2024年7月11日木曜日

メディアは、徹子の部屋型 インタビュアーばっかになってしまったのか?

 

若者と無党派層の世界では、すでにSNSと動画の影響力がテレビをはるかに上回っている
これはそのとおり。立憲も共産も気づいていないのかも? とにかく国内投資促進しないとだめだな。 

 河添 誠 KAWAZOE Makoto reposted

かもしれないが、 

河添 誠 KAWAZOE Makoto reposted あれで若い人からあれだけ得票数が取れる、というところが・・・・理解できないでいる。
「東京の取り組みは全国に与える影響が非常に大きく、共産党が前面に出すぎて逃げた票があったのではと申し上げた。
 それほど共産党が嫌いな人たちはそもそも自民に入れる人たちで、どうやっても立憲にはこないと思うよ。

 自民党応援団が共産党と組むのを毛嫌いしているところをみると、選挙戦では組んだほうがいいんじゃないの? 

   buvery reposted 楽しみだな。 石丸伸二氏「女、子供に容赦」発言に批判殺到「今どきこんな言葉が」 鈴木エイト氏も「耳を疑う」
「真剣勝負で斬ったら相手は竹刀も持ってなかったみたいなね。ただ、あれはもう1回あの場にいても同じふうにやっちゃうんです。それは女、子供に容赦をするっていうのは優しさじゃないと思ってる」
 あの質疑応答が真剣対竹刀 という評価が間違っている。尊大型の認知の歪みなんだろう。 
 
  「女、子供に容赦をする」というのはそういう価値観をもった人たちの揶揄にも解釈できる余地がある。英語なら引用符のジェスチャーをいれていたかもしれない、ところ。だから、これについておれはとやかく言わない。 

  それにしても、石丸氏について、徹子の部屋型インタビュアが多いね。痛いところはつかない。いいところを引き出したり、言葉を補ってあげたり。 

  徹子の部屋はそれなりに意義はあるけど、政治のジャーナリズムがそうなってはおしまいだね。 おれの印象だと・・・・

   

 Steve Jobs Insult Response - Highest Quality 




@xjthg187187x3 年前
Basically telling him "You're right, but it doesn't matter" 



@JohnnyF712 年前
The main lesson here is to how to defend yourself without actually attacking your critics.



@Swordshreader1 年前(編集済み)
This is a prime text book example of how to handle a aggressive question.



@raphaeltoast9 か月前
1: "You're right, I don't know everything" 2: It's not about the amount of technology you have, it's about the specific customer's needs 3: We're not perfect and mistakes will be made Great answer to the question.一部を表示


これなんか見ると、石丸さんの反応とはかなり異なる。

剥がしたほうがいいね。 

「ちゃんとくわえろ」「舐めてよ」精神科病院の看護師が、患者に“おぞましい性的暴行”…神戸・神出病院で起きた“前代未聞の虐待事件” 

 むかしから精神病棟の虐待はニュースになることがあったがこれもひどいね。





【障碍者差別違憲判決】大学医学部の教授がクズな理由
昔は その精神障害者と言われる人たちへの差別 がひどくてもう刑務所よりひどいですから ねリンチみたいなことは平気でやるし殴る ケルの暴行も平気でやるしそれで挙の果て に何人も死んでる例えば宇都宮病院って いう病院は3年間で222人も死んでる 精神病院だったわけですよね
キャンパスに 1人も障害者がいないような大学病院大学 医学部そんなとこに患者として行ったら ひどい目に会いますよ実験台にされるのが 落ちです
和田秀樹さん、いいこと言っているじゃん。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...