ウクライナと何の縁もゆかりも無い日本人が
— 低公害バス (@JaRo44109799) June 18, 2024
私戦予備罪と言う犯罪行為に手を染めてまでウクライナに兵隊として名乗り出て
ナザレンコと言う由緒正しいウクライナ人が日本で惰眠を貪る
こんなの絶対おかしいだろ https://t.co/b2eYMOL9iW pic.twitter.com/MdgBq0H7rm
都知事はお若いときは美人さんだったんだな。直接語りかける、共通の認識であることを確かめるような文体がまた... 文藝春秋への手記というより小池都知事宛ての私的な手紙に思える
— っょuwu (@odebubu2000) June 20, 2024
「このまま黙って死んだら私に悔いが残る」カイロ時代の友人が明かした小池百合子都知事“疑惑の大学生活”【実名告白】 https://t.co/YogNNguYIa
真相はわからんが、小池さんが「英語」で話しているときも日本人同時通訳が聞き取れなくて困っていたようなときがなかったっけ?飯山あかり氏による「この動画の小池氏のアラビア語の解説」⇒【ショーンK超えか?!】小池都知事、公式動画のアラビア語がスゴかった!
— 郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 (@nobuogohara) June 19, 2024
飯山氏の指摘どおりだとすると、小池百合子氏は、告示直前に、学歴詐称問題で、完全に「墓穴」を掘ったことになる。https://t.co/mhmn9btHIs
へええ。1964年に被爆者などが証言を行うためにアメリカを訪問した際、通訳として同行したタイヒラー曜子さんが2015年に語った内容を記録したもの。
— 町山智浩 (@TomoMachi) June 20, 2024
「オッペンハイマーは涙、ぼうだたる状態になって、そして『ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい』と本当に謝るばかりだった」 https://t.co/Jbsi52iBQz
野党は政権取りたくないんだろうな。れいわは、政府予算案の採決に合意した立憲民主党に抗議して、立民が提出した内閣不信任案の採決を棄権した、ということですか。で、都知事選も静観と。れいわと立民、それに共産党がなかなか連携しない現状は自公維の思う壺なんですが、どうしたらいいですかね。 https://t.co/R2LO1AYefq
— 町山智浩 (@TomoMachi) June 20, 2024
「言いたいことは分かるがジジイにもいろいろいるんだから」となぜ「ジジイ」の町山さんは諭さなかったのか。ジジイって何で少子化をうちらのせいにするわけ?キモい本当に https://t.co/wWvPlAPJbn
— 𝑏𝑎𝑑 𝑏𝑖𝑡𝑐ℎ仮釈放 (@iamokaybut) June 19, 2024
櫻坂の新曲のカップリング、作曲の上滑り感とトラックの安っぽさも大概だけど、「このままじゃ僕らの国は滅びる/去年より出生率下がるだろう/大事な人はいるか?」からの「面倒くさがらずに関わってごらんよ/そのうち気づくさ 人は孤独が苦手なんだ/錯覚でもいい愛しなさい」と続く歌詞が酷い…… https://t.co/MaKs10mGRb
— おなか (@HNamachiri) June 19, 2024
東京都知事選挙でほぼ全裸の女性ポスター掲示、警視庁が条例抵触で警告…候補者「撤去する」それではデンマークの選挙ポスターを見てみましょう。 https://t.co/XuUUxZhjoJ pic.twitter.com/KYwOIpjUFF
— 炬燵どらごん (@okotatsudoragon) June 20, 2024
だなああ・・・やるなら信念もってやれ、と 「政治的主張です」、と言えなかったのか? 元のポスター観てみたいな。何ら信念なく、法的にセーフだと思ったのでポルノのような選挙ポスターを作り、警察に注意をされたら剥がすとか、結局こういうバカが表現活動への警察の介入を正当化させるんだよな。政治家としてやるなら、信念持って最高裁に持っていく覚悟でやれよと思ってしまう。 https://t.co/uvJ1g8HLD7
— kazukazu (@kazukazu881) June 20, 2024
The Tokyo governor race is off to a crazy start: Sakurai Miu, who calls herself "the world's most adventurous gyaru," will be on risqué campaign posters promoting joker candidate Kawai Yusuke. This poster calls for an end to laws that censor nudity. pic.twitter.com/mVPmaseiEv
— Jeffrey J. Hall 🇯🇵🇺🇸 (@mrjeffu) June 20, 2024
小池都政の対応は明らかに民主主義の崩壊を招いています。差別や暴力で金儲けや票集めをする人物の妨害に便乗し、東京都は「危ないから」とColaboを歌舞伎町から追い出し、少女たちを置き去りにし、それが彼らの成功体験に。彼らを批判することから逃げたり、持ち上げたメディアの責任も大きいです。 https://t.co/CweB14VJLR
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) June 20, 2024
蓮舫さんが「現役世代の手取りを増やす」方策の1つとして非正規都職員の正規化を公約。一方、小池都政はスクールカウンセラー250人を今年3月末に雇い止め。これほどの大量雇い止めは過去最悪と言われ都職員の非正規率も最多。小池百合子都知事のもと東京都は全国で最悪の官製ワーキングプア自治体です pic.twitter.com/79xTJPZs0U
— 井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) June 20, 2024
「現役世代の手取りを増やす」方策の1つとして非正規都職員の正規化を公約。おれはこれをみて蓮舫さんはやばいな、と思ったな。
とにかく公職選挙法改正してほしい。抜本的におかしい。日本は戸別訪問の規制があるので、代わりに、北欧のように、各自の政党用・候補者のテント空間を作って、候補者や政党関係者と有権者が政策について直接対話できる空間を設けるとかした方が良さそう。 https://t.co/8qgL6Q2KXF
— kazukazu (@kazukazu881) June 20, 2024
なるほど。泡沫候補は民主主義が機能していることを示す存在ですよ。売名目的だろうがヤクザだろうが、誰でも立候補できるのが民主主義。どうせ有権者が決めるだけのこと。 https://t.co/zfUMN5czed
— Spica (@CasseCool) June 20, 2024
先週金曜日は2ヶ月に1度の年金支給日で、喜びの声とともに苦しい生活を送る人もいる。 78歳の年金受給者に密着取材。朝早くから銀行に行き、年金を受け取った。 年金支給日には多くの高齢者が列を作り、受け取りに来ている。 年金額についての質問に対し、7万円ほどと答え、特別な日には寿司屋で食事を楽しむこともあると述べた。 物価上昇に合わせて今年度、年金額が2.7%引き上げられ、それでも生活が厳しいと感じていることが伝えられた。
羽鳥慎一モーニングショー 2024年6月17日 (7)
- **Divorce and Retirement:** The show discusses the story of a man facing divorce and retirement, left with a combined income of 60,000 yen from pension and about 100,000 yen from part-time work, barely covering living expenses.
- **Contentment and Health:** Despite financial challenges, he finds happiness surrounded by things he loves, emphasizing good health as a priceless asset despite uncertainties.
- **Recycling Shop Visit:** Visiting a familiar recycle shop, he sells a juicer for 4,000 yen, realizing he rarely cooks at home.
- **Coffee Ritual:** He enjoys a daily coffee ritual at a café he has frequented for nearly ten years, even on pension days.
- **Profile of Matsunomiya:** Matsunomiya, 71, lives in Hyogo Prefecture, surviving on a modest pension without savings, facing health issues including cancer and heart conditions.
老後、健康ならかろうじて生きていける程度で、健康を害したらもうやばい・・・そんな老人たちと若者を分断して一般の老人の負担をもっと重くしようって・・・鬼だな。
北朝鮮のインターネットを1週間ダウンさせたハッカーがネット掲示板に顔写真付きで降臨して「北朝鮮への攻撃方法」を伝授
自衛隊はちゃんと研究しているのかな、こういうの。
1. **Debate Highlights**:- Douglas Murray criticizes Islam, arguing it promotes violence through its texts and history.- The Imam counters, attributing Muslim violence to political motives and Western foreign policy, not the faith itself.2. **Key Arguments**:- Murray highlights violent Quranic verses and the example of Muhammad as problematic.- The Imam emphasizes the historical context of these verses and argues that current violence is politically, not religiously, driven.3. **Theological Discussion**:- Murray questions if Islam can be peaceful with commands for violence against apostates.- The Imam asserts that Islam, like other religions, can be interpreted in various ways and that most Muslims live peacefully despite violent verses.4. **Broader Context**:- Murray cites historical conflicts and contemporary issues like reactions to the Danish cartoons and Sharia law as evidence of Islamic extremism.- The Imam insists that Islam inherently promotes peace and that extremism is a misuse of the religion.5. **Debate Conclusion**:- The debate remains unresolved, with Murray maintaining that Islamic texts inherently support violence, while the Imam argues for a peaceful interpretation and blames Western actions for inciting violence.
イスラム教が本質的に暴力的ともいえんな。
ただ、いずれにせよ、どんな宗教でもそうだが、組織宗教に染まらないほうがいいと思うよ、おれは。
経典の研究というか、経典から学ぶなら個人でもできる。


0 件のコメント:
コメントを投稿