃない、と思うよ

女性差別や人種差別する層があるのはたしかだが、それはいずれにせよ田母神さんとか桜井さんにいく票なんだろうと思う。

もっと無色の無党派の取り込みができていなかったんだろうと思うよ、おれは。

 

僭越ながら
1)身内やファンだけで固まるな・・・他の無党派の声も聞け、

 都知事に立候補してから困っている学生食堂だかなんかに行っても遅いのよ。常日頃やっていないと

2)10分、5分 1分 くらいのショート動画をどんどんだせ

 TikTok でもFBでもinstagram でもみんなそのくらい。ダラダラ長いのはだめ

3)批判はいい。しかし批判のみならず、具体的な提案型の主張も取り入れよ。

今回の都知事選でも最後まで何がやりたいのかよくわからなかった。(非正規職員を正規にとかは具体的提言ーーーもっともおれは反対)

といいたい。 

「当選していたら東京でもとんでもないことしていたよ」石丸伸二氏の躍進を安芸高田の市議たちはどう見たか?「独裁、パワハラ… 彼は安芸高田をガタガタにした」「後継者が落選したのが民意」

 とにかく、テレビやユーチューブでインタビューどんどんしてほしい。橋下さんとか癖が強いひとじゃなくて、弱そうな女性からのインタビューがいいかも。


石丸構文、ちゃんと読めば意味が分かるやり取りだった!批判してる人は一度これを読んでほしい! 

 古市氏の語り口に途中、定義を問題にしているのか、石丸氏と政治屋の違いを問題にしているのか若干動揺はあるものの聞けば趣旨はすぐわかる。

石丸さんの応答はまったく論理的ではない。 
古市「石丸さんが批判する政治屋と石丸さん自身はどう違うんですか?」
古市氏の初めての質問がこれである。こんな簡単な質問に答えられない人は◯◯以外のなにものでもない。

これ以前の文脈がわからないが、石丸氏がこれ以前に自分で定義をしたらなら、その定義と石丸氏ご自身の違いはなんですか?ということだろう?

非常に単純な質問。

その質問の断片から自分の連想したことを質問には答えずに思い込みでペラペラとしゃべってしまう・・・これは自閉症的な会話の特徴である。(他に挙げられている動画にもこの特徴がでている)
 


国学院久我山悪くない・・・良いじゃん。



 台湾人は日本ファンではないな。ネトウヨの片思いというか、捏造だな。 


  ひろゆき、食肉処理を経験し複雑な思い「この作業を他人にやらせて、自分だけ食って美味しいっていうのはどうなのか」 ABEMA TIMES によるストーリー • 11 時間
ひろゆきは今回の経験を通して、「この作業を他人にやらせて、自分だけ食ってておいしいっていうのはどうなのかなって」と複雑そうに吐露
食肉は自分で殺した分だけ食える、ようにしたらどうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...