2024年7月2日火曜日

今の若い人が年取った頃には老人の年金は減り、医療費は爆上がりかも

 三上悠亜の炎上は何が問題? 賛否両論上がる「CA4LAが人選のセンス無さすぎ」「ゾーニングしてほしい」

「あまりにも酷い差別」三上悠亜、誹謗中傷に対し開示請求を報告。「言葉には責任を持ってください」

おれはゾーニング派だが、この方をゾーニングするのは差別。

エロコンテンツじゃないじゃん。単純に職業差別じゃん。

社会保険料の負担は重い。租税より重い。でも問題なのは、低中所得に重くて、高所得に軽いことなんよ。
だと思うけどね。

老人と若者を分断すると、若い人が年取ったころには年金はもっとさがって、医療費はあがって、踏んだり蹴ったりだと思うよ。 

 高齢者でも企業年金を含めるとかなりの所得になる人たちもいるからそこを削るのは問題なかろう。 

 大邸宅が気に入らないなら固定資産税あげればいいじゃないか? 

 若者 対 老人 ではなく高所得者 対 中流、貧困層で分断すべき。

 
yet he's still Bruce,"
かどうかはわからないが、周囲はともかくそう思いたいんだろうね。 

いずれにせよ、人間は能力が衰えていくもの・・・それも自分の姿
人か犬か?
これがthe hardest math question of 2024 なの?と問いたくなる。 日本の高校入試の図形問題のほうがよほどむずい。
この程度でもドヤ顔できるところがすごい。
日本でいうと中学高1程度なんじゃないかな・・・まだ、覚えてたわ・・・。
教え方うまいよなあ。
ややウケだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...