2024年5月17日金曜日

自民・維新はなぜ、年金生活者をきらっているのですか? 'Why do you hate pensioners?'

 

kazukazu reposted 子供が混乱するだけ、なわけだね。

 kazukazu reposted 感情的にならずにたんたんと質問しているのがいいね。 イギリスでも暮らし向きが大変な人たちは多いんだね。 

 kazukazu reposted
'Why do you hate pensioners?'
自民・維新はなぜ、年金生活者をきらっているのですか?と熟女タレントでも誰でもいいからたずねてみては?

 kazukazu reposted 科学研究に金出さない国は滅びる。

   

 【消費税がなく法人税が高い】実は昭和の経済システムが最強だった #消費税廃止 2024.05.13 企業の内部留保が過去最高の550兆円を突破…法人税が高い「昭和の経済システム」こそが最強だった!法人税を増税したほうが「賃上げに繋がる」意外なワケ 本多 慎一ライ 

 企業にとって、正規雇用と同じコストを税込みで派遣や外注に置き換えれば消費税の『課税仕入れ』扱いとなり、消費税率が上がるほど、税額控除が大きくなって“手残り”が増えるという大きなメリットができてしまったのです。 
三橋さんの動画で聞いた話だな。

非正規だと消費税控除になって企業に有利

法人税が高かった時代は、儲かった企業が節税目的により、経費化できる賃上げが副次的にもたらされていたという、労働者にとっては恩恵の大きい側面もあった。利益を税金で持っていかれるなら、従業員に還元する方がマシと考える経営者も少なくなかったからだ


「仮に1億円の売上に対し、人件費率が20%(2000万円)、税引き前の利益が10%(1000万円)だった場合、法人税の実効税率が現行の30%では、最終的に700万円の純利益が会社に残ります。

これが実効税率50%だった場合の純利益は500万円です。しかしこのケースで、仮に利益(1000万円)の半分の500万円を人件費にあらたに回すと、25%の賃上げ(2000万円→2500万円)が可能で、残りの利益500万円のうち50%分を納税し、250万円が純利益として会社に残る。

つまり、法人税が50%になれば、250万円の純利益を犠牲にして500万円分の賃上げを行う、という経営的な選択肢が生まれることになるのです」

税金で持っていかれるなら人件費あげちゃろう、と・・・しかし、株主は怒るだろうな。 


内部留保は設備投資に回っているという指摘があるが、問題はその割合だ。法人企業統計によると、内部留保の増加に関係なく、減価償却費は横ばいが続いており、国内で新たな設備投資が行われていないことを物語っている。

へええ。

 この前そう言っている記事を紹介したが、実際は設備投資にまわっていないんだ? 


よく、法人税が高いと海外流出が起きると言いますが、実際には法人税が高かった時代から、現在でも各国との比較では高いのに、海外に本社を移転した上場会社は1社もありません。それ以前に、逃げられない国民から増税すべきという発想がおかしく、むしろ、国民の方が、低賃金と高い公的負担に耐えかねて、若年層を中心に海外移住が増えているほどです」

なるほど・・・しかし、工場とか海外いっちゃったんじゃないの?

消費税上げ、法人税下げは、庶民から株主・富裕層への所得移転というわけかな?

 消費税廃止で法人税高い昭和のシステム復活だな。


   

「これ書いた財務省の担当呼び出します。一体いつまでこんな詭弁を言い続けるのか?国債に対する認識を改めなければ財務省は解体させます」西田昌司の政策議論「西田ビジョン」【週刊西田】


社会保障は国債で、と・・・これはどうだ?


   

 かもしれないけど、やれば?

   

 「やはり、暴力(戦争)...」か!?実は経済制裁は効かない...という歴史的事実...それでも経済制裁をしてしまう理由とは?|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
国際政治をやってる人間 学者の世界ではすでにこれは1つの コンセンサスになっておりますはいそれは はい経済制裁こういう経済制裁あの パフォーマンスとしてもちろんそのすごく 話題にはなるんですけどま効かないよ、と いうのがほぼコンセンサスになってると いうことを皆さんに知っておいていただき 03:12 たいということなんですよね
だよな。
やる前から言われていたな。


  大谷翔平が始球式で捕手役、マウンドには心臓病と闘う少年…妻と相談「いい思い出になってくれたら」 大谷選手「今日、野球ができることを母に感謝します」 岩手・花巻にJALの母の日広告 5月12日「母の日」から5月18日まで、岩手県の花巻駅と花巻空港に掲出。 2024年05月12日
大谷さん・・・・この人は欠点がないんじゃないか、と思う。

 
まじか・・・日本にいたパンダが?


 

在日米軍基地は半島有事のために使わせない、と宣言すべきだな。

半島でやるんなら勝手にやってほしい。

そして、早く日本の侵略占拠した島を返してほしい。

 
うーーん、しかし、日本に有利とは思えんな。

 

タトゥーを入れると体内ではどのようなことが起こるのか?その危険性とは?

入れるのやめようっと。



FBで友人が時計の時期抜きしてもらった、とか書いてあった。「なんじゃ、それは?」と思って調べたら・・・こんな事があるんだね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...