2024年3月20日水曜日

Insanity Is Doing the Same Thing Over and Over Again and Expecting Different Results

 

buvery reposted 国別幸福度とか、女性差別度とか、報道の自由度とか・・・なにかの判断資料として使う気がしないタイプ、私は。 「夫婦が冷めるとびっくりするくらい冷たい」のはドイツ、日本とかではなく個人によるのかもしれないが、外国人と結婚して子供育てるなら日本がいいと思うよ。 

 3組に1組が離婚するわけで、そのときどうする、くらいは考えておいたほうがいい。 欧米崇拝出羽守が欧米を宣伝しすぎて盲目になっているのかもしれんけど・・・・ 自ら「クルド人」と名乗って「一般化」していてもその人が迷惑行為しているとは限らない。 
 クルド人を十把一絡げにして悪口を言っているのはヘイターたち。

 buvery reposted
石井孝明さんは「殺して死体を持ってくる」とまで言われたんですよ。
脅迫だな。逮捕されて当然 

 他方、石井記者は、おぞましいヘイトスピーチの台風の中心にいた。 

 クルド人を十把一絡げにしてヘイトスピーチを黙認していても、なんの解決もないんだが・・・

 
主語が大きいと難癖をつけてくると思うが、クルド人という属性を抜いたら住民たちの不安を伝える
つまり「住民たち」はいい人悪い人関係なく「クルド人」という属性だけで不安ということで、まさに民族差別に煽られた結果ということじゃないの?


 一生を台無しに・・・

 Insanity Is Doing the Same Thing Over and Over Again and Expecting Different Results.

的を得た言葉だよなあ。 

Insanity Is Doing the Same Thing Over and Over Again and Expecting Different Results Posted byquoteresearch March 23, 2017 Albert Einstein? Al-Anon? Narcotics Anonymous? Max Nordau? George Bernard Shaw? Samuel Beckett? George A. Kelly? Rita Mae Brown? John Larroquette? Jessie Potter? Werner Erhard? 


 Quote Investigatorによるとアル中自助グループのミーティングについて書かれた新聞記事に由来する説を有力視している。 


  Rita Mae Brown ウィキ

ウィキによると たしかにこの言葉は当該著作に記載があるが、彼女は、この言葉を引用しているだけだ、と。

パラッと見るとこの作家の面白い引用を紹介している。
 
About all you can do in life is be who you are. Some people will love you for you. Most will love you for what you can do for them, and some won't like you at all. 

 その人だから愛している場合もあるが、大抵の場合、なにかしてもらえるから愛しているだけだ、と。


I think the reward for conformity is that everyone likes you except yourself. [5]

 

Normal is the average of deviance.


他人から愛されなくても、他人と違っていても自分がしっくりくる自分でありたい、と思っている人なのかもしれないね。 

 Spica reposted 実質金利とは 

なるほど 洪水のエネルギーの強さをしらんかったのか? Xで流れてきたからクルド人かとおもったら、 


日本人のはなしね。

要するに迷惑行為する人はどこにもいるわけよ。 町山智浩 reposted

犠牲者としてユダヤ人ばかりが取り上げられるから、こういう人がでてくるのか? 

Holocaust Encyclopedia

 October 1939 Hitler authorizes killing of the impaired Adolf Hitler authorizes the beginning of the Euthanasia Program—the systematic killing of those Germans whom the Nazis deem "unworthy of life."
ヒットラー本人が承認しているからね。

  GAY MEN UNDER THE NAZI REGIME 

  Hitler was gay - and killed to hide it, book says This article is more than 22 years old Kate Connolly in Berlin Sun 7 Oct 2001 

ゲイについては「ゲイを大事にした」というより、ヒットラーはゲイだった、という説があるんだね。 

Why, then, did the Nazis persecute homosexuals, sending hundreds of thousands of them to their deaths in labour camps and the gas chambers?

'Hitler himself never condemned homosexuality, but he allowed the persecution of gays in order to disguise his own true colours,' Machtan says
ゲイを非難はしなかったが、自分がゲイだとバレるとまずかったので殺害を承認していた、・・・という説もあると。




0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...