モザンビークは世界知能指数評価で世界最下位の常連で、世界最貧国のうちの1つだよ。HIV陽性比率は推定10%前後。日本は0.03%。モザンビーク男に強姦されて、エイズをうつされたらどうする気? https://t.co/HeppRE6j5C
— buvery (@buvery2) August 24, 2025
継続的な国際交流は、人口減少が進む日本の自治体にとって、関係人口の創出につながり、地方活性化の有効策となり得るもので、新たな地方創生の切り口として可能性を秘めています。移住が念頭にあるんだろうな。
絶対に反対だ。日本人でインドで生きていける人など10人に1人もいないよ。普通の日本人なら、インドで生きていくだけで修行だ。地獄を見るよ。 https://t.co/awa7fmqQkh
— buvery (@buvery2) August 24, 2025
町山智浩 reposted
buvery reposted我が家の周りインド人沢山住んでますが、治安が悪化なんかしてないですよ。
— 初鹿明博 (@AkiHatsushika) August 24, 2025
インドの人は地域のお祭りにも参加するし、地域に溶け込もうとしている。
外国人はみんな一緒で、みんな悪いことするみたいな考えは改めるべきですよ。 https://t.co/KESHaocjoe
昔、ガーナに滞在していたとき
— sachi (@BouzuMargarita) August 24, 2025
ガーナ人に「ナイジェリアに行きたいんだけど」
といったら、止められました。
「やめとけ」
アフリカ人でも避ける国の人間をわざわざ日本に
定住させようとするとは狂ってるよ
木更津市民の皆さん知ってるの? https://t.co/qJdfjOnXJm
ナイジェリアで暮らした事があるナイジェリア人とのハーフとして予言しておくよ自民党は多文化共生政策をとっているんだろうな。
ここらへん、おれは実情はさっぱりわからない。本来個人単位で評価すべきとは思うが、移民受入れ政策については、欧米で問題の最先端になっているわけで、いろいろ政策を施行するまえに国民、住民に諮ってからするのがスジだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿