2024年6月20日木曜日

The Imam asserts that Islam, like other religions, can be interpreted in various ways

町山智浩 reposted
ナザレンコさんは嘘ついているのかどうか知らんが、仮に嘘でも行かない、嘘をついてまで行かないと言っている人間を戦場に追いやろうとするのはよくない。 

日本人でもウクライナ人でも戦争で犠牲を出すのはもうやめよう。

 ウクライナもロシアも犠牲を最小限にするようい政治的妥協すべき。 

 町山智浩 reposted 都知事はお若いときは美人さんだったんだな。

 町山智浩 reposted 真相はわからんが、小池さんが「英語」で話しているときも日本人同時通訳が聞き取れなくて困っていたようなときがなかったっけ? へええ。 

 アインシュタインも湯川に会ったとき謝ったとかなかったっけ? 


野党は政権取りたくないんだろうな。

無責任に反対!反対!って行ってれば歳費もらえる野党利権は手放したくないのかもな。

 町山智浩 reposted 「言いたいことは分かるがジジイにもいろいろいるんだから」となぜ「ジジイ」の町山さんは諭さなかったのか。  


 それにしても、曲は詞もひどいなあ・・・・世界にはでていけないな。


 buvery reposted 東京都知事選挙でほぼ全裸の女性ポスター掲示、警視庁が条例抵触で警告…候補者「撤去する」
だなああ・・・やるなら信念もってやれ、と  「政治的主張です」、と言えなかったのか? 元のポスター観てみたいな。

 kazukazu reposted



これはひどいな。外してくれてよかった。

ただ、この手のものは、昭和の時代にではエロ本の表紙として街のお店でよく見かけた。

条例違反にはなるのかもしれんな。

kazukazu reposted
「現役世代の手取りを増やす」方策の1つとして非正規都職員の正規化を公約。
おれはこれをみて蓮舫さんはやばいな、と思ったな。 とにかく公職選挙法改正してほしい。抜本的におかしい。 なるほど。


 



1)障害をもったおれの友人のところがこんなかんじだな。ーDysfunctional 

だから、行政が強制的に介入しちゃったほうが親切かもしれないな、とも思うこともあるのだが、意思の尊重ということでそれも難しい。


2)出産、育児機能が同性婚で問題になるが、出産は数ある家族の機能のほんのひとつにすぎない。かりに出産、育児がなくても家族というのは現代社会でも重要な役割を果たしている。同性婚に法的保護与えてもいいと思う所以である。







相談機関やこの手の教育の機会を増やさないとだめだな。


先週金曜日は2ヶ月に1度の年金支給日で、喜びの声とともに苦しい生活を送る人もいる。 78歳の年金受給者に密着取材。朝早くから銀行に行き、年金を受け取った。 年金支給日には多くの高齢者が列を作り、受け取りに来ている。 年金額についての質問に対し、7万円ほどと答え、特別な日には寿司屋で食事を楽しむこともあると述べた。 物価上昇に合わせて今年度、年金額が2.7%引き上げられ、それでも生活が厳しいと感じていることが伝えられた。


羽鳥慎一モーニングショー 2024年6月17日 (7)

- **Divorce and Retirement:** The show discusses the story of a man facing divorce and retirement, left with a combined income of 60,000 yen from pension and about 100,000 yen from part-time work, barely covering living expenses.

- **Contentment and Health:** Despite financial challenges, he finds happiness surrounded by things he loves, emphasizing good health as a priceless asset despite uncertainties.

- **Recycling Shop Visit:** Visiting a familiar recycle shop, he sells a juicer for 4,000 yen, realizing he rarely cooks at home.

- **Coffee Ritual:** He enjoys a daily coffee ritual at a café he has frequented for nearly ten years, even on pension days.

- **Profile of Matsunomiya:** Matsunomiya, 71, lives in Hyogo Prefecture, surviving on a modest pension without savings, facing health issues including cancer and heart conditions.

老後、健康ならかろうじて生きていける程度で、健康を害したらもうやばい・・・そんな老人たちと若者を分断して一般の老人の負担をもっと重くしようって・・・鬼だな。

 


北朝鮮のインターネットを1週間ダウンさせたハッカーがネット掲示板に顔写真付きで降臨して「北朝鮮への攻撃方法」を伝授

自衛隊はちゃんと研究しているのかな、こういうの。



1. **Debate Highlights**:
   - Douglas Murray criticizes Islam, arguing it promotes violence through its texts and history.
   - The Imam counters, attributing Muslim violence to political motives and Western foreign policy, not the faith itself.

2. **Key Arguments**:
   - Murray highlights violent Quranic verses and the example of Muhammad as problematic.
   - The Imam emphasizes the historical context of these verses and argues that current violence is politically, not religiously, driven.

3. **Theological Discussion**:
   - Murray questions if Islam can be peaceful with commands for violence against apostates.
   - The Imam asserts that Islam, like other religions, can be interpreted in various ways and that most Muslims live peacefully despite violent verses.

4. **Broader Context**:
   - Murray cites historical conflicts and contemporary issues like reactions to the Danish cartoons and Sharia law as evidence of Islamic extremism.
   - The Imam insists that Islam inherently promotes peace and that extremism is a misuse of the religion.

5. **Debate Conclusion**:
   - The debate remains unresolved, with Murray maintaining that Islamic texts inherently support violence, while the Imam argues for a peaceful interpretation and blames Western actions for inciting violence.


イスラム教が本質的に暴力的ともいえんな。

ただ、いずれにせよ、どんな宗教でもそうだが、組織宗教に染まらないほうがいいと思うよ、おれは。

経典の研究というか、経典から学ぶなら個人でもできる。

 

 

へええ。

 


美輪明宏の正体を暴露します...【実名で徹底解説】 


ーー たしかに面白いな・・・テレビが負けるはずだわ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...