BBCがiPlayerのサービスを開始したのは2007年。今ごろ気づいても手遅れ。
— 池田信夫 (@ikedanob) July 11, 2024
石丸事件は、若者と無党派層の世界では、すでにSNSと動画の影響力がテレビをはるかに上回っていることを示した。 https://t.co/BnuN0fbTsw
若者と無党派層の世界では、すでにSNSと動画の影響力がテレビをはるかに上回っているこれはそのとおり。立憲も共産も気づいていないのかも?
とにかく国内投資促進しないとだめだな。企業のキャピタルフライトは2010年代から始まっていた。リーマン後の円高で資本逃避が起こり、黒田日銀が大幅な円安にしても資本は戻ってこなかった。
— 池田信夫 (@ikedanob) July 11, 2024
日銀が大量に供給したチープマネーが、キャピタルフライトの原資になったのだ。黒田総裁はその錯覚に最近まで気づかなかった。 https://t.co/6gS7hV0AkR
古谷経衡氏が石丸伸二の本を読んだ感想だと国政に行きたい人間で売名行為のために東京都知事選に出たんじゃないかと
— ミャー (@jankikensei) July 9, 2024
分析おもろかった#大竹まこと#ゴールデンラジオhttps://t.co/JQ1TpucYyr
かもしれないが、
河添 誠 KAWAZOE Makoto repostedあれで若い人からあれだけ得票数が取れる、というところが・・・・理解できないでいる。石丸伸二は、「国会議員になりたい!」という「だけ」の人なのだろうと思う。こういう人、あちこちにたくさんいる苦笑。ただ、この人、維新あたりが衆院比例区で上位順位で出さない限り、当選できないでしょ。小選挙区で当選できるとはとても思えない。
— 河添 誠 KAWAZOE Makoto (@kawazoemakoto) July 11, 2024
都知事選 蓮舫氏3位で敗因分析へ 立民と連合幹部が会談 | NHK https://t.co/KSaO0hIeXb そもそも小池氏を支援した連合と敗因分析って、おかしいって思わんのかと。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) July 11, 2024
「東京の取り組みは全国に与える影響が非常に大きく、共産党が前面に出すぎて逃げた票があったのではと申し上げた。それほど共産党が嫌いな人たちはそもそも自民に入れる人たちで、どうやっても立憲にはこないと思うよ。
楽しみだな。ちょっと前に新幹線で石丸と同期だったと称する人とその同僚が近くに座っていて、名古屋から新大阪までずっと、彼がいかにアレだったかを延々と語るのを聞かされた。もうやっていると思うが、週刊誌は元同僚に話を聞きに行けばおもしろネタが多数発掘されるはず
— 田中健一/田中先生 (@TNK_KNCH) July 9, 2024
石丸伸二氏「女、子供に容赦」発言に批判殺到「今どきこんな言葉が」 鈴木エイト氏も「耳を疑う」ニューヨーク駐在員時代に性差別で会社ごと訴えられずに日本に帰ってきて来れて、ラッキーでしたねとしか。。。 https://t.co/fqbsHR2yDz
— kazukazu (@kazukazu881) July 11, 2024
「真剣勝負で斬ったら相手は竹刀も持ってなかったみたいなね。ただ、あれはもう1回あの場にいても同じふうにやっちゃうんです。それは女、子供に容赦をするっていうのは優しさじゃないと思ってる」あの質疑応答が真剣対竹刀 という評価が間違っている。尊大型の認知の歪みなんだろう。
おれの印象だと・・・・ジョブズは相手によって態度を極端に変える「尊大型ASD」だった。 https://t.co/InwVLIwiLi
— 池田信夫 (@ikedanob) July 11, 2024
@xjthg187187x3 年前
Basically telling him "You're right, but it doesn't matter"
@JohnnyF712 年前
The main lesson here is to how to defend yourself without actually attacking your critics.
@Swordshreader1 年前(編集済み)
This is a prime text book example of how to handle a aggressive question.
@raphaeltoast9 か月前
1: "You're right, I don't know everything" 2: It's not about the amount of technology you have, it's about the specific customer's needs 3: We're not perfect and mistakes will be made Great answer to the question.一部を表示
都内の繁華街に貼られているRと書かれたシールについてご指摘をいただいております。蓮舫陣営として、このシールの企画・作成・配布・貼付のいずれにもまったく関わっておらず、本件についてはSNSなどで知ったところです。貼りつけをおこなった方は、候補者への支援の思いからだったとしても、すぐに原…
— 🇯🇵蓮舫事務所🗼 (@renho_office) July 11, 2024
剥がしたほうがいいね。
「ちゃんとくわえろ」「舐めてよ」精神科病院の看護師が、患者に“おぞましい性的暴行”…神戸・神出病院で起きた“前代未聞の虐待事件”昔は その精神障害者と言われる人たちへの差別 がひどくてもう刑務所よりひどいですから ねリンチみたいなことは平気でやるし殴る ケルの暴行も平気でやるしそれで挙の果て に何人も死んでる例えば宇都宮病院って いう病院は3年間で222人も死んでる 精神病院だったわけですよね
キャンパスに 1人も障害者がいないような大学病院大学 医学部そんなとこに患者として行ったら ひどい目に会いますよ実験台にされるのが 落ちです和田秀樹さん、いいこと言っているじゃん。
0 件のコメント:
コメントを投稿