2024年5月23日木曜日

「クルシイ クルシイ ヘトヘトダ」/観音様のひげ 他

 

核兵器も実は 子供の頃から興味があって単に無にいなん か怖い怖いと恐れるよりも原理を知っとけ ばこうすれば助かるんじゃないかとかそう いうことが考えられるわけですね
多田将 ウィキ 

 日本では珍しいタイプなのかな?

 





芥川ってちょこっと書く文章でもうまいよなああ。

 

 こんなんでもニュースになるんだ? 

  観音様のヒゲ
ご質問の「ひげ」ですが、これは、口の動きを表現しているという説が有力です。。
・・・・怒りマークみたいなもんか?

   

「高校生や中学生でも計算法の意味を考えればすぐに間違いであると分かるような資料が堂々と載せられていて、財務省への不信感がより一層増しておりますが?」西田昌司がズバッと答える一問一答【週刊西田】 

  財務省の信用を失墜させかねない「一枚の資料」 これこそが「日本経済凋落」を招いた真因だ 中野 剛志
重要なのは、政府債務ではなく、政府支出の規模と経済成長との関係である。 これについては、すでに朴勝俊・関西学院大学教授による論文がある。その中で朴教授は、OECD各国の政府支出の伸び率と名目・実質GDP成長率の間に強い相関関係があることを示したばかりではなく、政府支出から名目GDPへの因果性の検討まで行っている。
政府支出の増やさにゃな。

   

 急増!中国脱出、日本に逃げ込む中国人たちはどんな人たち?|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
中国やばいな。

それと、日本社会になじまない在日中国人のなかで、中国政府が接近して情報収集する危険もある・・・・警戒体制は整備すべき。

【終の棲家】老人ホームをなぜ離脱?入居費6000万円&月の生活費は20万円?家族の世話になるべき?79歳当事者と議論|アベプラ 44年 08:41 生まれで団塊のちょっと上ぐらいだと思う んですけど・・・結局皆さんそういうとこに住んでる人たちはみんな成功した 人ばっかり大学の教授だ、社長だ5万人雇ってたと かねそんな人がいくでで自慢話が始まる ・・・・俺の 自慢話が誰も聞いてくんないですよ・・・・・ 09:47 ・・・僕ねやっぱ団塊の世代も 付き合い多いですけどみんなマウンティング めちゃくちゃ好きですよね
老人ホームの自慢話、ジジイたちのマウンティングの話はときどき聞くよなああ・・・・ジジイになってジジイとつきあってもあまりいいことないかもなああ。



トレンド入り そうめんは、他のでも旨いよ。ニッポンにうまれてよかったな、と思う。

でも、揖保乃糸も食ってみようかなあ。

「揖保乃糸」にひっかけてでてきた ↓ これは事業者のおじさんなの?
処刑とまではいかなくてもむち打ちの刑や禁固刑など強姦被害者が罰せられるのはイスラム圏では普通。これは外国人でも例外ではないのでこういう国で強姦されたら絶対に警察に訴えてはいけない。さっさと次の飛行機で帰国すること!
やむえない用事があるのではない限り行くべきではないな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...