2024年9月26日木曜日

薬剤師にも処方権与えるべき/保守の売国奴に警戒を!

 

町山智浩 reposted 気持ちはわかるが、俳優が下手な人が多いな・・・残念・・・うまい俳優使って作り直したら? 

町山智浩 reposted  弁護士かつ評論家が弁論で戦わず、司法で負けるというのはちょっと恥ずかしいな。 

 町山智浩 reposted 一人の人間の人生をめちゃくちゃにした司法はひどすぎるな。警察もひどい。裁判官もひどい。

 町山智浩 reposted
そこから出る汚染水を海洋放出 その被害対策
 原発に反対するのはいいけど、嘘はいかんな。

  海洋に放出された処理水で健康被害あるんか? 

 町山智浩 reposted  日本でも時間の問題だとは思うけど・・・もうちょっと時間かかりそうだな。
  タイ人と結婚した人が言ってたけど、タイではそもそも、同性愛はかなり社会に受け入れられているとか言ってたな。

 町山智浩 reposted
米国でアジア系女性が成功するためには、女性の進出を阻む glass ceiling とアジア系進出を阻む bamboo ceiling の両方突破する必要が。
男社会で成功した女性が、自分の地位を死守せんがために他の女性の進出をつぶす行為を Queen Bee Syndrome (女王蜂症候群)と呼びますが、この現象通り、危うくつぶされそうに。
Queen bee syndrome refers to a social phenomenon where women in positions of authority or power treat subordinate females worse than males, purely based on gender
へええ。

 アメリカで女性が進出にはガラスや竹、嬢王蜂などいろんな障壁を乗り越えなくてはならんのだな。
 日本にはもっと大きな壁があるんだろうけど。

 町山智浩 reposted
母親に「どうして私にこういうheritageがあることを教えてくれなかったの?」と訊ねたら母親が涙ながらに「あなたには→続) 完璧なアメリカ人として生きて欲しかったから」と言って自らがアジアからの花嫁として差別され続けてきた事を告白しながらも日本語も話せないように育てた娘に申し訳なさそうにしていたのが衝撃でした
 むかし世話になった在米日本人でアメリカ人と結婚した人の子供も英語だけだったな。

 戦争花嫁。亡くなった、という連絡が先日来た

 町山智浩 reposted
避暑地で飼われ、捨てられた犬たちの悲しみと怒りを描いた物語
 捨てられて「処理」される犬や過酷な飼育場で飼われ、屠殺される牛豚の物語のアニメはまだ、できないのかな? 尋ねるべき質問だな。 タイ、シンガポール、マレーシア、スリランカ、バングラディッシュは中国に対して好感度高いんだ? 薬剤師にも処方権与えるべきだな。 犯罪は少ないけど外部からのヘイトがおおい。

 Spica reposted やっぱりデマだったか。  自民党に売国奴がいるんだろうな。

  左翼の売国奴より右翼の売国奴にはもっと警戒すべき。  おれもかつて高市さんに対しては、靖国参拝にこだわるな、派だった。

 いまは変わって、日本にとっての味方をふるいにかけるいい方策だと思っている。

 もしも、アメリカがこれで離反したら、アメリカからも独立できて万々歳 米軍の傭兵にならずにすむ。

 安倍ちゃんみたいにアメリカに文句言われてやめるんだったら、最初からやらないほうがいい。

 そのくらいの覚悟をもってやれ、といいたい。 初の女性総理誕生か? おもしろくなってきたな。 解雇手当??? 

 Copilot 

 解雇の要件について説明します。
日本の労働法では、解雇が有効と認められるためには、以下の要件を満たす必要があります¹²:

 

1. **客観的に合理的な理由**があること: - 労働者の能力不足や勤務態度の著しい不良 - 業務命令違反や規律違反 - 経営上の必要性(例:業績不振による人員削減)

 

2. **社会通念上相当**であること: - 解雇が社会的に見て妥当であると認められること

 

3. **手続きの適正**: - 原則として30日前に解雇予告を行うか、30日分の解雇予告手当を支払うこと³

 

これらの要件を満たさない場合、解雇は不当とされる可能性があります⁴。 何か具体的な状況について知りたいことがあれば教えてください。 ソース: Copilot との会話、 2024/9/27 (1) 正当な解雇理由とは?15個の理由例ごとに解雇条件・解雇要件を .... https://kigyobengo.com/media/useful/737.html. (2) 解雇には理由が必要|解雇が認められるケースについて解説 .... https://business.best-legal.jp/8936/. (3) 普通解雇とは?わかりやすく徹底解説 - 咲くやこの花法律事務所. https://bing.com/search?q=%e8%a7%a3%e9%9b%87%e3%81%ae%e8%a6%81%e4%bb%b6. (4) 労働契約の終了に関するルール - mhlw.go.jp. https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudouseisaku/chushoukigyou/keiyakushuryo_rule.html. (5) 解雇が有効になるための要件 | 弁護士が教える法律知識. https://www.mirailaw.jp/knowledge/797/. (6) undefined. https://best-legal.jp/understanding-procedure-22597.

解雇予告手当でしょ?

予告してあれば、これさえも要らない。 

しかしこれから日銀が量的引き締め(QT)で国債保有を減らすと、金融村の空気を共有しない海外ファンドが国債の空売りをかけ、金利が上がるおそれがある。これによって国債費が増えると財政が悪化し、金利が上がって財政が雪ダルマ式に悪化する。
引き締めしなければいいんだな。 


中国にサプライチェーンを依存すると、現状でも医薬品の逼迫など問題があり、台湾戦争開始で貿易が強制的にゼロになるので、戦略的必需品は中国依存をやめるべきです。

だな。 

今の日本は台湾について自国の問題と捉えている人は少ないよなぁと思った
 ウクライナ戦争がポーランドにとって自国の問題であるのといっしょ。

 巻き込まれないように最大限の努力をすべき。

 台湾は、我が国の尖閣の領有権を脅かしている国のひとつでもある。

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...