2024年3月15日金曜日

なぜ、君は愛する人の長寿を祈れないのか?

君が代ヘイターには困ったもの。


実際、

君が代
我が君」とは祝賀を受ける人を指しており、「君が代」は天皇にあっては「天皇の治世」を意味しているが、一般にあってはこの歌を受ける者の長寿を祝う意味であった

とある。 

  自分は、「愛する人よ、死なないで、長生きしてください」という思いを込めて歌っているのだと宣伝してそっちのほうの意味を定着させればいいだけ。

 言葉の意味はあいまいだし、動揺するし、変遷するもの。

「君が代」を日本が誇れる国歌にしてほしい。


 buvery reposted
From the very beginning, American foreign policy was designed to ensure market access
これだな。 

 buvery reposted
数年前までは「川口は中国人だらけで団地も中国人が多い。このままでは乗っ取られる!」って騒いでいた人たちがきれいさっぱり消えて、クルド人のことばかり言うようになった。
韓国、中国 ブラジル、クルド・・・・今後ベトナム、スリランカあたりか? とにかくトルコ査証免除を早急にやめること。

実際問題としては、日本語ができて長年真面目にやっている実績のある人は特別許可を与えて、迷惑行為を繰り返す外国人は容赦なく「強制」退去・・・メリハリつけないと 

 「〇〇人」だからという十把一絡げの人種差別民族差別は駄目

   

 こういうくだらないことを真剣に演る人がいる日本って好きだな。 自民で衰退だな。 Spica reposted 自民党が作った奴隷制度だな。 岸田政権は日本人も敵視しているな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...