TikTok とLineをパクって日本製のものに移行し、同時に日本もTikTok とラインを禁止にすれば?フランスがニューカレドニアでの騒乱を受けて、ティクトクを禁止。禁止がニューカレドニアだけなのかは判然としないね。 https://t.co/0mfPwKzJRj
— buvery (@buvery) May 15, 2024
ドイツやアメリカは別として、イタリアやカナダなどより悪いってのはどういうわけ?それはインフレで名目GDPが上がっただけ。PPPで比較したら、日本の一人当たり実質GDPはずっとG7最下位。
— 池田信夫 (@ikedanob) May 15, 2024
円安で国力が落ちたのではなく、国際競争力が落ちたから円安になったのだ。 https://t.co/C4tGKU2nbU
本当にこれ。
— 中野たかゆき(若者と現役世代の為の政治専門) (@TaKaNaKa_one) May 15, 2024
新しい案への批判ばかり強調し、現状ある数々の問題点をガン無視するのは極めてアンバランス。現状維持バイアスが強すぎるとも言える。
マイナ保険証、セキュリティクリアランス法、ライドシェアなどに反対する人も同様。
参考1https://t.co/B7sCUnR5uO
参考2https://t.co/BgRKAuAKqf https://t.co/eOzNwnLKeR
同じく意思が確認できない施設入居の認知症寝たきり高齢者が「何故か」○○党に投票している事には完全沈黙で一言も発しないのはなんででしょうかもちろん、これも問題。
だな。1万円札も廃止すべき。これから渋沢栄一の新札を発行するなんて時代錯誤だ。 https://t.co/mRx7bzU9mk
— 池田信夫 (@ikedanob) May 16, 2024
無理だろうな。不特定多数に対する売春に刑事罰を科し、売春前科者に旅券の発給を停止するように政策変更すべきじゃないか?このままだと、日本旅券の信用が落ちる。
— buvery (@buvery) May 16, 2024
https://t.co/4EdSzSKZfQ
臓器をヒトに移植するために、遺伝子改変されている。日本で初めて、ヒトへの移植までを想定した「遺伝子改変ブタ」の誕生だった。顔までちょっと人間っぽくなって、「Never Let Me Go わたしを離さないで」の話のように発展したりして
残してきたインフラや財産に関する賠償を請求すべき。日本人のひきあげた後の住宅、とありますが、
— buvery (@buvery) May 16, 2024
タダでせしめただけです。 https://t.co/EmMNcWkd19
韓国発祥説がでてくるんでは?Daisoが日本以外の国々でも人気を博した結果、そこから「-so」があたかも「安価で様々な生活雑貨を扱う店」や「東アジアっぽい可愛い/便利な品の店」を示す接尾辞であるかのようになってたり、なまじ語源やパクリ元が分かると困惑する。 https://t.co/AGzSuMj6oQ pic.twitter.com/mZP6liCjS7
— Mustafa Al Yabani (@mustafaalyabani) May 15, 2024
京大のハラスメンは記録に残しておいてほしい。時々、京大の会誌的なものになんかかけっていわれることがあるけど、在学中も在職中もハラスメント酷かったし、今もめだった対策やってないし、検閲なしすきなことかいていいなら書くけどそうでないならしませんっていって断ってる。
— 🐱野尻美保子(1) (@Mihoko_Nojiri) May 15, 2024
HRとはAIに取って代わられる仕事
— Spica (@CasseCool) May 15, 2024
IT職の73%、金融職の70%が失われる可能性があるhttps://t.co/8FQcV8nDei pic.twitter.com/qvHsEqVN3F

0 件のコメント:
コメントを投稿