2024年7月1日月曜日

野党は無党派取りこめる選挙宣伝を!

池田さんも「境界知能」とか「Fラン」とかいって他人を馬鹿にするのがお好きなようだが東大出身の人たちの共通の癖なのかな? なるほど、足の置き方とか・・・・辻本さんもファッションコーディネーターとかつければええのにな・・・ガースーとどっこいどっこいじゃん。 へええ。 

ケネディー 対 ニクソンのテレビ討論会で眼をぎょろつかせて不安げに見えたニクソンと堂々とした若きケネディ・・・あれで決まった、とかいう話があったがあれは都市伝説なんだ? ゾーニングは賛成だな ・・・・しかし、昔、学校帰りのパン屋の雑誌棚に「エロトピア」とかおいてあってその表紙をみて女子中学生がゲラゲラ笑っていたような光景もなんか日本的で「いい」ような・・・そんな気持ちも捨てられないでもいる。・・・ やっぱアメリカには

   

 「ミクロ決死隊」があったからな。

文化の潜在意識にアイデアが潜んでいたのかもしれんな。 

 そういう意味では日本はロボットでもっと頑張ってほしいのおおお。  職業差別はあったが、中国や欧米程ではなかったような気もするな。

 AV女優とかがテレビに出ていいるのを中国人ユーチューバーが驚いていた。
 差別はあったがLGBTタレントはアメリカなんかよりずっと前からテレビで活躍していた。
 議員も皇室典範も日本で伝統に従っていただきたいな。 女系もOK これはすで

 西田議員から回答がでている。

   

 衝撃の事実!「公債依存の問題点」と称して財務省が裏で国民を分断する政策(参議院決算委員会 質問 令和6年5月27日) 

 日本の歴史上「国債発行した時はその ハイパーインフレ起こってない」

   

 「MMTで国債発行出来ても金利が上がれば財政は破綻するのでは?」週刊西田一問一答おまけ 金利があがっても国庫の負担にはならない、と。

 buvery reposted

 憲法改正も軍事力増強もいいんだけど、日本の保守は米軍の戦略に深く組み込まれるための改正のような気がしてならない。 本土が攻撃されない場合での朝鮮、台湾戦争での戦争協力を否定を憲法で明記してほしいよ。


、調査では蓮舫氏を支持する無党派層は1割強にとどまり、広島県安芸高田市前市長の石丸伸二氏にも後れを取る。

岸田さんも聞く耳がなかったが、野党や野党応援団も負けず劣らず聞く耳がなく、仲間内のの自己満足。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...