2017年の日米韓首脳会談の席で、安倍首相が米国のトランプ大統領の面前で文大統領(いずれも当時)に対し、在韓日本人を日本に撤収する訓練の必要性を主張したという。安倍ちゃんは現実主義者だったな。
原文でこの部分は「눈곱만큼」と書かれている。ネットで調べると辞書では「つめのあかほど」と出ている。
あっているんじゃん。
つまり共同通信の翻訳は間違いでない。しかしそのまま記事に使うには望ましいものではない。間違っていないならいいじゃん。自分の持っていきたい方向で解釈を歪めるのはよくない。ジャーナリストとして恥ずかしくないのか。
Hating your job but needing the moneyうまい!
小朝師匠らしい小話。ロシア極東大の函館校、今年度の入学は3人だけ…新規募集停止で在校生は14人一瞬東大が函館に分校作ったのかと思ってしまった。おれのFBにも台湾から知らない女性からメッセージがきたが、速攻でブロックした。日本人はポルノ女性アバターでスパイ活動頑張ってみればどうか?・・・・中身は男性自衛官でもいいわけで・・・・開戦当初のロシア軍の苦戦の一因がTinder経由でロシア兵からウクライナ女性に情報が漏れていたこと。https://t.co/ifcO85OnMS
— Spica (@CasseCool) June 16, 2024
今もウクライナの女性たちはAI生成のプロフィールを駆使して情報収集することでロシア軍と戦っている。 https://t.co/iUJLvoHfuQコロンブス 漫画 で画像検索して図柄みると「新大陸発見したすごいやつ」みたいな感じなんだろうね。そもそも日本の教科書は事実のみ羅列し、価値判断した記載がない(だから読み難くもある)。史料がいくらもある現代のスターリンや毛沢東でさえ別に悪として記述されてない。
— Spica (@CasseCool) June 15, 2024
但し日本最初の貨幣は富本銭だったり鎌倉幕府の成立は1185年だったりするように古い時代については事実も変わってはいきます https://t.co/jQxSfRSTpX歴史は苦手だったが、英語のニュース記事みてれば、コロンブスは普通にやばいやつだと思う。ジョルジャ・メローニ19歳のジョルジャ・メローニ
— Spica (@CasseCool) June 16, 2024
ローマに生まれ、15歳から政治活動開始。
ポスト・ファシスト国民同盟(AN)の学生運動Azione Studentescaの全国リーダーとなった1996年のインタビュー pic.twitter.com/kAdXvAQN5y右翼ポピュリスト、イタリア民族主義者であり、彼女の政治的立場は極右と評されてきた。中絶、安楽死、同性カップルのパートナーシップ、同性結婚、子育てに反対し、代わりに核家族は男性と女性のペアによってのみ運営されるべきと主張している。非ヨーロッパ系移民の受け入れや多文化主義に反対し、外国人嫌悪とイスラム嫌悪と非難されている。NATOの支持者でありながら、EUに関しては懐疑的な立場をとり、2022年のロシアのウクライナ侵攻以前はロシアとの関係改善に賛成していたが、侵攻後はこれを非難し、ウクライナへの武器提供を継続することを約束した。1996年にはイタリアの独裁者ベニート・ムッソリーニを、2020年にはナチスの協力者でMSIの共同創設者ジョルジオ・アルミランテを賞賛するなど、物議をかもす意見を表明している[6]。すごいな。
『老子』全文・現代語訳老子道徳経は4番目(Top3:聖書、星の王子さま、ピノキオ)に多く翻訳されている本なのか。250語で読める春秋時代の思想書は日本では全然読まれてないのでは。圧倒的に論語の方が馴染み深い。https://t.co/F1uYAduDd1 pic.twitter.com/PDzeNBqODR
— Spica (@CasseCool) June 16, 2024老荘ならむしろ荘子の養生主を推すな。60年ブントは田中清玄から金もらってたしね。
— 池田信夫 (@ikedanob) June 16, 2024
白井聡も北朝鮮からもらってるんじゃないか。 https://t.co/zaqtWMlSzp小田実とベ平連がKGBからカネ貰ってたへええ。【新着記事】稗島 進:すべて黒塗り!世田谷区庁舎整備賠償交渉の闇 https://t.co/iXySE5fdaH pic.twitter.com/FEdqfM7V3K
— アゴラ (@agora_japan) June 15, 2024保坂区長はこれまで、情報公開の推進を看板に掲げてきたが、いざ自分に不都合ならば、かように黒塗りのノリ弁資料を出して恬淡として恥じない。代表質問では、区長の地方自治法改正の反対運動についても取り上げたが、リベラルと目される人物に限って、権力者になると、とたんに独裁的になるのは歴史が証明している。ズルだな・・・しかし、保守でも権力者になると独裁になるでしょ?
習近平だってプーチンがリベラルだったわけないべ?反日ナショナリズムから脱却できない国とつきあっても何をやっても後で恨まれるのである。福澤諭吉は、自費でハングルの活字をつくり、弟子の井上角五郎を派遣していたり、その後の統治時代には学術的にハングルのみならず、コリア的なるものの研究が行われたのですがね。李朝はコリア的なるものに価値を見出さず、中華=価値があるとしていた国。 https://t.co/iEwRPWLDaM
— usagidani 100-1 (@masahoo11) June 15, 2024保守はアメリカの言う事を聞くだけだから最近おとなしいが、とにかく韓国と軍事的協力は一切やめるべき。歴史から学ぼう!民間人の文化交流だけでいいではないか?黒色珈琲さんご指摘の通り
— buvery (@buvery2) June 15, 2024
クルド人が日本に来るのは、迫害されたから来るのではなく、親戚が日本にいて衣食住が成り立つから来る
だから、トルコ政府とPKKが衝突している地域など無関係で、クルド領域では外れのガジアンテップ、カフラマンマラシュ、アディヤマンが出身。 https://t.co/g2GBtsFP9R
イギリスの場合だと、
77% of British Muslims do not want sharan Britain77%のイギリス系イスラム教徒はイギリスでのシャリアを望んでいない、という情報もある。ここらへんちゃんとデータに基づいた話をしないと・・・田崎さんは政治評論家ではなく、「自民党応援団の田崎さん」という紹介にかえてはどうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿