2024年7月12日金曜日

「諸君、狂いたまえ」

旦那をみそくそこき下ろしてもその他の男性には普通の対応か、敬意を払っている女性は多い。
(もしかして、外でクソミソに言われていることに気づいていない旦那もいるかもしれない。)
蓮舫、「夫はペット以下」とか「男が泣くな」とか散々男性を侮辱するようなことを公言しておいて、いざ落選すると「ミソジニーがー!」とか泣きわめいて言い訳する姿が醜悪すぎる
蓮舫さん、「男なら泣くな」はないでしょ?(やはり気になることば・8) 遠藤織枝 

本当に 言っているみたいだな。

これは問題になったとき釈明すべきだったなーーすでにしているのかな?


 
1:26 この東大卒のお坊っちゃま斎藤は当初業務時間中に嘘八百を含めて文章を作って流す行為は公務員失格ですと語り局長の告発を全否定 てか完全にあげ足とり
斎藤元彦
神戸市立若宮小学校、愛光中学校・高等学校、東京大学経済学部卒業。2002年(平成14年)4月、総務省に入省
  また、東大か・・・モリカケ問題のときもでてきたが、東大出の官僚たちの倫理観のない傲慢な態度というのか、平気で嘘をつくような性癖は東京大学の教育となんか関係あるのか? 

  学歴評論家ーー東大出身者が多いがーーーの東大出身者の論評はどうなっているんだろう?


 
「狂愚まことに愛すべし、才良まことにおそるべし 諸君、狂いたまえ」


 狂愚まことに愛すべし、才良まことに虞るべし

「才良」とは、相手と比較して知っている知識が多いとか、秀でた才能があること。
 「狂愚」とは、常軌を逸していて愚かなこと。
おれは、「才良」も大事だとは思うけどね。


たしかに、madness が大事なときもある。



 


- **NATO's Stance on Ukraine**: NATO's draft communique indicates Ukraine's entry into NATO is considered "inevitable and irreversible." This move is seen as reckless by Professor Mearsheimer, especially amidst current tensions.


- **US Support for Ukraine**: The US is trying to reassure Ukraine of its support despite Ukraine's struggles on the battlefield and the potential return of Donald Trump, who is less supportive of Ukraine.


- **Ceasefire Challenges**: Ukraine resists a ceasefire due to potential political consequences, internal opposition, and the requirement to recognize Russian control over certain regions and declare neutrality.


- **Origins of the Conflict**: The conflict is traced back to 2008 when NATO declared that Ukraine would become a member, which Mearsheimer believes led to the current disastrous situation with no foreseeable solution.


- **Ukrainian Military Situation**: Ukraine's military is in a dire situation, with significant losses and dwindling support, leading to a bleak outlook on their ability to continue resisting Russian advances.

日本のニュースや論評ばかり見ている人は間違えるんじゃないかな?

 

「クルド人を含んだ」という石井さんがいうんだから、クルド人以外もいるんだろう。で、記事は「トルコ国籍の男5人」だから、クルド人とトルコ人ということだろう? 

 とにかく、石井さんとかトルコ人と国際結婚した人とか、査証免除停止を叫ばいいものをなんで、クルド人の悪口ばかり言っているんだ?

 トルコから金でももらってクルドヘイト撒き散らしているわけはないよな?

 早急に査証免除停止を!


太陽光発電も安全保障問題ととらえ、国産ないし信頼できる同盟国からのものに限るとすべきじゃないか? 

 利権売国議員がいるかもしれないから注意すべき。
 

国産AIがんばってもらいたいよなああ。

   

 パーキンソンだな。ただ、誰と代わるかだな。

 
中央値で見るとやばいな。
貯蓄ゼロの人も多い!

年金収入平均13.5万 

 収入が国民年金だけで、持ち家がない人だと・・・たぶん、そんな預金もないべ? 

そこで生活保護に頼るとすると、 東京で単身者だと、

  76,310円、「住宅扶助」53,700円、合計130,010円
介護保険法による第1号被保険者(65歳以上)又は第2号被保険者(40歳以上65未満の医療保険加入者)に該当する生活保護受給者が介護サービスを利用した場合もサービス料の9割は介護保険から支払われます。 そして、本来は支払わなければいけない、この 1割の自己負担分が介護扶助費として支給されます。
医療費や介護費などの心配もいらない。

場合によっては生活保護生活者のほうが年金生活者よりいい暮らしするわけだね。

生活保護の水準はいまでも足りないくらいだからこれを減らすわけにもいかない。

年金生活者の最低ラインがひくすぎるんだろうな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...