2024年3月27日水曜日

政治家なら自分の発言について公開の場で説明し、議論すべき

 

Shoko Egawa reposted
自分の発言について、公開の場で議論することから逃げるなら、政治家やめちまえ
言葉は荒いけど暴言とは思わない。
政治家なら自分の発言について公開の場で説明し、議論すべき
というのはそのとおりじゃないの?

  ただ、議論の運営の仕方がfair じゃなければ、Youtubeでもなんでもつかって自分たちの納得のいくルールで議論すべき。
「これまでも角界では若い衆がドツかれたとか、暴力が隠蔽(いんぺい)されたとか、そんなことは数え切れないほど繰り返されてきました。でも、それだけで部屋を取り上げられるまで追い込まれた親方はいないでしょう。このたびの白鵬に対する仕打ちは厳しすぎます」(同)

 北青鵬の暴力は公表されている内容よりもひどかったといわれており、宮城野親方に弁解の余地はない。だが、日本相撲協会がかつての貴乃花(51)や現在の宮城野親方などの気に入らない敵を排除してきた一方、お仲間には甘い対応を繰り返しているのも事実だ。

 白鵬に対する対応は甘い、とおれは感じた。問題にされるべきは白鵬に対する対応ではなく、お仲間に甘い対応だろう。


楽しみだなあ。 

 buvery reposted 次の辞任は河野さんかな。 

 辞めるのはいいが人的関係の究明は続けてほしい。

 buvery reposted ”不法入国者”って引用符がついている。誰かの言葉を引用しているとか、普通じゃない用法を示すために引用符つけているわけだろう?

通常の意味で使っているわけではないので、クルド人擁護派としても別に問題視する必要はないんじゃ? 


三島がいうように死を覚悟した日々というのは美しくみえるものなのだろうか?


アメリカ「内戦」の可能性 奥山真司さん【経済の深層】 

 トランプが勝っても負けてもやばいな。

 

振込手数料がネットからは無料だということでこの前おれもアプリから振り込んだ。

スマホ盗まれたらやばいわな。

 

とてもわかりやすい!Youtube ばんざーい!

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...