2025年10月2日木曜日

Allow not nature more than nature needs, Man's life's as cheap as beast's:

 

 

 粋だね。 

 配偶者の鑑だな。  図書館から借りていまパラパラっと読んでいるいるんだけど、講義をうけている高校生が優秀すぎるってのがなああ・・・もう少し平均的な、宿題だしてもやってこないようなのが何人かいるような学生たちを相手にしてほしかったな。・・・すんごいくだらない質問とか、基本の「き」もわかってないような質問するとか・・・要するにおれみたいなやつ・・・・・・・


  たとえば「リア王」には、「必要ばかり説くな! 物乞いする最もみじめな者すら/貧窮にあっても何か余計なものを持っているものだ。/自然に必要なものだけしか許さないでいれば/人間の暮らしは価値を失って獣同然となる」(第二幕第二場四五三ー四五六行目) 

という台詞があります。 
  ・・・・これってただ王様がダダをこねているだけじゃなくて、実は日本国憲法第二五条「健康で文化的な最低限度の生活」と似たようなことを言っているんですよ。 生きていくためだけなら必要のない余計なもの、言ってみればムダの集まりが文化であり、 それが人間を人間たらしめているという考えを示しています。いまだに生活保護を受けている人が犬を飼っちゃダメだとか言うような人がいますが、リア王はそういうのは人間の尊厳を奪う行為だと言っているんですね。生活保護を受けている人は余計なものを持ってはいけない、 みたいな考え方は年取ったお父さんのリアから財産を奪った親不孝娘たちと同じような考え方です。今も昔も変わりませんね。だから生活保護叩きにはリア王の台詞で対抗しないといけません。(p243-244)

なるほどね。そのとおりだな。

このセリフを憲法25条、生活保護に結びつけられるのはさすがだね。

原文はどうなってんのか、と思って、第2幕第2場を探してみたがないんだよなあ。

そしたら、第2幕第4場にあった。

       O, reason not the need: our basest beggars Are in the poorest thing superfluous: Allow not nature more than nature needs, Man's life's as cheap as beast's:

いずれにせよ、シェークスピアの時代の英語は読みたくないね。 


仮処分の意味がないべ? 男が余る中国、男が不足するロシア・・・ウィンウィンだな。どっちのくにも住みたくない国だけど。 また、白人か。 「害人」は差別用語。「白人」だな。 こっちは黄色人 こっちは黒人か・・・・ 要するに、白人でも黄色人でも黒人でも・・・そして日本人でも外国にいってめちゃくちゃやるやつはいる。

 一部そういうやつがいたからと言って特定の人種民族についてなんやかや言えない。

 それにしてもXでこの手の迷惑外国人告発投稿が多くなってきたね。  やっぱ日本人が活躍するのをみると嬉しいよな。


ミニーもつかれるんだろうな。
 議員に立候補する者は、判断資料として帰化の事実を公表を義務付ける、というのはありだと思うが帰化人の立候補自体を禁止するというはおかしい。

   

 ホロコースト博物館と同じようにガザジェノサイド博物館ができて、永久に展示されるであろう惨劇。


 「はるかははるかですばらしい」と。おばあ、はええこというよなあ。

 おばあみたいな人に愛されるって大切だよなあ・・・・つまり、おばあみたいに愛することが大事なんだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...