????サンデーモーニングより。泣けてきちゃった。ニッポン、ここまで落ちぶれたのかって。 pic.twitter.com/1zsvqyWTCR
— 公式『DearMom,FuckYou無法の世界』 (@byezoushigaya) May 2, 2024
こっちのほうは泣けるわ・・・検察しっかりしろよ。<検察よ、まじめに仕事してくれ>
— showbin (@yYsAGj0ff5oAvUN) May 2, 2024
『特捜部は「告発事実を認めるに足る証拠を収集するに至らなかった」としています』って
家宅捜索もしないで、そりゃ証拠集められないでしょ。
これじゃ「検察を告発出来る法律」作るしかないね。https://t.co/VhUBiLYaqx
ごもっとも。マーク・ラファロがイスラエルへの武器供給は戦争犯罪と虐殺に加担することになるから止めろと訴えてくれてる #CeasefireNOW https://t.co/w5GaygYQU8
— ISO (@iso_zin_) May 2, 2024
言いたいことはわかるが、これはいつどのメディアによるものなのか出典がわからんとなあああ・・・大学生からバカ高い学費搾り取って満足に食べる事すら困難にして、首相はパリ旅行を満喫してる国に明るい未来なんてある訳ねーよ!💢 https://t.co/S5vjTdHeQq
— 🍛何食べ太 (@whatIvedone6080) May 2, 2024
しかし、気づいたことを指摘し改正を求めるのは大事。健康保険証廃止という愚策に賛成しておいて、何をほざいているんですかね🙄?🙄?🙄?
— 法學院狂魔 (@Adepteater029) May 2, 2024
「恥ずかしながら知りませんでした」という言い訳は通用しませんよ🙄 https://t.co/c5ufJN1RWK
現金給付か減税だな。 野党が声をあげればいいのに。オーストリアは森永さんが言ってることを今ほんとにやってる。
— れいわ海外勝手連! Haruko Maeda (@Musikmusik7) May 2, 2024
減税と年一での現金給付と賃金一斉アップ。(貧困層にはさらに家賃補助と追加の現金給付)
去年のインフレ率10%から現在3.5%まで戻り、さらに2%まで落ち着くって予想。 https://t.co/TTZ93Nab6n
そろそろ食料品や生活用品にかかる消費税廃止してほしい。5月に食料品が30%値上がりするということは、100円だった商品が130円になって、8%の消費税込みて140円になるということなので、そろそろ食料品や生活用品にかかる消費税廃止してほしい。
— chocolat viennois ☕ (@la_neige_fleur) May 2, 2024
ドイツ、ハンブルクで、イスラム団体がカリフ制を唱え、民主主義を否定。
— buvery (@buvery) May 2, 2024
ほら、イスラム自身がこう言っているのに、イスラムを擁護する人は何を考えているんでしょうね。数が増えたら、こうなるのは火を見るより明らか。 https://t.co/myZIzdgx0x
何の整合性を求めているのか全く理解できませんが、
— buvery (@buvery) May 2, 2024
〇イスラムは多神教徒ばかりの日本においては憎悪と暴力の宗教である
〇イスラムの日本への移民は制限すべき
〇イスラムとの究極の共通言語は力のみ
〇イスラムは強者の支配に媚びる
〇イスラム法=シャリアは日本において弾圧すべき… https://t.co/WSKIeISG9t
〇イスラムは多神教徒ばかりの日本においては憎悪と暴力の宗教である
Muslim migrant damages Shinto shrine
狂信者はいるが、それはイスラム教徒に限った話ではあるまい。
ーーMuslim Friendly Information in Japan
在日にイスラム教徒は別に憎悪にも満ちていなそうだし、暴力的でもない
〇イスラムの日本への移民は制限すべき
宗教的信仰によって移民制限はできまい。
〇イスラムとの究極の共通言語は力のみ
「イスラム」だけではなく、「アメリカ」「ロシア」「中国」・・・その他多くの対象にもあてはまる。
〇イスラムは強者の支配に媚びる
日本の保守とそっくり
〇イスラム法=シャリアは日本において弾圧すべき
賛成。ただし、日本の法律に反しない限りで、私人が同意する紛争解決方式は排除できまい?
〇イスラムがイスラム諸国で何をするかなど該当の国民が決めればよろしい
賛成
〇イスラムとは分離して、共生を選ばないことで、平和を選ぶべき
日本では信仰の自由が保障されている。つまり、人権を尊重しつつ、私的な領域で信仰する分にはどんな宗教を信仰をしてもかまわない。
宗教弾圧すればむしろ平和が乱れる。
ドイツ、ハンブルクで、イスラム団体がカリフ制を唱え、民主主義を否定。
— buvery (@buvery) May 2, 2024
ほら、イスラム自身がこう言っているのに、イスラムを擁護する人は何を考えているんでしょうね。数が増えたら、こうなるのは火を見るより明らか。 https://t.co/myZIzdgx0x
ほら、イスラム自身がこう言っているのに「イスラム教徒の一部が」でしょ?
半島の紛争にかかわらない、在日米軍に半島の紛争にかかわらせない・・・そうすることで火の粉がこちらに飛んでこないようにしないと。「北朝鮮が韓国国民へのテロ準備中との兆候を多数確認」 韓国の情報機関が明らかに https://t.co/FBWbnoQZZM
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) May 2, 2024
外国では同性カップルのもと立派に育った子どもたちの例が沢山あるわけで、空想を書かれても困る。、「同性カップルが子供を欲しい」と言う「オキモチ」自体は、全く分からないでは無い。
— Y@su (@Yasoo___Japan) May 2, 2024
だが「本来子を持てる筈の無い生物的組み合わせで子を持つ」と言う事は「様々な無理を重ねる」と言う事でもある。… https://t.co/3Niq9yRjM0 pic.twitter.com/TXeW91aOS4
OCRにはやくかけてほしい。すごいぞ
— 日比嘉高 (@yshibi) May 1, 2024
1970~80年代に出た文学関係の全集が、軒並み「自分の机で読める」状態になってる。
子規、樗牛、桂月、晶子、荷風、白鳥、牧水、朔太郎、横光利一、賢治、島尾敏雄、吉川英治…
現代短歌全集、日本文学全集とかもだ。
そしてこれらを順次OCRにかけるとNDLは予告している。戦慄せよ。 https://t.co/uS7uAlh7Lc
0 件のコメント:
コメントを投稿