2024年4月19日金曜日

”I have a strong desire to live forever"

 

 日本で「韓国人の」ということで犯罪を全国放送でわざわざ放送したら・・・批判くるかもな。


 

落とし方がうまいな。

   

 愛だな。

 Shoko Egawa reposted うん! ニッポンチャチャチャ

 kazukazu reposted



tommy

If these charts include the very top of the chain in each country, I don't see the relevance anyway.

As mathematically accurate as they may be, they bear little resemblance to what the vast majority of people really earn.


Gavin Hales

It would be interesting to see the same charts after tax, housing, childcare, education and healthcare costs, if such a thing would be possible.

 

 参考にはなるが、中央値ではなく、また、税金や教育費、医療費などの費用もふくめて考えると、一般庶民が直面している経済生活の困難さの比較としては、どうかな、といったところはあるようだね。

ミハル・ラトキエ 

ガンダムなんだね。 

 宮崎駿の作品でもそうだけど、鑑賞者に提示される物語は語られていないそれ以上の大きな物語の一部。鑑賞者にはそれを読み解く楽しみがあるわけだが、そうした背景となる物語を作者がしっかり作っていないない場合、底の浅い作品になる。 だな。


最低賃金をあげるべきだな。 いや・・・・国公立大学は全員学費免除だな。

私大は補助金なしにして、授業料どんどんあげればいいじゃん。 忌避は申立てが必要だが、したのか? ティムタム - Wikipedia 

 アマゾン

 別にうまそうでもないが、
   

 食べているのを観るとうまそうにもみえたりして・・・・わからん。 おれの憧れは

   

「美女と野獣」の本棚だったな・・・・いまはpdfとかEbooksで十分だな。 半年に一回でも、強制退去用の自衛隊機で世界まわってくるってのはだめなんか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...