2024年5月2日木曜日

野党は、食料品や生活用品にかかる消費税廃止を訴えれば?/半島の紛争にかかわらない、在日米軍に半島の紛争にかかわらせない

町山智浩 reposted ???? 
 昔からこういう人はいたし、俺の友人でも海外旅行行ったことない人もおおいけど・・・


 町山智浩 reposted こっちのほうは泣けるわ・・・検察しっかりしろよ。

 町山智浩 reposted ごもっとも。

 町山智浩 reposted 言いたいことはわかるが、これはいつどのメディアによるものなのか出典がわからんとなあああ・・・

   

 引用されている映像にでてくる第3回は 


2022年のもの。

岸田総理のパリ行とはタイミングがあわない。

出典は確認するような癖をつけるべき。
  しかし、気づいたことを指摘し改正を求めるのは大事。 現金給付か減税だな。 野党が声をあげればいいのに。 そろそろ食料品や生活用品にかかる消費税廃止してほしい。 

 これだな。


〇イスラムは多神教徒ばかりの日本においては憎悪と暴力の宗教である

 Muslim migrant damages Shinto shrine

狂信者はいるが、それはイスラム教徒に限った話ではあるまい。

ーーMuslim Friendly Information in Japan

在日にイスラム教徒は別に憎悪にも満ちていなそうだし、暴力的でもない

〇イスラムの日本への移民は制限すべき

宗教的信仰によって移民制限はできまい。

〇イスラムとの究極の共通言語は力のみ

「イスラム」だけではなく、「アメリカ」「ロシア」「中国」・・・その他多くの対象にもあてはまる。

〇イスラムは強者の支配に媚びる

日本の保守とそっくり

〇イスラム法=シャリアは日本において弾圧すべき

賛成。ただし、日本の法律に反しない限りで、私人が同意する紛争解決方式は排除できまい?

〇イスラムがイスラム諸国で何をするかなど該当の国民が決めればよろしい

賛成

〇イスラムとは分離して、共生を選ばないことで、平和を選ぶべき

日本では信仰の自由が保障されている。つまり、人権を尊重しつつ、私的な領域で信仰する分にはどんな宗教を信仰をしてもかまわない。

宗教弾圧すればむしろ平和が乱れる。


ほら、イスラム自身がこう言っているのに
「イスラム教徒の一部が」でしょ? 

 日本の国会議員が民主種主義を否定するような発言をしたからといって、国会議員みんながそう思っているわけでもない。 半島の紛争にかかわらない、在日米軍に半島の紛争にかかわらせない・・・そうすることで火の粉がこちらに飛んでこないようにしないと。 外国では同性カップルのもと立派に育った子どもたちの例が沢山あるわけで、空想を書かれても困る。、 

 buvery reposted OCRにはやくかけてほしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...