2024年7月2日火曜日

東京都 スエーデンと同じような予算、人口なのにこのざまはなんだ?このままでいいのか、と。

 

 例えば 国政だってそうだけど30年も給料が 上がってなくてですよ日本が韓国や台湾 よりも貧乏な国になってる現状があるのに それでも自民党に入れ続けるということ ですよね

介護離職も02:11すごい数でいるし東京の場合特別養護老人 ホ-ムって申し込んでから入れるまで3 4年 かかっちゃうということで本当にせっぱ 詰まって特別用語老人ホ-ム申し込んでも入れ ないという現状があるわけですよね それで そういう状態なのにやっぱり小池さんに入れる神経が僕には分からない

東京都の予算というのは実は スウェーデンの国家予算とほぼ同じです スウェーデンは大学ただです医療もただ です福祉も充実してますそれから平均寿命 に関してはも男性に関しては概ね日本に 追いついてるそのぐらいいい国なんですよ スウェーデンはだからスウェーデンに行っ たら豊かな国だなとか年取っても心配が いらないよねっていう国だし学費の心配も いらないそれから大学に入るのもただ場合 によって奨学金まで出るそういう国です その国家予算と同じだけの予算を東京都は 使えるのに今のサービス

04:23
そう言うとねいや スウェーデンの方が人口少ないじゃんって 言うかもしれないけど大体東京都の人口約 1300万人スウェデンの人口1049人 そんな差がないんです
   日本も経済は駄目、自民党は駄目だから、自民以外に走ってもおかしくないんだけど・・・・野党のダメっぷりって・・・仲間内だけの自己満足で終わりだもんなああ・・・ アメリカについても同じことがいわれていてトランプ→バイデンとmade in America 重視にかわった、と。

日本もMade in Japan を増やさないと駄目だな。
  美保純さんだってNHKで不動の地位を築いている。 印度が73%-たぶん統計の意味がない。
なんで外国人は不起訴ばかりなんだ??
在日特権みたいに、外国人は不起訴特権みたいな言説がネットで流通しちゃっているんだよね。

   

 「てこと」はなし。
@hirame8880 #じゃりん子チエ ♬ オリジナル楽曲 - ㊙️ひらめ🐟
日本は漫画・アニメの宝庫だな。 テア・フォン・ハーブー
脚本家としては、夫であるフリッツ・ラングが監督したSF映画の名作「メトロポリス」(1927年)で知られています。テア・フォン・ハーブーは、ナチス党員でもありました。1954年に65歳で亡くなりました。
フリッツ・ラングウィキ
アドルフ・ヒトラーの政権が成立すると、ユダヤ人であるラングの立場は危険なものになった。だが、ナチスの宣伝大臣ヨーゼフ・ゲッベルスはラングの才能を評価し、甘言を弄して亡命を阻止しようとした。そんな中、間一髪で1934年にフランスへ亡命し、さらにアメリカ合衆国に渡った[1]。この際、ナチスの支持者となったハルボウとは離婚している。ただし、以上のことは本人の言い分で、最近の研究ではむしろラングの側からゲッベルスに売り込みをはかって映画作家としての延命をはかっていたともいう(瀬川裕司『ナチ娯楽映画の世界』)。
いろいろあるんだなあ。

 

 【延命の是非】最期の迎え方を選ぶ権利を考える「余命は2カ月」抗がん剤を拒否した覚悟とは?|アベプラ 

 生活の質だな、おれなら。

   

 アメリカが勝てない、昭和、平成初期のポリコレ意識最高な日本の多様性キャラ7選
@okhan 3 週間前 日本は趣味で米国は義務でやってるから差が出る
うまいこと言う。

   

昭和以前から多様性がありすぎる日本のキャラ達【ポリコレ


褐色系キャラがもうすこしほしいな。主人公じゃなければ、何人か思いつくけど・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...