2024年7月9日火曜日

石丸さんの学生時代や社会人時代を知る人達の評価はいかに?


成果が楽しみだな。後進国日本としては行方を注視したい。 「非常にネオリベ的なんだけど、ネオリベ的な政策もないんですよ、規制緩和とか構造改革とか、減税とかもない」って・・・・だったら、ネオリベじゃない、ってことでしょ! 

 伊藤構文っていうのか、これは?。

検索すれば 

famous people who are aspergar's  syndrome

 Michael Jackson: Although not officially diagnosed, Jackson showed many traits associated with Asperger's, including difficulty interacting socially and eccentric behaviors.

 Bobby Fischer: The chess grandmaster and World Chess Champion is said to have had Asperger's Syndrome, along with paranoid schizophrenia and Obsessive Compulsive Disorder. He was known for his intense focus and poor social skills.

 Dan Harmon: The creator of the TV show "Community" discovered that he had many symptoms of Asperger's while researching the condition for a character he was creating. He took online tests and found that many of the symptoms described him accurately.

 Albert Einstein: Modern researchers believe that Einstein may have displayed symptoms of Asperger's Syndrome, which did not receive a formal diagnosis during his lifetime.

 Isaac Newton: Similarly, Newton's behavior and social skills are believed by some to be consistent with Asperger's Syndrome, although this is not a universally accepted conclusion.

 Alfred Hitchcock: The famous film director was known for his eccentricities and social awkwardness, which are common traits associated with Asperger's Syndrome.

 Charles Schulz: The creator of the popular comic strip "Peanuts" was known for his social awkwardness and difficulty interacting with others, which are common symptoms of Asperger's.

 Thomas Edison: The inventor and entrepreneur was known for his intense focus and social awkwardness, which are traits often associated with Asperger's Syndrome.

 Mark Twain: The famous author and humorist was known for his social awkwardness and difficulty interacting with others, which are common symptoms of Asperger's.

 Bill Gates: While not publicly diagnosed, Gates has spoken about his struggles with social interactions and has been described as having traits consistent with Asperger's Syndrome.

ドサッとでてくる。

 

 前にも言ったけどサイコパスでも外科医や企業の役員、軍人なんかで有能な人はいるし、たしか、新興宗教の教祖のなかには統合失調みたいのがいて、わけのわからないことを言うが、取り巻きがお告げを解釈して信仰が広がる、みたいなこともある、というようなことを読んだ覚えがある。

 「障がい」という言葉から社会的に機能困難のように思いがち。実際に機能しにくいんだろうけど、分野や適所を見つければ才能を発揮することもある。

 しかし、尊大型ASDのそばには近寄りたくはないわなあ。
ホリエモンがタッグ組めばいいんじゃないか?


「田舎の米農家にて中卒の父親の下に育ちAll公立の人が、首都の知事になりかけてしまうような日本」はすばらしいと思うが、比較されているのは進次郎構文と石丸構文であって、お育ちや学歴ではない。 

  八幡さとspica さんとか出身地とか出身学校へのこだわりが強い。常に人間をそういうフィルターを通して見ている人たちがいるんだ、ということを知ることができるというのもソーシャルメディアのおかげだね。お二人共東京大学出身 😎(^^)  後始末すべきだが、蓮舫さん本人とは関係ない。
「あんなものに集票効果があったと信じていた連中の認識がヤバい」ーーーたしかに。
 自己満足なんだろうなああ。赤尾敏の張り紙のほうがまだまし。  これから石丸さんの学生時代を知る人達の評価が雑誌をにぎわせるんじゃないか?
 「ホラッチョ」みたいなおもしろいあだ名がでてきたりしたらウケるんだけど・・・・? 出生名 Katheryn Elizabeth Hudson 別名 Katy Hudson 生誕 1984年10月25日(39歳) 

 男はマッチョ、女は尻とおっぱいをデカくして露出するのが求められるわけだ。
叩かれているのは蓮舫さんでなくアナクロ選挙戦術を続けている立憲民主党です
それと共産党ね。 それと野党支持するコアのメディアや人々ね。  野党支持層ってのは小池批判や安倍批判を永遠とやっていれば、世の中は良くなると思っておられるのかもしれないね。 

 しかし、無党派はひくよ、そんなの・・・・
「つかみ」だけでいいわけではないが、落語でも映画でも「つかみ」は重要。そこから内容に入る。面白くない内容を我慢してきけってのは・・・いかにも古い・・・古すぎる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...