このCMはうまい。@au それは電波が入ってこないんじゃない。快適な5Gネットワークのauだから。
♬ Promoted Music - au
これだな。この平野さんの指摘にピンとこない人がいると思うけれど、ヨーロッパでは断熱効果の高い2枚ガラスが一般的になっているので、1枚ガラスの窓はほとんど売ってもいません。イタリアは外壁の断熱効果を高めるために建物の外壁に耐火ポリスチロールを貼り付ける工事に補助金を出したりしていました。 https://t.co/1tMdaBS4Eh
— ono hiroshi (@hiroshimilano) September 24, 2024
まず、公務員の派遣解禁していました。だから、まあどこかの派遣会社は儲かったでしょう。そして、自由診療拡大。これは、アメリカの医療保険会社が求めているものなんです。郵政民営化、あ、これもそう。郵政の狙いは、というより保険でした。はい、アメリカの保険業界が日本の保険市場に入りたいだけだ。種子法の廃止、モンサントだろう。どう考えてもこれと、再生可能エネルギー固定価格買取制度。これは、日本のメガソーラーをやっていらっしゃる方も儲けていらっしゃることでしょう。我々の電気代に付加金を取り上げる形で、しかも日本のエネルギー安全保障を弱体化させています。当たり前ですけど、水道民営化、ヴェオリアですね。移民受け入れ、これはだから日本の経済が安い賃金、厳密に言うと奴隷のように働く安い賃金の労働者欲しいだけだろう。ということで、国民の実質賃金切り下げに見事に貢献しております。ふるさと納税、はい、これはだから菅ですね。菅義偉がやったわけなんですけども、要は緊縮財政だから地方交付税なんか増やしたくないわけですよ。で、各地域はちゃんと税収取れてデフレの時に無理は言うなという話なんですが、じゃあどうしようか。予算を増やせ、それで終わりなんだけど、それやらない。やらないで何やるかというと、各自治体を競争しろと。はい、限られた地方税奪い合えということやってるんですよ。あのね、政治の基本って全ての国民、全ての地域を見捨ててはいけないということなんです。その逆をやっているわけですよね、日本政府。厳密に自民党政権だな。自民党政権で、カジノの解禁。はい、IRという言葉で追い隠してますけれども、これただのカジノの解禁じゃないか。どうせアメリカのラスベガスのサンズとかに言われたんだろう。なんかサンズ来ないみたいだけどね。なんか全然儲からなそうだからみたいな感じだけど。インバウンド、つまり日本の国内の需要を喚起して健全な経済成長しましょう。そのためには財政出動しなくちゃいけないんですよ。それやりたくないから、でもなんか経済成長するっていうのは、その成長戦略っぽいもので必要だから、じゃあ外国人様に来ていただいて、それで日本にお金落としていただきましょう。いつから我々は発展途上国の国民になったんだよ。しかもインバウンドのネタにしてるでしょ。例えば神社であったり仏閣であったり、美しい自然とか。我々の先祖がずっとこう大事に守って我々に引き継いでくれたものをビジネスのネタにするんじゃない。本当に日本国民が旅行に行ってそういうの見るのはいいんですよ。国民意識の醸成になるから。外国人に金で切り売りしているんですよ、現実は。そして、シェアリングビジネス。民泊始まりましたけど、民泊、Airbnbのためじゃないか。どう考えても。それで小泉進次郎さんがライドシェア、ライドシェア言ってるけど、Uberのためでしょ。なんで日本の国民の財産であったり、そういう意識ですね、国民としての大事な思いっていうものを外国企業のために売り飛ばさなくちゃいけないんですか。これが党ですよ。はっきり言って、新たな総理大臣誰がなるか分かりませんけど、これを取っている時点では、そのピボット転換をしてもらわないんだったら自民党に存在価値はないと思いますよね。はい、本当にね、改めて見るともう先祖の遺産でしょ。インバウンドの典型ですけど。国民の豊かさ、そして安全保障ですよね。種子法の廃止なんか典型ですからね。こういうものをグローバリストに売却してビジネス化してきたってのが、これが90年代後半以降の自民党の正体なんですよね。じゃあなんでその自民党の国会議員に、そんななんか日本嫌いとか反日の国会議員、そんないないと思いますよ、私は。私はなんで彼らは国民裏切って先人たちの遺産売り飛ばすんでしょうかね。
イギリスのキングス・カレッジ・ロンドンで工学部講師を務めるマイケル・バートーム氏は、関節を安定させ保護する筋肉が弱くなり、骨の擦れを和らげる軟骨が比較的弱くなったのは、人間が以前よりもずっと運動をしなくなった結果だと指摘しています。過去の研究では、腰痛の場合でも、軽い運動をすることで痛みを和らげたり再発を防いだりすることができると示されています。また、運動量が低下したことに加えて、栄養の摂取量が世界的に増加し、人間の身長と体重が増加したことも、膝にある種子骨が独特の進化をして関節症を引き起こしやすくなった原因だと考えられます。
石破氏に関しては「複雑な問題はわかっているが、最後は『これからしっかりと議論していかなければならない』で締めてしまう」と感想。たしかに石破氏のトークは「~するべき」で終わることが多く、ネット上でも話題になっている。
石破トークだな。
あの“パワハラ議員”が小泉進次郎を応援、内部崩壊の予兆、ブーメラン発言…自民党総裁選で大失速、小泉進次郎陣営に何が起きているのか?
しんちゃんきついかなああ。
どうかな?読売の票読みでも決選投票は石破vs高市だから、小林陣営以外は石破に投票するでしょう。
— 池田信夫 (@ikedanob) September 25, 2024
石破vs小泉だと、決選投票では議員票の比重が大きいから、小泉に勝機がある。選挙の顔になるには、一知半解の解雇規制は引っ込めたほうがいい。 https://t.co/k7P0CJ7xkO pic.twitter.com/VtOzFVglpx
田崎史郎氏 総裁選の決選予想を公表 最有力は意外2人の組み合わせ「麻生さんはすでに」 決選で大反発受ける候補いる
初の女性総理誕生かな。
河野太郎の「外向けにワーワー強く言って、内向きに「言っているぞ」感を出してネトウヨの溜飲を下げたところで日本にメリットはない」旨の発言は全くその通り。
— Spica (@CasseCool) September 25, 2024
必要なのは日本を含めた両国の認知不足を補うこと。有効策は抗議ではなく啓蒙や教育。 https://t.co/unKpfPQujl
お父様は偉いと思うが、問題の所在が違う。
問題は中国の日本人が危険な目にある可能性がきえないこと。buvery reposted日本人が中国で殺されたのに、中国は逆に、日本への渡航に警戒を喚起する。その一方、国民が殺された日本の方では政府は中国への渡航警戒を一切呼びかけない。中国政府の盗人猛々しさと日本政府の絶望的な無責任さは、この荒唐無稽な珍事態を生み出している#Yahooニュースhttps://t.co/61RriWekCi
— 石平太郎 (@liyonyon) September 25, 2024
自民党日本政府の対応は異常だ。そもそも、日本人を憎悪の対象とするような発信を黙認し、今般の児童刺殺テロに関しても「偶発事象」の言い訳で片付けようとしている中国当局に対して「警備を強化しろ!」と要請すること自体があまりにも頓珍漢なのでは。国として国民の命を守る気概が全く感じられないのでは https://t.co/xyHgUiwoCX
— リフレ女子 (@antitaxhike) September 25, 2024
日本もその程度でいいんじゃない?皆が公務員である共産主義の残像がある東欧では医師の給料は低めで、ウクライナでは小学校の先生より低い。 https://t.co/Jlw40lKo5A
— Spica (@CasseCool) September 24, 2024
ようやく。@kaito6123 大谷翔平はアメリカでも本当に有名なのか聞いてみた!#英語 #大谷翔平#大谷 #英会話 ♬ オリジナル楽曲 - Bakaito
似合いのカップルだな。@malo_ohtani この笑顔に大谷さんもいつも救われてるんだろうな🥹 #大谷翔平 #田中真美子 #レッドカーペット #shoheiohtani #dodgers #mamikotanaka ♬ カブトムシ - aiko
0 件のコメント:
コメントを投稿