2024年8月15日木曜日

首相になっても堂々と靖国参拝を! 韓国にはしっかり制裁を!

 

向かって左の写真なんて日本の風景と言ってもわからんなあ・・・日本的情緒があってよろし、わびさびの世界。

   
 「わあ、ぼろい住宅!!!」

 

と言われたら

「おろかもの Kintsugi 金継ぎの世界、embrassing imperction だよ!!」

 

と言い返すといいかも?
しかし、ルーマニアに住みたくないなーーー治安悪そうだし。◯◯◯◯ラ怖いし。  

 世界一生活費の安い国に1万円持っていくと全くお金が減らず大金持ちに 

 パキスタンも物価やすそうだよなああ。

しかし、宗教の自由が実質保障されていないような国には住みたくないね。


Spica reposted
 kaz hagiwara(萩原 一彦)   南京虐殺の日本兵を靖国神社がどうやって美化しているわけ? 「虐殺、強姦、よくやったぞ!」とか、どっかに書いてあるわけ?

 たしかにひどいことをしたわけだが・・・ 例えば、刑事事件で死刑執行された死刑囚の墓を守る寺院や、墓参りをする家族は死刑囚の残虐行為を美化して死刑囚を神格化しているわけ?・・・そういう発想はちょっと・・・病的じゃない?

 1)生きている間、人間はいろんな人と関係する。被害者にとって悪人でも家族にとってはいい人だった、ということはありうる。
 2)世間的な善人でも悪人でも殺されたら、その霊は少なくとも慰めるもの、というのが日本的宗教である。

 被害者の家族の誤解をもとに加害者の家族のお参りまで禁止するというのはおかしいだろう?

 ちなみに、中国では、毛沢東の霊ではなくて毛沢東個人や、毛沢東の業績を崇拝しているんじゃないの?・・・連続殺人犯の被害者の家族が殺人犯を崇拝しているようなもんだぜ?・・・・こっちのほうがよほど病的だろう?

 日本人がHarry S. Truman Presidential Library and Museumについてとやかく言い始めたらその憎しみは理解できるかもしれないが、しかし、政治的ナショナリズム洗脳の成果。 いわば作られた憎しみ

 まあ、信仰の自由のない中国の中国人がどう思おうと勝手。ナショナリズムと憎しみに同調する必要はない

 中国、韓国が靖国反対しているのはそれはそれでいい。



 するしないは自由だが、いままでしているのなら、首相になってもどうどうと靖国参拝してほしい。
 そして、安倍ちゃんの後継というなら、日本に実質損害を与えた韓国に制裁を加えてもらいたい。

 他国の領土を侵略し、嘘に嘘を重ねて賠償金の重ね取り・・・半島有事には自衛官の命を差し出せって・・・ふざけるなっちゅうんだよ!!!

 日本のウヨクもウヨクもだよ・・・おまえら統一協会に金もらってどうかしちゃったのかよ!!! あるいは、魂をアメリカに吸い取られているよ。弱いものいじめには精出すくせに、アメリカの悪にはだんまり決め込みやがって。

  やっぱり。  世界で何位であろうとどうえもいいんだよ。底辺の人々、中流以下の人々も安心してそこそこの生活ができるかどうか・・・・できているとは言えないわなあ。 No.409 物価目標はなぜ2%なのか
2%という水準は現在の「主要国スタン ダード」となっている。
物価目標をプラスに設定する根拠は、明確に存在している。 しかし、これらはいずれも「プラス」を肯定する根 拠であって「2%」を肯定する根拠ではない。 「望ましい物価目標水準は何%か」という論点に ついては古くから学者・政策実務者などが検討を 重ねているが、集約すると「おおむね1~3%の範 囲が望ましい」という声が多い。しかしながら、その 中で明確に「2%」と言い切っている主張は見当た らない。「2%が最も望ましい水準である」という確固 たる根拠は、どうやら存在しないようである
。 ただ、
「他国が2%を目標としているので、同じ目 標にしている」ということである。 同じ目標水準にすることの合理性は「相対的購 買力平価説」の観点から説明できる

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...