「じじいばばあやバカなやつのせいでおれらは苦労している」みたいな勢力があるのかもしれないな。認知症人口で単純に割り算したところ、約740万円でした。いわゆる老後2000万円問題の「老後」が半分済んだあたりで認知症になるとすると、それでも足りません。そしてその殆どは、子や社会になるべく世話をかけないようにとコツコツ貯めたものでしょう。あなたには何の関係もない他人のお金です。 https://t.co/UowvvYEO3i
— mipoko (@mipoko611) June 3, 2024
ついでに国が老人にお金を出さない政策をやっても、減った分、あなたの懐に金が回らなくなるだけなのだ。
— 井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 (@KEUMAYA) June 5, 2024
なぜなら国がお金を出さないってことは、単にお金が創られないだけなのだ。 https://t.co/Td3PbhcNCG
老人から金を取る政策を作ったところで皆さんの財布にお金はやって来ないのだ そんな政策作ったところで、その金は金持ちに回るようになるのだ中流以下から金をとって富裕層にまわるようになっているんか?
日本の対応は機動隊、催涙ガス、放水車でしょう。群衆が武装していても、発砲はなかなかしないし、戦車や装甲車は出さない。日本においてはオウムの時に治安出動を用意するところまではしたが、結局、戦後一度も自衛隊の治安出動はありません。 https://t.co/EYmij3XGXQ
— buvery (@buvery2) June 5, 2024
今日本で天安門事件と全く同じことが起きたらネトウヨは間違いなく学生をどんどんコロせと言うはず。出羽守をはじめ一部日本人の自虐趣味は、健全な批判精神を超えて病的でさえある。
朝鮮を併合して日本の議員になった朝鮮人もいたが、いまなら亡命、難民として認められいたであろう朝鮮人も少なからずいた。議員になれてるクセにトルコでは差別されていますって、矛盾もいいとこだろw
— FCJD (@vdHANzHWw356664) June 5, 2024
バカじゃねぇの?こんなもん丁寧にもてなしてる某県知事はもっとバカだけどなぁ〜。
その前に無条件降伏させる、というのが前提だけどね。軍事裁判の権限は軍事的勝利に依存するものだから。 https://t.co/Trl6JW7lP1
— buvery (@buvery2) June 4, 2024
この3人をニュルンベルク国際軍事裁判の基準で裁けば全員絞首刑です国際司法裁判所で裁判にかければ有罪になろうだろうような人たちが国家のトップでしかも、裁判を逃れているのはアメリカが正義の自由、民主主義国家ではなく、むしろ悪の帝国に近い、ことを意味する。
異常であることはたしかだが、精神科医である父親の「所見」が知りたい。検察側主張が正しければ、邪悪な娘が異常者で、弱い両親を従えて、猟奇殺人に至ったもので、厳罰に値するだろう。三十路の未婚の娘を家に置いているのが誤り。法律的なことは分からないが、倫理的には親にも責任がある。自立するよう幼少期から洗脳すべきだった。 https://t.co/uanGEtIl1Y
— buvery (@buvery2) June 4, 2024
スクランブル化すべきだな。あまねく普及することが目的なら、有料放送するのはおかしい。有料放送するなら、料金を払わない視聴者が見えるのはおかしい。
— 池田信夫 (@ikedanob) June 4, 2024
受信料もGHQのつくったおかしな制度。憲法と一緒に改正すべきだ。 https://t.co/FKxH7NzvjM
日共もネトウヨも財政支出を増やせ、税金を減らせというが、それがかつて美濃部都知事のやったバラマキ福祉。
— 池田信夫 (@ikedanob) June 4, 2024
おかげで都の財政はボロボロになり、財政再建団体に転落する一歩手前になった。もし東京都が紙幣を印刷したら、ハイパーインフレになっただろう。
日共もネトウヨも財政支出を増やせ、税金を減らせというが、それがかつて美濃部都知事のやったバラマキ福祉
#朝生 で長々と討論してたが「何をやるべきか?」は藤井聡教授の説明に集約されてる。そこからさらに泉房穂氏が補足という完璧な布陣。まさに国民からしたら「そう!それなんだよ!」という言葉ばかり。 この二人を苦虫噛み潰したような顔で睨みつける元財務省の慶應大学院教授 小幡績。#ザイム真理教 pic.twitter.com/7gV6pAdp0d
— 桃太郎+ (@momotro018) June 2, 2024
通貨発行権のない都政とある国政は比較にならないでしょ?
消費税減税 教育投資 子育て費用の無償化→手元にお金が残る→経済がまわる
ただ、年金など社会保障がしっかりしていないと手元に残ったお金が預金にまわる率が高くなるんじゃね?
0 件のコメント:
コメントを投稿