p25権記 ビギナーズ・クラシックスあとほんとに文学を読むべきなのか。権記をビギナーズで読み終わったところだけど、めっちゃ面白い。格調も高いし。
— 🐱野尻美保子(1) (@Mihoko_Nojiri) March 26, 2024
アメリカの制度を「クソ」といえる人がでてきてよかった。米国の教育予算は地方分権で地元自治体の固定資産税、結局家賃から出てくるので、高い地域の学校はお城みたいになり、貧乏地域はゴミ屋敷みたいになる。日本のように、学校の基準が決まっていて、国庫補助が半額ある国とは違います。 https://t.co/ntFodJ8s6i
— buvery (@buvery) March 27, 2024
問題はお騒がせしたことではなく、中共の影響下にある国営企業の情報を受け売りしてきたこと。
専門知識もない活動家に内閣府の看板を与え、他の官庁の有識者会議に殴り込みをかけた責任をどう考えるのか。https://t.co/eNKoq0jkrd— 池田信夫 (@ikedanob) March 26, 2024
専門知識もない活動家に内閣府の看板を与え、他の官庁の有識者会議に殴り込みをかけた責任をどう考えるのか
議員辞職だな。道路引けば何やってもいいという問題ではないな。日本のGDPは500兆なんだから、それを1%、つまり5兆円上げられるなら、モリカケサクラなど国内事情は何度やっても億の規模。ほぼどうでも良いと思う。
— buvery (@buvery) March 27, 2024
二階議員は道路を引いて、裏金の責任も負うのだから、十分だと思う。 https://t.co/Z9NE9ichKY
裏金全部返して、政治不信招いた点について頭下げて謙虚に詫びをいれるべきだな。自然エネルギー財団のエネルギー政策への関与のあり方について、国民民主党は、数年前から問題視しており、我が党の浜野喜史議員が早くから国会で取り上げている。河野大臣、そして、岸田内閣は、国民民主党が指摘してきた問題を正面から受け止めて対処すべきである。… pic.twitter.com/mVgBSLNgpI
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 26, 2024韓国への報復措置も主張して玉木総理への道をつかんでほしい。国民民主党はいうことイチイチもっともなんだけど、人気がな。自民と連立して公明を追い出してくれるのが、一番良いのかも。
— buvery (@buvery) March 27, 2024憲法は日本人の人権と日本領土の安全、世界の平和を守るためにあると考えるべき。武器輸出にしても集団的自衛権にしても、戦後の特定の時期に内政状況を反映した政治的判断として変更された方針を、あたかも戦後一貫したもので平和憲法に根ざしているかのような議論をするのは、そろそろやめたほうがよい。わかってやっている確信犯はやめなくても、簡単に信じちゃうのも問題。
— Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 (@MichitoTsuruoka) March 27, 2024
そのために必要なら集団自衛権も採用すべきだし、武器輸出も許容すべき。イスラムの語源は、服従です。
— buvery (@buvery) March 27, 2024
ムスリムの語源は知りませんが、賢い人が教えてくれるでしょう。 https://t.co/9MWZvIXgg4"religious system revealed by Muhammad," 1816, from Arabic islam, literally "submission" (to the will of God), from root of aslama "he resigned, he surrendered, he submitted," causative conjunction of salima "he was safe," and related to salam "peace.""one who professes Islam," 1610s, from Arabic muslim "one who submits" (to the faith), from root of aslama "he resigned.キリスト教でも神への服従は重要ポイント
ピリピ人への手紙26 キリストは、神かみのかたちであられたが、神かみと等ひとしくあることを固守こしゅすべき事こととは思おもわず、 7 かえって、おのれをむなしうして僕しもべのかたちをとり、人間にんげんの姿すがたになられた。その有様ありさまは人ひとと異ことならず、 8 おのれを低ひくくして、死しに至いたるまで、しかも十字架じゅうじかの死しに至いたるまで従順じゅうじゅんであられた Philippians 2 Have this mind among yourselves, which is yours in Christ Jesus,[a] 6 who, though he was in the form of God, did not count equality with God a thing to be grasped,[b] 7 but emptied himself, by taking the form of a servant,[c] being born in the likeness of men. 8 And being found in human form, he humbled himself by becoming obedient to the point of death, even death on a cross.
最後の言葉も
「父よ、あなたにわたしの霊をゆだねます」
Father, into thy hands I commend my spirit.
であって、ここらへんは宗教の醍醐味でもあるんだけど、悪用される精神でもある。
ちなみに、
「 おのれをむなしうして僕しもべのかたちをとり 」”emptied himself, by taking the form of a servant”
ここらへんは仏法とも相通ずるところだな、と思うんだな、おれは。
日本のアニメは人類の希望の光だな。
しかし、中東の人でも日本の良さをわかって、日本で変わっていける、ということだな。
buvery repostedAIでつくったな、これは (^^)地球平面論者は「ロケット打ち上げのノーカット映像は存在しない」と主張するが、見ての通り打ち上げから着陸まで、すべてノーカットの映像が存在する、という投稿。 https://t.co/4L2MavT0eo
— MASA(航空宇宙・軍事) (@masa_0083) March 26, 2024

0 件のコメント:
コメントを投稿