一方で48億円もかけたプロジェクションマッピング。
— aoimado (@haruyanagi) June 26, 2024
小池都政は税金の使い方がおかしいです。 https://t.co/6WEzXr1COT
水道代の滞納家庭を訪問して支払いを督促し、支払われなければ水道を止める水道局員の良心の葛藤を描いた日本映画『渇水』は去年公開だが、東京都は2022年から費用7億円を節約するために訪問をやめ、督促状だけで水道を止めている。おもしろそうな映画だな。
夏休み廃止でもいいけど・・・・とりあえず、貧困層に給付金だな。もうオシマイだよ、この国…
— nichinichi🏳️⚧️🏳️🌈 (@nichinichibijou) June 26, 2024
70兆(≒過去最高)も税収があるのに、保護者が夏休みの子どもの食事や光熱費にさえ困ってるって…どう考えても政治が悪い
「子どもが家にいると生活費がかかる」から、保護者が夏休みの廃止や短縮を望んでるなんて……やりきれなくて涙でてくる。これが“先進国”の姿かよ https://t.co/UlUEAWIbtA
ものごとを筋立ててかんがえて説明することが苦手なのだろう・・・議員にはむいていないな。横田一記者「マイナ保険証のトラブルで何人亡くなったら紙の保険証の廃止を見直すのか。10人、100人、1000人でしょうか。何人亡くなっても見直さないのか」
— umekichi (@umekichkun) June 26, 2024
河野太郎「厚労省に聞け」
横田記者「デジタル庁はマイナ保険証を進める立場で一切答えな....」
デジ庁「次の方」
記者会見の体を成していない pic.twitter.com/upJPTI8YzH
野党応援団のオナニー 無党派にはなーーーんも響かない。日本が貧しくなった理由なんぞ
— 愛国心の足りないなまけ者 にきめっ! (@tacowasa2nd) June 26, 2024
安倍が約10年も首相してました
小池百合子がもう8年も都知事してます
維新が約16年も大阪では与党です
この3つで充分だろ。
そんな判断力の国の国力が増したら逆に驚くわ。
「私が都知事になったら島にもっと予算出しますよ」という含み・・・これはいいね。大島町の予算90億円
— 𝐄𝐌𝐈𝐋~噴き上がってる人~ (@emil418) June 26, 2024
プロジェクションマッピング48億円
おかしいでしょ#蓮舫と次の東京へ https://t.co/NncPkn47IN pic.twitter.com/vI8PrBWuGl
小池さん、ここらへんがうまい。『東京都からの大切なお知らせ
— 鈴木烈 都議会議員 (立川市選出) (@Retsu_SUZUKI) June 26, 2024
10,000円分の支援が受けられます
今すぐ開封してお申し込みください』
今日6/26、知人から連絡あり、この封筒が届いたとのこと。『小池知事は有権者を馬鹿にしすぎ!』と。対象は都内の住民税非課税の190万世帯。… pic.twitter.com/teIWF2Am1l
貧困層への再分配ができておらんな・・・映画「メトロポリス」の世界になっているな。税金とは本来、金持ちから所得税、大企業から法人税を取って公共事業や福祉で庶民に再分配するのに、自民党政府は富裕層と大企業に減税し、庶民から消費税を取って、五輪や万博やソーラーやクールジャパンで大企業に中抜きさせる。それって地獄ですか? https://t.co/YRBrVEuOBd
— 町山智浩 (@TomoMachi) June 26, 2024
新聞社にも責任はあるが、テレビ局、芸能界は汚い世界だというのがつくづくわかった。国連でジャニーズめぐる報告 日本社会に「人権侵害生む構造」と指摘 https://t.co/38uU9eHzln
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) June 26, 2024
作業部会の議長は報告で、日本社会には男女格差や、性的少数者、外国人に対する職場での差別など人権侵害を生む構造が根強くあると指摘。「多様性と包摂性の促進が重要だ」とした。
移民は韓国に行くべきだな。自民党が政策として賃金を引き下げる政策を20年以上もやり続けていたのだから、複雑でも何でもないだろ。非正規増加や非正規の規制緩和、公務員叩き・給与引き下げも全部日本全体の賃金引き下げのための政策。 https://t.co/waoyqUyDDz
— kazukazu (@kazukazu881) June 26, 2024
最低賃金あげるべきだな。この表、アメリカは全米の中の最低賃金なので、日本が県別で一番低い893円になってないと比較にならない。 https://t.co/jcQWdE0fsJ
— kazukazu (@kazukazu881) June 26, 2024
鹿児島県警による異常な報道機関の家宅捜索について、日経新聞が「容認できない」と社説。「公権力によって強制的に情報提供者を調べるような事態がまかり通れば、もはや健全な民主主義国家とはいえない」「あしき前例にしないためにも、誰が、どのような経緯で強制捜査を決めたのか説明すべきだ」 https://t.co/n3UcJeI621
— 奥山俊宏 (@okuyamatoshi) June 25, 2024
私は、検事時代、独自捜査での被疑者取調べで暴言を吐き、当然のことながら自白調書の任意性が否定されただけでなく、そもそも冤罪だったため、無罪判決となりました。私は判決確定後、検察幹部から辞職するよう求められたため、辞職しました。詳細は拙著「検事失格」にあります https://t.co/erzWJbivsn
— 弁護士 市川 寛 (@imarockcaster42) June 25, 2024
検察は抜本的改革が必要だな。「残りの人生を賭けて闘う」KADOKAWA・角川歴彦元会長が「人質司法」で6月27日に国を提訴へ 「週刊文春」に明かした“前代未聞の公共訴訟”を起こす理由とは(文春オンライン)https://t.co/NP8Az7yRpu
— 池田信夫 (@ikedanob) June 26, 2024
これは定期的に出てくる都市伝説だが、カナダの大学ではなくNoah SmithのBloombergコラム。
— 池田信夫 (@ikedanob) June 26, 2024
「日本人はアメリカの黒人みたいに薬をやってないが、貧困率が高い。その原因は社会保障が老人偏重で、逆分配になっているからだ」という話。https://t.co/XpHyBEaxUu https://t.co/HG7GFRZRHG
Japan's living standards are too low「日本人はアメリカの黒人みたいに薬をやってないが、貧困率が高い。その原因は社会保障が老人偏重で、逆分配になっているからだ」
「老人偏重で逆分配になっている」なんてどこに書いてあるんだ?
It’s when it comes to poverty alleviation that Japan really falls short, with a fiscal system less redistributive than most other rich countries.貧困階層に対する再分配が他の富裕国にくらべると欠落している、と
In terms of overall social spending to support the poor, however, Japan falls near the middle of the pack....They are following the conservative prescription, as well as or better than any other developed country in the world. And yet still, many of them are poor. This suggests that there is something very wrong with the conservative theory of poverty.....
So the solution for the U.S.’s relatively high poverty rate will probably rely little on personal responsibility and moral rectitude. Instead, the U.S. should look to European countries, or to Australia and Canada, for ideas on how to reduce poverty
There’s just no substitute for a strong social safety net.
In the United States, pensions can vary based on different factors. Here are some key points:1. **Social Security**: The average Social Security benefit is around **$1,500 per month**¹. Keep in mind that individual experiences may vary.2. **Private Pensions**: Median income from private pensions is approximately **$9,262 per year**³. However, this can differ significantly depending on the specific pension plan and individual circumstances.3. **Retirement Savings**: The average retirement savings balance is about **$92,000**³. Again, this varies widely based on personal savings habits and investment choices.Remember that these figures are averages, and your actual pension amount may differ. If you're planning for retirement, consider consulting a financial advisor to tailor a strategy that suits your needs. 😊ソース: Copilot との会話、 2024/6/26(1) Pensions in the United States - Wikipedia. https://en.wikipedia.org/wiki/Pensions_in_the_United_States.(2) How Much Is The Pension In The Usa? - Retire Gen Z. https://retiregenz.com/how-much-is-the-pension-in-the-usa/.(3) Retirement planning tools | USAGov. https://www.usa.gov/retirement-planning-tools.(4) Retirement plans in the USA at a glance - The American Dream. https://www.the-american-dream.com/retirement-plan-usa/.(5) Pensions at a Glance 2023 - OECD. https://www.oecd.org/els/public-pensions/PAG2023-country-profile-United%20States.pdf.

0 件のコメント:
コメントを投稿