2025年8月24日日曜日

自民党、自治体の移民受入れ政策 国民、住民に相談してから決めるべき。

継続的な国際交流は、人口減少が進む日本の自治体にとって、関係人口の創出につながり、地方活性化の有効策となり得るもので、新たな地方創生の切り口として可能性を秘めています。
移住が念頭にあるんだろうな。


 

町山智浩 reposted buvery reposted
ナイジェリアで暮らした事があるナイジェリア人とのハーフとして予言しておくよ
自民党は多文化共生政策をとっているんだろうな。

ここらへん、おれは実情はさっぱりわからない。本来個人単位で評価すべきとは思うが、移民受入れ政策については、欧米で問題の最先端になっているわけで、いろいろ政策を施行するまえに国民、住民に諮ってからするのがスジだろう。
 



0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...