Shoko Egawa reposted
このようにレギュラー出演者が出演オファーしている人に暴言を吐く番組なのだから辞退は妥当。
— 津田大介 (@tsuda) March 27, 2024
田端氏のような輩から暇アノンまでXで日頃から暴言吐いてるレギュラー出演者を多数集め、それ自体は古式ゆかしい炎上マーケティングでも自らをニュース・報道と位置づけてることがアベプラの最大の問題。 https://t.co/SnX2RiIp9o
自分の発言について、公開の場で議論することから逃げるなら、政治家やめちまえ言葉は荒いけど暴言とは思わない。
政治家なら自分の発言について公開の場で説明し、議論すべきというのはそのとおりじゃないの?
宮城野親方の“兄貴”旭鷲山が相撲協会に「白鵬をいじめ過ぎ」 電話で宮城野親方が語った“苦い本音”(デイリー新潮)#Yahooニュースhttps://t.co/3G5rxQL41o
— Shoko Egawa (@amneris84) March 27, 2024
「これまでも角界では若い衆がドツかれたとか、暴力が隠蔽(いんぺい)されたとか、そんなことは数え切れないほど繰り返されてきました。でも、それだけで部屋を取り上げられるまで追い込まれた親方はいないでしょう。このたびの白鵬に対する仕打ちは厳しすぎます」(同)北青鵬の暴力は公表されている内容よりもひどかったといわれており、宮城野親方に弁解の余地はない。だが、日本相撲協会がかつての貴乃花(51)や現在の宮城野親方などの気に入らない敵を排除してきた一方、お仲間には甘い対応を繰り返しているのも事実だ。
白鵬に対する対応は甘い、とおれは感じた。問題にされるべきは白鵬に対する対応ではなく、お仲間に甘い対応だろう。
楽しみだなあ。咲き始めましたよ〜🌸
— Shoko Egawa (@amneris84) March 27, 2024
@上野 pic.twitter.com/0k1vOcTr8M
次の辞任は河野さんかな。中国企業ロゴ入り資料作成、自然エネルギー財団の大林ミカ氏が内閣府タスクフォース構成員を辞任https://t.co/mCZvsq7wbQ
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 27, 2024
大林氏らによると、タスクフォースを所管する河野太郎規制改革担当相に辞任届を提出。受理されたという。
”不法入国者”って引用符がついている。誰かの言葉を引用しているとか、普通じゃない用法を示すために引用符つけているわけだろう?支援者の方に質問。
— 国際結婚 (@hun91173) March 27, 2024
“東京クルド”の映画には仮放免の立場は不法滞在者って表現されてますが抗議なさらないのですか?https://t.co/DQoAyYUHj9 pic.twitter.com/pUDy6yp1jc
0 件のコメント:
コメントを投稿