2024年7月10日水曜日

No country for old men

 

徹底したヨイショインタビュー 

 池田信夫 reposted
彼はYouTubeを主戦場としていたが、それは録画し加工できるコンテンツである。 つまり自己の都合の良いように加工して流すことが出来る。 さらに切り抜き動画で稼ぐ人たちをうまく利用して自己の動画をさらに加工させ増殖させて、「老人議員やマスコミを論破する気持ちいい動画」を量産した。
上記インタビューも石丸さんの都合のいいところを引き出してくれるインタビュー。
大人が、特にキャリアを深めて能力がある仕事熱心な大人ほど彼を嫌うのは、「石丸は仕事を遂行する気がないしする能力もない」と見抜かれていることが大きい。 そして「この人と一緒に仕事はしたくないし、仕事も任せられない」とも思われている。
信者にいくら言っても結束、支持を固めるだけではないか?



成田さん、石丸さんに好意的な投稿が多い・・・・最初に思い浮かんだ言葉は”No Country for Old Men”だな。

ズルやらかした番組だな。 

蓮舫さんも無党派、20代をとりこめたかもしれないわけだな。 

 町山智浩 reposted 町山智浩 reposted 町山智浩 reposted やっぱ no county for old men だな。


  No Country For Old Men Ending Explained
the movie has been called nihilistic in the past, but based on Sheriff Bell's two dreams, it's more about how the world has delved into nonsensical chaos, and those like Bell who remain rooted in the past, can't seem to make sense of it anymore. This is the overarching theme of Cormac McCarthy's novel, and it's perfectly captured in the movie.
 

 石丸伸二 山崎怜奈 への 態度が 橋下徹 と違いすぎ! 石丸構文 が SNS で拡散【 東京都知事選 石丸 質問返し 】 

 総統は希望だな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...